明日、子育て講演会を開催します
昨年末にお知らせしました通り、明日、下記の内容で諸福中学校区の子育て講演会を行います。
諸福小学校・中学校の多くの保護者の皆様、地域の皆様にご参加いただき、子育てについてともに考え、交流や連携を深める機会にしたいと考えております。 8時から諸福中学校でクリーン&ジョイフルを行った後、10時からの開催になります。何かとお忙しい折とは存じますが、是非、ご出席くださいますようお願い申し上げます。 日時:平成29年1月14日(土) 午前10時〜11時30分 場所:大東市立諸福中学校 1階美術室 内容:講演会「家庭でのこどものしつけについて」 〜今、学校・家庭・地域でできること〜 講師:大阪府教育庁チーフスクールソーシャルワーカー 西 友子 氏 1年生 生活科 たこあげ
今日は1年生が生活科の学習の一環として、手作りのたこあげをしました。
寒いお天気でしたが、子どもたちは元気に走って、たこあげを楽しみました。 1月13日(金)の給食ごはん 牛乳 マーボードーフ ちぢみ 「マーボードーフ」は中華料理ですが、日本の家庭料理として定着するほど人気の料理です。給食でも、好物の人が多いです。 「ちぢみ」は、朝鮮半島の料理です。こちらも、人気の給食献立です。 1月12日(木)の給食ベビーパン 牛乳 スパゲティナポリタン かぶのスープ 「かぶのスープ」は、かぶが旬の今頃に実施します。かぶは、家ではあまり食べないと言っていた人が多かったので、給食で様々な食材を紹介する大切さを感じました。かぶの葉も捨てずに、使用しています。とても人気があったので、良かったです。 1月11日(水)の給食赤飯 牛乳 ぞう煮 田作り みかん あけましておめでとうございます。本日より、3学期の給食が開始です。今日は、定番のお正月献立です。「赤飯」は、学校で小豆ともち米、精白米を一緒に炊いて作ります。調理員さんの腕が良いので、おいしい赤飯が炊けました。 「田作り」の普通の作り方は、ごまめをよく炒って甘辛く味付けします。しかし、これはたいへん手間がかかるので、給食では少量の油でサッと揚げて作ります。油の風味が加わりとてもおいしい田作りができます。おすすめの調理法です。お試しください。 3学期給食スタート その2
久しぶりの給食のお味を聞くと、「おいしいー!」と声が上がりました。
今学期もおいしい給食をモリモリ食べて、元気にすごしてくださいね。 3学期給食スタート その1
今日は久しぶりにみんなで給食を食べて、とてもおいしかったです。
献立はお正月料理の「ぞう煮」と「田作り」と「赤飯」と「みかん」です。 ぞう煮には小さなおもちが入っていて、「私は4個入っていたよ」と教えてくれた子もいました。 朝のマラソン集会スタート
朝のマラソン練習が始まりました。
今日は1,3,5年生が運動場に集まり、準備体操をしてから音楽に合わせて運動場のトラックを走りました。低学年は一番内側を走ります。 低学年では「7周走ったよ」とか「走って気持ちよかった!」との声も聞かれました。 これから寒さに負けずに頑張ってください! 3学期 始業式
いよいよ今日から3学期がスタートしました。
始業式では、はじめにみんなで校歌を歌いました。 久しぶりに子どもたちの元気な声が体育館に響いて、とてもうれしかったです。 次に駅伝大会で活躍した子ども会の児童の紹介がありました。 (※児童の活躍紹介は随時児童集会で行っていますので、表彰を受けたことなどぜひ、担任の先生を通してお知らせください。) 校長先生からは、「朝のあいさつで元気のスイッチを入れよう」と箱根駅伝で感動したことを通して、「今年の目標を立てよう」とのお話がありました。 最後に教頭先生から、歩道橋を駆け下りたり、駆け上ろうとすると自転車と接触事故を起こす危険があることの注意がありました。 明日からは朝のマラソンや給食も始まります。 保護者の皆様には、3学期もお世話になりますが、どうぞ宜しくお願いいたします。 落し物です。お心当たりはございませんか?
年末にカギ等の落し物がたくさん届きました。車や自転車のカギのようなものもあり、児童ではわからないかもしれないので、画像を公開いたします。番号や形状は見えないようにしております。
終業式までに申し出がなかったのですが、大切な物だと思いますので処分せずに保管しております。もしもお心当たりの方がございましたら、教頭までお申し出ください。児童を通じてでも結構です。 ところで、他にも毎日のように落し物があります。ハンカチや服などいろいろあるのですが、すべて名前が書いていない物ばかりです。持ち物には必ず名前を書き、物がなくなって教室で見つからなければ、職員室の前の落し物置き場に探しに来てみてください。カギ等の貴重品は職員室の教頭が保管しておりますので、気軽にお尋ねください。 |
|