もうすぐ夏休み!1学期もあとわずか。12日(火)から個人懇談が始まります。お忙しい中、よろしくお願いいたします。 夏野菜七夕には天の川やおりひめがおるはたおりの糸に見立ててそうめんを食べます。今回は黄色い星形のかまぼこが入って、とても七夕らしくきれいなすまし汁に仕上がりました。 夏野菜のかきあげはかぼちゃとゴーヤを使っています。かぼちゃは固いので切るのがとても大変なのですが、調理員さん全員で細かく丁寧にとても時間をかけて切ってくださっていました。また、かきあげのたねづくりは手作りで大きなタライでこねてひとつひとつ手で丸めていきます。本当に大変な作業でしたが、子どもたちが喜んでくれて一安心です。 7,8・9月の給食目標は「暑さに負けずにしっかりと食べよう。」です。 急に暑くなり食欲も落ちてきがちですが、こんな時こそしっかりと食べて夏バテを予防しなくてはいけません。給食委員会では夏野菜についてのクイズを作り、掲示板に貼っています。夏野菜は水分が多いので、夏のほてった体を冷やす役割があります。たくさん食べて暑い夏を元気に過ごしたいですね。 給食交流会 【3年生】4年生が迎えに来てくれて、一緒に4年生の教室に行ったり、4年生が3年生の教室に来てくれたりして、一緒に給食を食べました。 始めは緊張していたようで、お話が弾まない様子でしたが、だんだんと慣れてきて、4年生に質問をしたり、質問をされたりなど楽しい給食時間を過ごしていました。 昼休みは、体育館でじゃんけん列車を行いました。 3年生と4年生が入り混じって楽しそうに長い列車を作っていました。 社会見学〜消防署〜 【4年生】署内にはトレーニングをするところのほかに、仮眠室・お風呂・食堂など、たくさんの部屋がありました。特に大きなお風呂には、普段あまり見ないのか、「すごい」という声があがっていました。 救急車は、内部も細かく見せてもらい、はしご車の運転席の中も実際に通らせてもらいました。子どもたちにとって、貴重な体験になりました。 社会見学にいってきました。〜エコクリーンセンター・村野浄水場〜 パート2エコクリーンセンターでは、巨大なクレーンを間近で見ることができ、子どもたちは興味津々でした。パッカー車からゴミが落ちていくところも迫力満点でした。村野浄水場では、水が徐々にきれいになっていく様子を歩きながら見学することができました。最後に、きれいになった水を飲ませてもらったときは、「おいしい!!」とたくさんの子が嬉しそうに感想を言っていました。 4年生の社会見学、次は消防署です。しっかりと学習しましょう!! 交通安全教室【3年生】自転車の点検の仕方や自転車の安全な乗り方などをビデオを交えてお話してもらいました。 7月の朝礼
今日の1時間目に、7月の朝礼を行いました。
7月の生活目標は「ろうかは右側を歩こう」。 児童会のメンバーが劇で「右側通行を守って安全な学校生活を送ろう」と訴えてくれました。また、6年生全員による「雨」の群読が行われました。迫力と、強弱や速さの緩急のついた素晴らしい発表でした。 1年生から5年生の聴く姿勢も素晴らしく、充実した朝礼になりました。 学校公開にご参加ありがとうございました。たくさんのご来校、ありがとうございました。 4年生社会見学 村野浄水場
午後からは村野浄水場で水道水ができるまでを、わかりやすい実験やビデオで学習してから、実際の設備を見学させていただきました。雨もやみ、施設の見学の際には日差しの中でみんな熱心に説明を聞き、学んでいました。マナーやルールの点でもたくさんほめていただいた一日でした。「水」や「ゴミ」など環境問題に、自分に何ができるかを考えることが大切だと気付いたことが一番の学びでしょうか。
4年生社会見学 エコ・クリーンセンター
午前中は四條畷市にあるエコ・クリーンセンターでゴミ処理の学習です。間近で作業を見せていただきながら、説明を聞き、たくさん質問をしてしっかり学習していました。
PTAバザーにご協力ありがとうございました。
予定どおり12時でバザーは終了しました。
ご協力ありがとうございました。売上げと収益金の使い方については、改めてご報告いたします。 PTA役員、実行委員の皆さん、おやじの会の皆さん、本当にありがとうございました。 バザーもうすぐ開始です。明日はPTAバザー役員さんは昨日も午後から準備に来て下さり、連日のお仕事になりました。 明日は体育館で10時からバザーを開始いたします。今年は校区に本社のある川村義肢さんにご協賛いただいたコーナーがあります。「おかしすくい」やジュース販売もありますので、皆さん、おこしくださいね。 プール開き今日はあいにくのお天気で、雨のため、3,4時間目の4年生のプールの授業は途中で中止となりました。 来週は良いお天気に恵まれますように。 行事で大忙し1【1年生】「こうぺいとうさんの読みきかせ」(6/15) 楽しいお話を7冊読んでいただきました。「すてきなあまやどり」「しらないまち」「バナナじけん」「うんちいってきます」「おばけだよ」「ねこのメッド」「せんろはつづく」です。特に「うんちいってきます」は、トイレにいくのに勇気づけられました。とてもよかったです。 「給食交流会」(6/16) 6年生と一緒に給食を食べました。みんな大好きな6年生。いつもより給食がおいしかったといっていました。そしてそのあとはクラス対抗フラフープリレーをしました。一緒に遊べてとてもうれしそうでした。 「いもの苗うえ」(6/17) さつまいもの苗を3年生と植えました。秋に収穫できるように、心をこめて3年生と植えました。大きなさつまいもができたらいいねといいながら植えていましたよ。 もうすぐプール開きサツマイモの苗植え 【1年生・3年生】プールでヤゴとり 【2年生】食育クラブ 〜牛乳もち〜今回は夏休みにぴったりのおやつ作りということで「牛乳もち」を作りました。 「牛乳もち」 (分量) 牛乳…300cc かたくり粉…60g 砂糖…30g きなこ+砂糖…適量 (作り方) 1.小鍋にかたくり粉、砂糖を入れ、少しずつ牛乳を入れながら泡だて器でよく混ぜる。 2.弱火〜中火にかけながら混ぜ続ける。 3.ひとかたまりになったら火を止め、ビニール袋に入れて水で冷やす。 (お家ではバットに入れて冷蔵庫で冷やしてもいいですよ。) 4.冷えたらビニールの先端を切って、適当な大きさに絞り出す。 5.きなこをかけて食べる。 「牛乳きら〜い」と言ってた子どももいましたが、きなこの味にごまかされて「これなら食べられる!」と言ってました。牛乳ときなこでちょっとした栄養補給にもなりますし、作るのも楽しいですよ。夏休みにぜひ試してみてください。 スポーツテスト50m走や立幅跳び、長座体前屈などに加えて、中学年になるとソフトボール投げ、高学年では反復横跳びや20mシャトルランなどを実施し、記録します。 今年も6月14日に行いました。個人の結果はそれぞれ1学期中にご家庭にお知らせします。また、学年や学校としての集計結果から、子どもたちが苦手な運動を、体育の授業や休み時間を使って実施し、運動能力と体力の向上をめざします。 |
|