3年生 秋の遠足 鶴見緑地3
その後は、お待ちかねのお弁当タイム。広々とした芝生でおいしいお弁当をいただきました。そして、食べ終わった人から遊びタイムです。本当に広い場所ですので、思いっきり遊べました。おにごっこをしたり、かげおくりをしたり、山くずしをしたり、もうこんなに嬉々として自然の中で遊ぶ子どもたちの姿って、久しぶりに見た気がしました。
さて、帰りの電車の中。行きと同じように静かにできましたし、ほかのお客さんに席を譲ったり、しんどそうな友だちを気づかったりしていました。自分も疲れているときに相手のことを気づかうことができる3年生、本当にステキですね。 3年生 秋の遠足 鶴見緑地2
さて、鶴見緑地では、まず『咲くやこの花館』で、植物を見ながらクイズ形式のウォークラリーをしました。自分たちで表示を見たりして答えを探す班や、スタッフの方に質問して探す班や、どの班も協力できていたように思います。大きな蓮の葉『オオオニバス』や世界最大の『ラフレシア』に驚いたり、高山植物エリアの涼しさを経験したりと、大満足でした。
3年生 秋の遠足 鶴見緑地 〜電車の中のうれしい出来事〜
『雲ひとつない』というのはこんな空のことを言うのだ、というくらいいいお天気に恵まれ、3年生は、鶴見緑地に遠足に行きました。出発の会で担任の先生から「マナーを守ること、協力して仲良く行動すること」を目標にしようというお話がありました。
その言葉を守って、電車の中のルール・マナーもしっかりできていました。この日は、電車が少し遅れていてゆっくり運転したり止まったりすることもありましたが、そんな中でもステキな出会いがありました。乗り合わせた女性のお客さんが、子どもたちが退屈しないように、持っておられた折り紙を折って見せてくださったのです。小さな折り紙がきれいな花に変身するのを、興味津々で見ていた子どもたちに、折り紙セットと見本をくださいました。お名前を聞いても教えては下さいませんでしたが、「電車が遅れるのは嫌なことだけど、こんな出会いもあるからいいこともあるね。」と、おっしゃって降りて行かれました。ありがとうございました。 電車の中ではもう一つお話があります。乗り物酔いをしたこのリュックを近くにいた子が、「持ってあげる」と言って、持ってくれたのです。それを見ていた男性の乗客の方が、「すごいな、かっこいいなあ。」と、ほめてくださいました。嬉しいお声をかけてくださってありがとうございました。 電車の中での温かい出会い、感謝します。 |
|