倉敷美観地区到着
倉敷美観地区で、お土産を購入していました。
今から、香川県の中野うどん学校に向かいます。 ![]() ![]() ![]() ![]() 白石島を出発
離島式の後、笠岡港に向けて出発しました。
この後は、倉敷美観地区に向かいます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2日目 晩御飯の後
晩御飯のあとは、学年レクでした。
そして、語る会が各宿舎で行われました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 2日目 午後の取り組みの様子
少し天気が崩れてしまったときもありましたが、
すぐに晴れ、とても暖かい中での取り組みになりました。 今日は各クラスで制作したTシャツを着ていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2日目の午前
朝の集いも各クラス砂浜で行われていました。
今日は雨も降らず、午前中の体験が終わりました 。 午後は、体験と島リンピックがあります。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() クラスレク
昨日のクラスレクの様子です。
劇や、ダンス、歌、クイズなど各クラスとても楽しい内容でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1日目の体験
小雨が降る中の体験でしたが、どのクラスもとても楽しく過ごす事ができました。
今から入浴後、晩御飯、クラスレクがあります。 ![]() ![]() 笠岡港出航!
道口PAも通過し、無事笠岡港に到着しました。
白石島に向けて船で向かいます。 ![]() ![]() ![]() ![]() 権現湖PA通過
特に大きな問題もなく、権現湖PAを通過しました。
![]() ![]() ![]() ![]() 出発しました。
バスに乗って、しっかりとシートベルト着用をして出発しました!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行 出発式の様子
出発式が行われました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の授業5限目 1年
1年の5限目の授業です。
![]() ![]() ![]() ![]() 今日の授業5限目 2年その2
体育の授業は、終わりの時間になってしまいましたので、活動の写真は撮れませんでした。
![]() ![]() ![]() ![]() 今日の授業5限目 2年その1
2年生の5限目の様子です。
大阪府教育庁、大東市教委の先生方にも参観していただきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の授業5限目 3年その2
数学少人数分割の授業です。
![]() ![]() ![]() ![]() 今日の授業5限目 3年その1
6月9日(木)、5限目の授業の様子です。
3年生の様子からです。授業研で先生方が参観されている授業もあります。 ![]() ![]() ![]() ![]() 放課後の取り組み
1年生の学年室では、数学で分割授業が行われています。
学年室に数学の覚えておいてほしい事を書いた掲示物を作りました。 その様子です。 数学係さんと一緒に作りました。 とてもいいものが出来ました! 学年室の後ろの黒板に掲示しています。 これを見て数学を勉強し、覚えていきます。 ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生の班長会の様子
1年生の班長会では、新しい班長になり、新しい班を考えました。
いろんな事を話し合いをして、決めることが出来ました。 各クラスの様子です。 ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の授業4限目 1年
1年の授業の様子です。
1組は美術室で作品の制作、2組国語は学習班で「学び合い」です。 ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の授業2限目 2年
2年生の授業の様子です。
2年1組英語は、図書室で辞書の使い方を学習しています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|