Happy MOROFUKU! 学ぶ力をもった考える子 豊かな心をもった明るい子 生きる力をもった強い子

12月3日(土)ボランティアを募ってペンキ塗りをしました!

9時から校舎1階のペンキ塗りをしました。子どもたちと保護者の方と教員で、保健室の壁面や、下足室の周辺をぬりました。子どもたちは、初めは花壇の看板を塗って練習をしてから壁塗りをしました。塗り方がわかるとけっこうおもしろくなって、「次はどこですか!」とやる気満々で言ってくれたので、予定に入れてなかったところも塗ってもらうことができました。おかげでとてもきれいで明るくなって、こんなに変わるとは思いませんでした。ご協力ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月3日(土)クリーン&ジョイフル

今日はすこし寒いからか参加者は少なかったけれど、みんなでゴミひろいをがんばりました。
画像1 画像1

12月2日の給食

画像1 画像1
12月2日の献立
ごはん    牛乳
みそ汁 ひじきとあつあげの煮物
ツナ大豆ふりかけ

「ツナ大豆ふりかけ」は、まぐろオイル漬
とひきわり大豆を炒めて、砂糖としょうゆ
で味付けした、ごはんのふりかけです。
人気献立に、「シーチキンのそぼろ煮」が
ありますが、大豆を加えてよりヘルシーに
しました。大豆の苦手な人も、食べやすい
と思います。

12月2日(金)3年生「介助犬のひろば」2

このあと、介助犬が冷蔵庫をあけて飲み物をとってくるところを見せてもらったり、介助犬の訓練のしかたを教えてもらったりしました。そして、代表の人が介助犬にカギを拾ってもらう体験をしました。いろいろ勉強した内容の○×クイズもあって、おもしろかったですね。「介助犬が飛行機の客席の近くに乗ることもある」と聞いて、びっくりしました。みんな真剣にお話を聴いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月2日(金)3年生「介助犬のひろば」に参加しました。

3年生が障がい者理解の学習として、野崎にある「いいもりぷらざ」で開かれる介助犬についての学習会「介助犬のひろば」へ行ってきました。他の小学校からも参加者がいて、体育館は小学生でいっぱいでした。介助犬が車いすに座った人が落としたカギを介助犬のジゼルが拾って手元まで持って行くのをみて、みんな感心して拍手しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月1日(木)の給食

画像1 画像1
12月1日の献立
コッペパン   牛乳
とうふのチャンプル
大根のスープ
ソフトチーズ

「大根のスープ」は、中華だしに大根、
人参、鶏肉の入った中華風のスープで
す。
冬は、大根、蕪などの根菜がおいしい
時期なので、大根や蕪のスープが旬の
味として登場します。温かいスープで
体が温まります。

12月1日(木)3年生国際理解学習2

中国の遊びは他にもいろいろ教わりました。中国の「こま」は日本のものとずいぶん違って、みんな楽しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月1日(木)3年生で国際理解の学習をしました。

今日は3−3と3−4で日本語指導員の先生から、中国の小学生の生活について教えてもらいました。前半は中国の小学校での生活と中国語について教えてもらいました。あいさつのことばや動物の呼び名など、日本と同じものや違うものがあって、おもしろいですね。
後半は、中国のこどもの遊びを体験しました。写真は、ハンカチまわしです。きれいなハンカチが指先でくるくる回っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日:count up2  | 昨日:119
今年度:27273
総数:507559
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
12/5 児童集会 給食感謝集会
12/7 交通安全教室(1年,3年)
その他
12/6 就学予定児健康診断
12/8 PTA登校指導