2年生英語
本日、10月31日(月)の2年生の英語の授業では、AETのフィービー先生と英語科の先生が、ハロウィンにちなんで、上品な仮装をして授業をしていました。
![]() ![]() ![]() ![]() 文化学習発表会 その14
吹奏楽部 その3
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 文化学習発表会 その13
吹奏楽部 その2
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 文化学習発表会 その12
吹奏楽部 その1
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 文化学習発表会 その11
コーラスコンクール
3年3組・3年4組・3年5組 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 文化学習発表会 その10
コーラスコンクール
3年1組・3年2組 ![]() ![]() ![]() ![]() 文化学習発表会
コーラスコンクール
2年3組・2年4組 ![]() ![]() ![]() ![]() 文化学習発表会 その8
コーラスコンクール
2年1組・2年2組 ![]() ![]() ![]() ![]() 文化学習発表会 その7
コーラスコンクール
1年3組・1年4組 ![]() ![]() ![]() ![]() 文化学習発表会 その6
コーラスコンクール
1年1組・1年2組 ![]() ![]() ![]() ![]() 文化学習発表会 その5
学年全体合唱です。
![]() ![]() ![]() ![]() 文化学習発表会 その4
オープニングです。生徒会長と文化学習委員会実行委員長のあいさつ、及び文化学習委員による寸劇がありました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 文化学習発表会 その3
教科展示とクラブ展示です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 文化学習発表会 その2
教科展示です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 文化学習発表会 その1
10月28日(金)、文化学習発表会を実施しました。展示の部、舞台の部の2部構成でした。
多数の保護者の方にもご来校いただき、ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 大阪中学校総合体育大会女子ソフトボール その2
対戦相手は、大阪市2位の大阪市立東陽中学校。まとまったいいチームで、深野中学校もよく頑張りましたが、残念ながら敗退しました。
次は、顧問の先生や中田外部コーチのもとさらに練習を積んで、北河内大会に臨んでください。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 大阪中学校総合体育大会女子ソフトボール その1
10月29日(土)、北河内の予選を勝ち抜いた女子ソフトボール部の、大阪大会の1回戦が貝塚市立第3中学校で行われました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 校内の農園で芋掘りをしました。 その2
いもの栽培は、数年前より毎年、地域教育協議会にも参画していただいております地域にお住いの増田さんにご協力をいただいており、今年度よりこの行事は、地域教育協議会の一つの事業として位置づけました。
また、本校のあおぞらの生徒も、小さな子や四条北小学校1年生の芋掘りのお手伝いをよく頑張ってくれていました。 白いさつまいもや紫のさつまいもが出てくるたびに、笑顔がいっぱい見られました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 校内の農園で芋掘りをしました。 その1
10月20日(木)・21(金)・24日(月)の3日間に分けて、プールの裏に作っている農園で、5月末に植えたサツマイモが育ったので、地域の保育園や小学校、子育てサークル等に声をかけさせていただき芋掘りを実施しました。
今年は、おおぐま共同保育所、ちゃおちゃお、ぽぽろ大東、まんまい〜よ、しんせん保育所、四条北小学校に参加いただきました。 2歳児〜小学校1年生までと青年の方、その保護者の方や先生を合わせて、200名を超える方に楽しんでいただきました。みなさん、ご来校ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 漢字検定を実施しました。
10月21日(金)の放課後、希望者を対象に「漢字検定」を実施しました。
今回の受検者は、2級1名、準2級2名、3級26名、4級10名、5級6名の合計45名でした。学年に関係なく2つの教室に分かれて、申込んだ級の問題に真剣に取り組んでいました。 受検してくれた皆さん全員の合格を願っています。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
|