Happy MOROFUKU! 学ぶ力をもった考える子 豊かな心をもった明るい子 生きる力をもった強い子

11月1日(火)の給食

画像1 画像1
11月1日の献立
ベビーパン     牛乳
シーフードスパゲティ
チンゲン菜のスープ
ミックスナッツ

「シーフードスパゲティ」のシーフードは、
いかとえびです。
給食のスパゲティは、水分が少なくパリパリ
になってしまいがちです。そこで、スパゲテ
ィの茹で汁をほんの少し加えます。イタリア
ンのコックさんも用いるテクニックです。
ご家庭でも、やってみてください。

朝のあいさつ運動

今朝は諸福中学校生徒会の皆さんが来て、諸福小学校の子どもたちに「おはようございます!」と元気に呼びかけてくれました。
子どもたちもいつも以上にあいさつができたと思います。
諸福小学校の児童会の子どもたちも登校時の後半、あいさつ運動をがんばりました。
生徒会の皆さんは今週金曜日まで来てくれますので、進んで朝のあいさつをしましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2

10月31日(月)の給食

画像1 画像1
10月31日の献立
とりそぼろ丼    牛乳
豚汁

「とりそぼろ丼」は、玉ねぎと鶏ひき肉を
砂糖としょうゆで味付けした、丼ぶりもの
です。白ごはんが、苦手な人も丼ぶりは食
べやすい様で、ごはんと共に完食でした。
豚汁は、具だくさんの栄養たっぷりな献立
で、大変人気があります。
給食は薄味を心がけていますので、今日は
やや控えめな味付けにしましたが、残りは
ほとんどありませんでした。
どんな料理も、健康のために薄味に慣れて
もらえればと思います。

委員会活動 その2

体育委員会では、明日から始まるなわとび集会に備えて、音楽に合わせていろいろなとび方を練習しました。

給食委員会では、11月の給食目標の掲示物の色塗りをしたり、給食作文を書いたりしました。

美化委員会では、すべてのトイレのスリッパを点検して、きれいに並べ直してくれました。

どの委員会も協力して、がんばっていました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

委員会活動 その1

今日は委員会活動がありました。

緑化委員会では、花壇に生えている雑草を抜いて土を耕し、草花を植えました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月28日(金)の給食

画像1 画像1
10月28日の献立
かやくごはん     牛乳
かきたま汁  五目豆
みかん

今日は、純和風献立です。五目豆が苦手な人が
少しいました。食べる機会が少ないのでしょう
か。給食で、煮た大豆のおいしさを知ってもら
えたらと思います。
しかし、残菜はほとんどありませんでした。子
どもたちのがんばりに、拍手を送ります。

10月28日(金)1・2・6年生授業風景

1年生の教室では、くりあがりのたし算を勉強していました。ブロックをつかって10を作ることを学習していましたね。2年生の廊下には町探検の壁新聞などが掲示してありました。2年生でもこんなに素敵な新聞が作れるんですね!6年生は外国語活動で、AETのリッキー先生に教えてもらってハロウィンカードを作っていました。オレンジと黒のきれいなカードができました。英語で何と書いたのでしょうか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月28日(金)3年生授業風景

3年生の教室をのぞいてみると、あるクラスでは、「お買い物調べ」の結果を使って勉強をしていました。おうちの買い物のリストを使って前後ろのペアで話し合っていました。リストを作るのは宿題だったのかな。丁寧に調べることができていました。少人数教室でも3年生がコンパスを使って図形の勉強をしていました。円を書くのは初めてかな?何だか楽しそうな算数の授業でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月27日(木)の給食

画像1 画像1
10月27日の献立
アップルパン    牛乳
コーンクリームスープ
まぐろのケチャップあえ

「アップルパン」は、久しぶりの登場です。
細かいドライアップルが、たくさん入って
いて、少し甘くておいしいパンです。
アップルパンを食べたのが、呼び水になっ
たのか、『メロンパンは出る。』と聞いて
いました。
給食のパンは、食事の主食なのでベーシッ
クなコッペパンやうずまきパン類が多いの
で、ちょっと豪華な甘めのパンはとても喜
ばれました。

2年生 おいもパーティ 3

茶巾絞りは「おにぎり」や「しゅりけん」「ハート」「金メダル」「メロンパン」など、いろいろな形を作って楽しんでいました。

給食の前にみんなで食べてとてもおいしかったです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 おいもパーティ 2

おいもをつぶしたあとは、先生に砂糖を入れてもらって、よくまぜました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 おいもパーティ 1

今日、2年生は昨日遠足で収穫したさつまいもで、おいもパーティを行いました。
先生にふかしてもらったサツマイモをみんなで交代してつぶし、ラップに包んで茶巾絞りを作りました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月27日(木)2年生いもほり6

顔より大きないもが掘れた子もいれば、15個も掘れたという子もいました。みんなおいもでいっぱいになった重たい袋をうれしそうに持って帰りました。おうちの人もびっくりしたことでしょう。明日は学校でもおいもパーティーです。学校の学級農園でとれたお芋をみんなで食べますよ。楽しみですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月17日(木)2年生いもほり5

さて、いよいよメインのいもほりです。
土を掘っていくと、おおきなおいもが顔を出しました。
みんな大喜びです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月27日(木)2年生いもほり4

お弁当は、どれもおうちの人の愛情たっぷり。みんなおいしそうに食べていましたよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月27日(木)2年生いもほり3

各クラス輪になってなかよくお弁当を食べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月27日(木)2年生いもほり2

農園に着いて、自由あそび。草木以外には何もない原っぱでしたが、子どもたちはカエルやバッタやカタツムリを捕まえたり、鬼ごっこや「だるまさんがころんだ」などをして楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月27日(木)2年生いもほり1

今日は絶好の行楽日和になりました。
2年生は住道駅から電車に乗って、星田の駅から歩いて寝屋農園へ行きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月27日(木)2年生は遠足(いもほり)を実施します。

今日は一日、天気が良さそうです。
2年生は体操服で登校です。しおりを見て忘れ物のないように準備してください。
いっぱいお芋がとれるといいですね!

10月26日(水)の給食

画像1 画像1
10月26日の献立
ごはん    牛乳
いそ煮    おひたし
のりの佃煮

「いそ煮」は、豚肉、平天、がんもどき、
じゃが芋、こんにゃく、にんじん、ひじき
の入った煮物です。ひじきが入っているの
で、「いそ煮」という名前になりました。
ひじきには鉄分が、ほうれん草の15倍含
まれているといわれています。また、カル
シウムは、牛乳の13倍含まれているとも
いわれていて、栄養たっぷりです。
また、調理は水でもどすだけで切る手間が
かからず、保存性もよく優れた食品です。
日々の食生活に、積極的に取り入れたい食
品です。
本日:count up19  | 昨日:86
今年度:27556
総数:507842
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
11/14 体重測定 1,2年生
たんぽぽ親子クッキング
3,4,5,6年生 6時間授業
11/15 体重測定 3,4年生
11/16 体重測定 5,6年生
その他
11/16 4時間授業(市の教育研究会のため)
11/19 スーパードッヂボール大会 4年1組