ようこそ!住道北小学校のトップページです。

今日から給食

 1月11日(水)、今日から給食が始まりました。
 今日の献立は、赤飯、ぞう煮、田作り、みかんでした。
 1年生の教室を覗くと、1組では、ぞう煮のお代わりを先生が配っていました。小さなお餅がたくさん入っていて、白味噌仕立てのやさしい味つけでした。
 田作りも、サクサクと香ばしく、とてもおいしく味つけされていました。
 お正月に逆戻りした、今日の献立でした。
 今月の食育のテーマは、「郷土料理」(北海道)です。1月20日(金)に「じゃがバター」が出ますよ。お楽しみに!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3学期 始業式

 2017年1月10日(火)、3学期の始業式がありました。
 今年は酉年。酉年生まれの人の特徴と言われている良いところを、校長先生が4つお話してくださいました。
 1.鋭いひらめき(直感力)
 2.抜群の行動力
 3.多くの才能に恵まれている
 4.親切で世話好き 等々
 3学期は、最も多く登校する5年生でも53日しかありません。
 今、身につけておかなければならないことをしっかり身につけて、次の学年につなげていってほしいとお話されました。
 生活指導の先生からは、1月の生活目標についてとあいさつについてのお話がありました。
 1月の生活目標は、「チャイムを守り、準備をしっかりしよう。」です。
画像1 画像1
画像2 画像2

PTA バスケットボール同好会 活動報告

 昨年、12月23日(金)の祝日に、曙川東小学校のバスケットボールチームと合同練習と試合を行いました。
 午前中の練習は寒い中、皆でボールコントロールの練習や、体育館内で走り込みなど積極的に体を動かし、子どもたちは、コーチの皆さんの指導を熱心に聞いていました。
 午後からは、練習試合を行い、両チームと白熱した試合内容に、子どもたちの声援にも熱が入り、他校から良い刺激を受けたと思います。
 今回の経験を今後の練習に生かしていきます。

                    PTAホームページ担当

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
行事
1/11 給食開始、1年2計測
1/12 マラソン、2年2計測、薬物乱用防止教室(6年5H)
1/13 3年2計測、放課後学習、校庭開放
1/16 4年2計測、委員会、避難訓練週間(16日〜20日)
1/17 マラソン、5年2計測、校庭開放、放課後将棋、書き初め展(〜24日)

学校だより『すみきた』

学校いじめ防止基本方針

学校経営方針