Happy MOROFUKU! 学ぶ力をもった考える子 豊かな心をもった明るい子 生きる力をもった強い子

今日の学校生活 午前中

朝、裏門で子どもたちにあいさつしようと待っていたら、正門から登校した児童が教室にランドセルを置いて、真っ先に運動場に飛び出してきました。

「一番のり!」と二人が向ったのは、ブランコでした。
そのあと次々に子どもたちが元気に飛び出してきました。

1時間目、1年生のクラスは自己紹介の練習です。
本日、3時間目の初参観にむけて、がんばっています。

6年生は本格的に授業が始まりました。
線対称の図形の学習です。先生に教えてもらったあと、自分たちでも図形をかいています。早く描けたお友だちは、ミニ先生になってお友だちに教えてくれていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第1回 地区集会

今日は第1回目の地区集会がありました。
今年度から地区集会の場所を変更して、2階教室が新田地区、3階教室が諸福地区になるようにしています。(メロディハイムは体育館)

班長さん、副班長さんが低学年の子どもたちを新しい地区の教室に連れて行ってくれました。地区担当の先生の指導のもと新しい班名簿を作成しました。

教室での打ち合わせが終わると、集団下校します。
真っ先に運動場に下りてきた子どもたちと記念撮影。

下校時にはいつもお世話になっている見守り隊の方が、横断歩道で安全を確認してくださっていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の学校生活

昨日から始まった1年生の給食。
子どもたちはとても楽しみにしています。

「ごちそうさま」の後は、給食室で給食委員のお兄さん、お姉さんが大活躍です。
それぞれの仕事をてきぱきとこなしていました。

今日は5時間目が地区集会なので、お昼休みはなく、すぐにお掃除でした。
階段掃除を頑張っている子どもたちに出会いました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月20日(水)の給食

画像1 画像1
4月20日の献立
わかめごはん    牛乳
関東煮     おひたし

1年生の給食が始まり、今日は2日めです。
わかめごはんは、大人気献立です。1年生
も、おいしいと残さず食べてくれました。
関東煮も、人気献立です。関東煮という名
前は、関西地方でよく食べられていた味噌
田楽の具を醤油で味付けした関東地方のお
でんと同じもので、関東から伝わった料理
なので、関東煮といわれるようになりまし
た。

不審者情報

大東市教育委員会より、以下の不審者情報の連絡がありましたのでお知らせします。

発生日時:平成28年4月20日(水) 朝8:00〜8:30頃

場 所:大東市寺川5丁目 付近

事 案:バイクに乗った男が登校中の女子生徒(2名)に対して、下半身を露出するという事案が発生。4月8日、13日にも同事案が発生している。

男の年齢等:40歳ぐらい、白いヘルメット、全身黒服、バイクのナンバープレートは隠している。

もし、このような不審者情報がありましたら、真っ先に警察に110番通報をしていただきますようお願いいたします。

                       諸福小学校長

3〜6年生 一斉学力テストの日

画像1 画像1
画像2 画像2
本日、6年生は全国学力・学習状況調査を、3年生から5年生は大東市共通到達度確認テストを行いました。教科は国語と算数の問題です。昨年度までに習ったところからの出題ですが、応用問題もたくさんあり、集中してよくがんばっていました。

今日は1年生の給食開始で、みんなが大好きなカレーとぶどうのゼリーだったので、テストの緊張もほぐれて、給食のときは子どもたちに笑顔が広がりました。

お疲れ様でした!

不審者情報

本日(4月19日)朝8時10分ごろ、登校途中の男子3名をカメラで撮影しようと追いかけてきた男性がいました。児童は逃げてきましたが、数枚写真をとられて嫌だったことを学校到着時に管理職・担任に報告しました。

場所は諸福3丁目2番付近の路上で、撮影した男性の年齢は不明です。
関連した情報等がございましたら学校までお知らせください。

         諸福小学校長 電話:072−873−5816

今日の学校生活―お掃除の時間

一生懸命お掃除に取り組んでいる子どもたちの姿はとても清々しいです。
下駄箱をきれいにしたり、床をきっちり拭いたり、ミニぼうきできれいにごみをとる様子にとても感心しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の学校生活―2計測

3年生の二計測(身長と体重の測定)の様子です。
はじめに保健室の先生のお話をよく聞いてから、順番に計測していました。
待っている人も測ってもらっている人もルールを守って、静かに行動できました。
さすが3年生です!

画像1 画像1
画像2 画像2

6年生と1年生で学校探検

児童集会の後、2時間目に6年生が1年生を連れて校内の特別教室や校長室などを案内していました。

途中、スタンプを押すポイントがあり、6年生が1年生にやさしく教えていました。階段も注意して降りていたので感心しました。

6年生のやさしいお兄さん、お姉さんありがとう!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

対面式・児童集会

4月15日(金)の1時間目に対面式がありました。
対面式は1年生の子どもたちが諸福小学校の児童会の一員になる式です。

6年生に手を引かれて1年生が笑顔で体育館に入場したときに、パッと花が咲いたような、にぎやかな嬉しさに包まれました。

はじめに児童会会長のお姉さんが1年生にやさしく語りかけ、困ったことがあったら何でも聞いてきてねと歓迎のあいさつをしてくれました。

1年生もとても元気な声で「1年生になったら」の歌や「よろしくお願いします」と発表することができました。

校長先生からは1年生のことを自分の本当の弟や妹と思って、上級生がお手本になりましょうと話しました。そして、みんなで校歌を歌いました。

引き続き、児童集会を行い、新年度の前期児童会の認証式を行いました。みんな少し緊張した面持ちで、認証状を受けとっていました。

その後、生活委員会から学校のルールについてしっかりと発表してくれました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新学期の授業風景 その2

ノートをとる字も丁寧に、答えるときの挙手も見ていて気持ちのいいほど、ピンと指先まで伸びていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新学期の授業風景 その1

新学期最初の授業は、自己紹介をしたり、新しい学習内容のスタートで少しわくわくしながら授業に臨んでいる様子でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の授業風景 その3

国語で漢字を丁寧に書いている授業や運動場で元気いっぱい体育をしているクラスもありました。

4年生の教室の後ろの黒板に素敵な詩を見つけたので紹介します。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の授業風景 その2

6年生の学級では班ごとに仲間と協力して、新聞から指定された文字を見つけるゲームや数の位を表す漢字を時間内にいくつみつけられるかなどのゲームをしました。

4年生の算数の少人数指導の授業もスタートしました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の授業風景 その1

1年生は体育館で金曜日に行われる対面式の練習をしていました。
とても元気な声で「1年生になったら」の歌を歌っていました。

2年生の図書の時間は、自分の好きな本をみつけて読んでいました。
とてもこわい怪談の絵本を読んでいる子もいました。

3年生のクラスでは、休み時間を終えて走って教室に戻ってきた子どもたちの様子を見て、廊下は絶対に走ってはいけないことを、先生がバスケットボールの練習中に友達とぶつかって大けがされたことのお話を通して注意されていました。子どもたちも真剣に聞いていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

委員会活動スタート その2

さっそく、ポスターを描いたり、低学年の子どもたちに読み聞かせをする絵本を決めたり、花壇の草引きの活動をする委員会もありました。

学校全体の大事なお仕事なので、1年間よろしくお願いします。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

委員会活動スタート その1

今日は1回目の委員活動がありました。
自己紹介をしたり、委員長・副委員長を決めたり、1年間の活動の計画を立てたりしました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食開始 その4

全学級掲載できなくてごめんなさい。

「おいしい給食、ごちそうさまでした!」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食開始 その3

今日のメニューは洋風ふくめ煮と黒糖パンとバターコーン、牛乳。
そして「花見だんご」がついています。
どれも子どもたちが大好きな献立です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日:count up30  | 昨日:86
今年度:27567
総数:507853
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
10/27 2年生 遠足(寝屋農園)
10/31 委員会
11/1 パラキャン講演 5,6年生
11/2 研究授業 2年4組