氷野小学校のトップページです。

日曜参観・氷野小まつり ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
たくさんのご参加をいただいて、お祭りも盛り上が(ダイトンも来てくれました)、途中で雨になり、アイスフィールドの演奏は残念ながら中止になりましたが楽しい一日でした。
お祭りのご準備、運営をいただいたPTAのみなさん、おやじの会のみなさん、本当にありがとうございました。

日曜参観・氷野小まつり お待ちしています。

画像1 画像1
画像2 画像2
20日の日曜日は参観日です。1、2年生はその後の氷野小まつりで『おみこしわっしょい』を運動場で披露します。おまつりのオープニングです。今日の最後の練習のようすです。
日曜日のお天気も良さそうです。ぜひ皆さんでお越し下さい!

市小学校教育研究会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月16日(水)午後から大東市の小学校教員の研究会が氷野小学校で行われました。
たくさんの他校の先生方が見守る中、授業があったどのクラスの子どもたちも生き生きと積極的に学んでいました。「ちょっと緊張した〜」「音読がんばれた!」「手を挙げたとき当たりたかったな〜」と授業の感想を教えてくれました。研究授業の後の討議会では様々な意見が出され、講師の先生方からは授業へのご指導と、ご助言をいただきました。本当にありがとうございました。

朝礼集会での発表 【4年生】

画像1 画像1
 4年生は、朝礼集会で 阪田 寛夫さんの「ぼくは川」の詩を暗唱して発表しました。最初はなかなか声が揃わず、聞き取りにくい個所もあったのですが、練習を繰り返すことで、本番は、一人ひとりがしっかりと練習通りの声を出し、抑揚をつけながら精一杯取り組むことができていました。川の力強さに負けないように、残りの2学期も、元気よく頑張ってほしいです。

第11回大東市小中学生弁論大会【小学生の部】

画像1 画像1 画像2 画像2
11月11日(金)サーティホールで第11回市小中学生弁論大会が行われました。氷野小学校からは、1,080名の応募の中から5名の入賞者の一人として、竹平琴美(たけひら ことみ)さんが選ばれ、弁論を行いました。「平和」とは何かを改めて考え、日常の中で、人との違いを認め合うことが大切なのではないか、という素晴らしい内容でした。また、発表も堂々と落ち着きのある態度で、表彰式では「教育長賞」に輝きました。本当におめでとうございました。

第11回大東市小中学生弁論大会

画像1 画像1
弁論大会では、市内の小学校から5年生の代表が自分の学校の紹介をする1分間スピーチの部があります。
今年、氷野小学校からは、代表として古垣和花(ふるがき のどか)さんがスピーチをしてくれました。とても自然で、はきはきとしたすばらしいスピーチで、氷野小学校の素敵なところを述べてくれました。
仲良く楽しい生き生きとした学校のようすと、毎日通学路を見守ってくださる「見守り隊」のみなさんへの感謝を発表してくれました。

ダイエー見学【3年生】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
社会見学の一環として、ダイエーに行きました。
スーパーマーケットではどんな工夫がされているのか、どんな人が働いているのか、どんなお仕事があるのかを調べに行きました。

普段は入ることのできないバックヤードの見学もさせていただきました。
見慣れない機械があったり、たくさんの値札があったり、お肉をスライスする機械があったりと、本当に見たことのないものばかりでみんな大興奮でした。
スーパーマーケットのたくさんの工夫を見て感じたり、実際に触って感じたり、質問したりしてさまざまなことを勉強することができました。ありがとうございました!!

秋の遠足天王寺動物園&朝礼集会群読!【2年生】

画像1 画像1
 2年生の秋の遠足で天王寺動物園に電車で行きました。電車の中では、人の迷惑にならないよう、マナーを守ろうという姿勢が見られました。天王寺動物園に着くと、他の学校の子どもたちもたくさんいて、迷子にならないか心配しましたが、子どもたちの様子を見ていると、仲良く見学するグループがたくさんありました。
 11月の朝礼集会で、2年生全員で「どうぶつ早口あいうえお」の群読を発表しました。108名で声を合わせ、呼吸を合わせるのがとっても難しかったですが、練習を重ねるたびに、少しずつ揃うようになりました。本番の朝礼集会では、子どもたちは1つになり、100点満点のできでした!


画像2 画像2

秋の遠足【1年生】

画像1 画像1 画像2 画像2
11月2日(水)は遠足がありました。長居公園のほうへバスで行きました。バスの中でもみんなわくわく♪「博物館ってどんなものが展示されているんだろう?」「たくさん秋見つけられるかな?」など楽しみにしていました。この日はとても良いお天気で、とても気持ちよかったです。長居公園につき、まずは自然史博物館。恐竜の大きな骨や昆虫がたくさん展示されていて、「恐竜ってこんなにでかいんや、すごい!」と子どもたちは喜んで、興味津々で見ていました。そのあとは大きなハートのモニュメントの前でクラス写真を撮り、芝生広場へ。きれいな芝生の上で、気持ちの良い天気の中で班のメンバーと自慢のお弁当を食べました。みんなニコニコ、おいしそうでした。そのあとは林の中へ入り、秋見つけスタート。落ち葉や木の実などたくさん見つけることができ、友だちどうしで見せ合って楽しそうでした。
遠足の3つのめあて「先生の話を聞く」「自然を学ぶ」「秋をみつける」ことについて終わった後にみんなに聞いてみると、たくさんのことが「できた」という実感があったようです。朝早くから、子どもたちが喜ぶようなお弁当を作っていただきありがとうございます。

れんこん収穫【3年生】

画像1 画像1 画像2 画像2
深北緑地のれんこん畑に、れんこんの収穫に行きました。
泥水の中に埋まっているれんこんを必死に探しました。
れんこんの根が見つかると、大興奮して、一生懸命手でほっていました。
はじめは「泥だらけになるのがいや〜。」と言っていた子どもたちも、周りのグループで「取れた!」という声が聞こえだすと、泥だらけになるのも気にせず、一生懸命探していました。
小さいれんこんだけでなく、大きな連なったれんこんを見つけることができました。
今まで見たことのないれんこんにびっくりしていましたが、とても楽しんで掘ることができました。

学校に帰ってきてからは、掘ったばかりのれんこんをみんなで食べました。
れんこんが嫌いだった子も、食べれるようになっていました。

れんこん収穫には、たくさんの保護者の方々にお手伝いいただきました。
本当にありがとうございました。

クリーンアップ大作戦

今日は午後4時から5時まで、保護者の有志の皆さんのご協力を得て、教職員も一緒に日頃子どもたちでは手の届かない廊下の窓ふきをしました。
1時間の清掃作業で窓はピカピカです。お忙しい中、本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行 より帰校しました。

けがや事故なく、129名全員が無事に帰校いたしました。
たくさんのお出迎え本当にありがとうございました。6年生の皆さんは、今日明日とゆっくり休んでまた水曜日から登校です。この2日間の学びをこれからの生活にいかしていきましょうね。

重要 修学旅行 帰校途中です。

高速を使って学校に向かいます。6時30分くらいに到着できそうです。

修学旅行 帰校途中です。

新大阪に着きました。
これからバスに乗り込みます。おみやげも増えて大きな荷物です。
お迎えになるべく来ていただけたらうれしいです。

修学旅行 帰校途中です。

予定どおり、新幹線こだま742号に全員乗車し、三原駅を出発しました。
みんな疲れてはいますがとても元気です。
新大阪でバスに乗り換えて、学校に向かう予定です。
新大阪を出発しましたら、またお知らせいたします。

修学旅行ダイジェスト

サイクルラリーのあと、釣りやグランドゴルフ、山頂アタック、ネイチャーワールドの4グループに分かれて大久野島の自然を満喫し、昼食。退館式を終えてふねで大久野島をあとにしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行ダイジェスト

サイクルラリーのようすです。クイズに答えながら島を巡るタイムレースです。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行ダイジェスト

2日目の朝です。みんな元気に朝ごはんをいただいています。このあとは、サイクルラリー、体験学習です。
画像1 画像1

修学旅行ダイジェスト

画像1 画像1
海ホタルの観賞会のあとは、クラス交代でお風呂・買い物タイム。そして午後10時消灯です。明日にそなえて、ゆっくりおやすみなさい。
画像2 画像2

修学旅行ダイジェスト

入館式のあとはすぐにバーベキューの夕食です。
とても上手に焼いてみんなで仲良く食べている班が多くて感心しました。
夕食の最後にホテルの方からのプレゼント抽選会があり、大盛り上がりでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日:count up24  | 昨日:60
今年度:30029
総数:546975
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
11/28 平和学習報告会 児童会/委員会