部活動(ラグビー部) その1
7月16日(土)、四條畷中学校においてラグビー部の合同練習試合が開かれました。
参加校は深野中をはじめ、住道中・四條畷中・四條畷西中・庭窪中・梶中・守口樟風中の7校でした。 深野中は四條畷中と対戦し惜しくも負けましたが、後半一時は1トライ差まで追い上げる連続トライで意地を見せました。 部活動(野球部) その2
昨日、7月18日(祝)に2回戦がありました。相手は天下茶屋中学校。
打撃に走塁をからませて、12対2の5回コールドで3回戦に進みました。 部活動(野球部) その1
7月16日(土)、大阪中学校軟式優勝野球大会の1回戦が高槻市でありました。
炎天下のもと、12時30分プレーボール。6回の表までは、3点を追う展開でしたが、6回の裏一挙4点をあげて逆転。3対4でゲームセット。何とか1回戦を突破しました。 相手の今市中学校も本当にいいチームでした。 前期生徒総会 その4
現在導入を生徒会で検討中の、ウインドブレーカーについての紹介もありました。
前期生徒総会 その3
生徒会の取組み発表は、パワーポイントでもありました。
前期生徒総会 その2
発表してくれた代表生徒は、堂々とした態度でした。
前期生徒総会 その1
本日7月15日(金)4時間目、前期の生徒総会が開かれました。
各学年委員長と各委員会の委員長からの活動報告、また、生徒会の取組みの報告などがありました。 発表する態度、聞く態度ともとても立派で、さすが深野中学校の生徒です。 2年生球技大会 その2
準優勝は、男子が3組、女子が1組でした。
2年生球技大会 その1
本日7月14日(木)、3学年の最後に2年生の球技大会が開催されました。
グランド状態が悪く、1・3年生と同じく、男女とも体育館でのドッジボール大会でした。男女とも元気よく楽しんでいました。 優勝は、男子が4組、女子が2組でした。 1年生球技大会 その2
準優勝クラスは、男子が1組、女子は2組でした。
1年生球技大会 その1
本日7月13日(水)、1年生の球技大会が3・4時間目に実施されました。
1年生は中学校での初めての球技大会です。雨のため、体育館でのドッジボール大会となりましたが、生徒たちみんな、クラス団結して燃え上がっていました。応援もとても活発でパワーを感じました。 ちなみに、優勝クラスは男子が4組、女子は1組でした。 3年生球技大会 その2
準優勝クラスは、男子が5組、女子が1組でした。
3年生球技大会 その1
7月12日(火)、3・4限目に3年生球技大会が行われました。あいにくの雨のため、男女とも体育館でドッジボールをしました。
優勝クラスは、男子が1組、女子は5組でした。 1年生不審者対応学習 その2
あくまでも、逃げるための時間を稼ぐことができる方法を教えていただきました。
1年生不審者対応学習 その1
本日(7月11日)の2・3限目を使って、不審者に腕を掴まれたりした時の護身術などを1年生が学びました。
講師は、東大阪市の中学校などでも指導経験がおありの日本拳法師範代の田坂さんと村田PTA会長さんでした。 まず、不審者に遭遇した時は、「助けて!」よりも「火事だ!」と大声を出すこと。「火事だ!」のほうが声を聞いた人が家の外に出てくる確率は高まります。 次に、掴まれた腕のほどき方。身体が小さく力が弱い人でも、大きな相手にも通用する逆間接の取り方などを学びました。 そして、目つぶし。目つぶしは一瞬不審者をひるませ、その場から逃げるための時間を稼ぐのに有効な手段です。 そして何よりの有効な手段は、不審者に遭わないように複数で行動するとか人通りの多い道を歩くとかが肝心と教えていただきました。 校内研究授業(提案授業)研究討議会
指導講師として住道中の榎本先生をお迎えし、情報提供やご指導を仰ぎました。
校内研究授業(提案授業)
本日(7月11日)の6限目、3年3組の生徒に残ってもらい、授業づくりの提案授業を実施しました。
今回は英語科の授業を通して「言語能力を育成するために、協同学習・UDの手法を取り入れた授業」についての実践を提案しました。 ICTを随所に用いて、親しみやすい話題を提供していたので、生徒にとっても興味・関心が高まる内容でした。 部活動(サッカー部)その2
たくさんの保護者の方の応援ありがとうございました。
部活動(サッカー部)その1
7月10日(日)、本校グランドにて大東市サッカー大会予選リーグ1回戦が行われました。深野中学校は大阪桐蔭中学校と対戦し、PKで獲得した1点を守りきり幸先の良いスタートをきりました。
部活動(陸上部)その2
少し坂道もあるコースです。
|
|