★家庭学習のためのプリントがダウンロードできます。上の【リンク】 からどうぞ!!

玄関の飾りつけ(12月)

画像1 画像1 画像2 画像2
玄関の飾りつけは、5・6年生の掲示委員会の子どもたちが担当の先生と一緒に作ってくれます。掲示物は、月ごとに変わります。正面玄関の来客用靴箱の上の飾られています。今月の飾りつけは、とってもかわいいです。個人懇談会でご来校の折に、ぜひご覧ください。

テストの時間(1年2組)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
学期末なので、どうしてもテストの時間が多くなります。1年2組の子どもたちも静かにテストに取り組んでいました。入学から9か月。もう立派な小学生です。
この時間は、1年2組と1年3組の先生が入れ替わって授業をしていました。(研究授業の関係です。)写真に写っているのは、3組の先生ですが、子どもたちは2組の子どもたちです。

理科の授業(4年2組)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
各教室をのぞいていると・・・理科室がにぎやかなようです。のぞいてみると、4年生がマッチを擦って、アルコールランプに火をつけて消す練習をしていました。マッチを握る手が、こわごわです。「マッチするの、初めてや。」と言いながら、火をつけていました。アルコールランプに火をつけたと思ったら、すぐに消します。だいたい4人で1つの班を作って、実験をしていたようですが、一人ずつ交代で火をつけて消すたびに「やったー!」「すごい、うまい!」と歓声があがっていました。

介助犬体験教室(3年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年生は、「いいもりプラザ」で行われた介助犬体験教室に参加しました。諸福小学校と泉小学校と深野小学校の子どもたちが参加しました。川村義肢株式会社の方が、介助犬の仕事について、説明してくださいました。介助犬が落ちている鍵を口で拾って、車いすに乗った人に渡した時は、大きな拍手が起こりました。各小学校の代表者が介護犬体験をさせてもらった後は、介助犬についての○×クイズがありました。正しいのは、○か、×か?大いに盛り上がりました。
介助犬が人間の言う通りにするので、驚きました。とても賢い犬です。介助犬を必要としている人はたくさんいるのに、介助犬の育成がおいつかないとのことでした。
「町で障害を持つ人を見かけたら、お手伝いは必要ですか?と声をかけてほしい。」とおっしゃっていました。

5年生学年レクリエーション

今日の5時間目に5年生は学年レクリエーションを行いました。学級委員の司会の方曰く、「元気なこの5年生の子どもたちにぴったりの内容ということで、クリスマスミニ運動会を行うことにしました。」ということで始まりました。豪華賞品もあるとのことで、子どもたちは大はりきりです、
デカパンリレーにピンポン玉運び、大玉リレー、玉入れ等、大盛り上がりでした。また、クリスマスということでクリスマスの扮装も可愛かったです。学級委員の皆様を中心に準備と運営をしていただきまりがとうした。5年生の保護者の皆様、本当にありがとうございました。こどもたちもとても楽しそうでした。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

人権教育「気にしていることを認め合おう」(4年3組)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は、4年3組で人権教育の研究授業を行いました。教育委員会の先生と他の小学校の先生も見に来られました。4年3組の児童に振角先生と担任の先生の二人で授業を進めました。使用したのは「ええやん そのままで」という題名の絵本です。「ええやん。そのままで。」は、周りの人に言ってもらいたい言葉ですね。5時間目でしたが、子どもたちはけじめのある態度で授業を受けていました。
本日:count up31  | 昨日:94
今年度:10834
総数:443350
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
12/15 期末懇談
図工作品展〜12/20
12/16 期末懇談
12/19 期末懇談
12/20 期末懇談

ふこの小だより

おしらせ

ほけんだより