速報 4年生遠足 その5
スカイパークの遊具で元気いっぱい遊びました。
今バスの駐車場へ向かっています。 これから諸福小に帰ります。 ![]() ![]() ![]() ![]() 速報 4年生遠足 その4
伊丹スカイパーク(伊丹空港)に到着しました。
飛行機の離着陸がよく見えるところで、楽しみにしていたお弁当を味わいました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月16日(金)の給食![]() ![]() ひじきごはん 牛乳 みそ汁 こうやどうどうふのふくめに ミニフィッシュ 今日は、「食育の日」献立で、今月のテーマは 長寿献立です。日本人が昔から食べてきた、体 によいとされる和食にしました。 「まごはやさしい」という言葉を聞いたことが ありますか。 「ま」は、豆 「ご」は、ごま 「は」は、わかめなどの海草 「や」は、野菜 「さ」は、魚 「し」は、しいたけなどのきのこ 「い」は、芋のことです。 これらの食べ物をバランスよく食べて、元気に 暮らしましょう。 速報 4年生遠足 その3
インスタントラーメンの歴史など、見学しています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 速報 4年遠足 その2
世界に一つだけのマイカップヌードルを作っています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 速報 4年生遠足 その1
今日は4年生の遠足で、インスタントラーメン発明記念館と伊丹スカイパークに行きました。
引率の先生より、子どもたちの様子の写真が送られてきましたので紹介します。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 レインボー祭りのダンス練習
今日は1年生が来週行われるレインボー祭りに向けて、オープニングで踊るダンスの練習をしました。
「踊るポンポコリン」の軽快な音楽に合わせて、体育館のフロアーの周りを囲んでいくように、元気に踊りました。 見ている人も一緒に踊りたくなるようなダンスでした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() なかよし交流会 3,5年生
今日はレインボー祭りに向けて、3,5年生のなかよし交流会が行われました。
5年生のお兄さん、お姉さんが3年生をリードして、楽しいゲームでふれあいました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生 理科の授業
4年生は「とじこめた空気と水」の学習が始まりました。
9月15日(木)、このクラスでは、まず空気の性質を調べようと、ポリ袋に空気を入れて、手ごたえを調べていました。 その後の話し合いでは、ポリ袋に入る空気の量の違いによって、かたい感じになったり、やわらかい(よぼよぼした)感じになったりすることを、子どもらしい表現でみんなに伝えていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 校内研究授業 3年生
本校では「みんなが生き生きと活動できる授業」をめざして、算数の研究授業を各学年が行っています。
9月14日(水)には、3年生のひとクラスで「かけ算の筆算」について学習しました。子どもたちには、問題を出しますが、何算で考えたらいいかは教えません。今まで習ったことをもとに、自分で答えを出す方法を考えて、お友だちと意見交流します。やはり、慣れているたし算で考える子がとても多かったです。そして、もっとよりよい方法はないかと、かけ算の良さに気付くことが授業のねらいです。 担任の先生も、子どもたち一人一人の考えを大事にし、子どもたちも一生懸命自分の考えを友だちに伝えていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月15日(木)の給食![]() ![]() 黒糖パン 牛乳 とうふのチャンプル キャベツとえだまめのサラダ つきみゼリー ノンエッグマヨ キャベツとえだまめのサラダは、キャベツとコーン のサラダのコーンを枝豆に置き換えた献立です。 どちらも、国産の冷凍枝豆やコーンを使用しますが、 昨年はトウモロコシの生産量が少なく手に入りにく いので、枝豆にして初めての登場です。 色があまり良くないので、喫食状況を心配しました が、よく食べていました。 今日はお月見なので、月見ゼリーを行事食として付 けました。 今晩、美しい月が見れますように! 9月14日(水)の給食![]() ![]() ごはん 牛乳 とりじゃが のり チンゲン菜の炒め物 鶏じゃがは、肉じゃがの牛肉を鶏肉に置き換えた 料理です。牛肉に比べてやや淡白な味に仕上がり ますので、やや濃いめの味付けに仕上げました。 そのためか、残さいが少なくて良かったです。 また、給食の喫食時や返却時に「おいしかった」 の声をたくさんいただきました。嬉しかったです。 明日からも、がんばります。 9月13日(火)の給食![]() ![]() ベビーパン 牛乳 やきスパゲティ コーンスープ やきスパゲティは、焼きそばと部材はほぼ同じです。 ちがいは、中華麺の代わりに、スパゲティを使用し ているところです。 スパゲティは、こしが強くのびないからです。 ご家庭でも、お試しください。おいしいですよ。 PTAバザー・模擬店 その9
お天気にも恵まれて無事、終了することができました。
PTA役員・各委員をはじめ、ソフトボール、バレーボール、青少年指導委員、はばたき会、各地区子ども会、フリーマーケット参加者の皆様には、朝早くよりご準備いただき誠にありがとうございました。 後片付けもご協力いただき、スムーズに終えることができました。 子どもたちにとって楽しい思い出ができたと思います。 バザー・模擬店の収益金につきましては、子どもたちの教育活動の充実のために活用させていただきます。詳細につきましては学校だより等でご報告いたします。 本当にありがとうございました! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() PTAバザー・模擬店 その8
たくさん食べて、おなか一杯になりました!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() PTAバザー・模擬店 その7
スーパーボールすくいや輪投げも子どもたちは大好きです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() PTAバザー・模擬店 その6
多くの皆様にご来校いただき、ありがとうございます。
ヨーヨーつりなどの遊びコーナーも大人気でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() PTAバザー・模擬店 その5
かき氷もこの暑さで、大忙しでした。
おにぎりやパンを食べる子もうれしそうです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() PTAバザー・模擬店 その4
体育館のバザーは大人気。お目当てのものをゲットできたでしょうか。
手作りドーナツも3種類の味があって、とてもおいしかったです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() PTAバザー・模擬店 その3
暑くなってきて、冷たい飲み物もおいしかったです。
フリーマーケットは今回から初参加です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|