生徒質問紙の様子
1時間目から続いた全国学力・学習状況調査もラストです。
最後の生徒質問紙もしっかりと取り組んでいます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 給食当番
昼食の時間となりました。
今日も各学年、給食当番が配膳室に給食を取りにきます。 動きもスムーズです。 本日の献立は、白ごはん、豆腐のチャンプル、春巻き、ひじきふりかけ、牛乳です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3時間目の理科の時間
1年生は、大東市共通到達度確認テストのあと授業があります。
1組の3時間目理科の授業は、「身のまわりの生物の観察」で、校舎やプールの周辺などを班で調べていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 大東市共通到達度確認テスト1年
1年生は、国・数の2教科です。
![]() ![]() ![]() ![]() 大東市共通到達度確認テスト2年
1・2年生は、大東市共通到達度確認テストに取り組んでいます。
2年生は、国・数・英の3教科です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年全国学力・学習状況調査
4月19日(火)、3年生は、全国学力・学習状況調査(全国学テ)に取り組んでいます。最後まで精一杯、頑張ってほしいと思います。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 給食(1年)
1年各教室の給食の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() 給食(2年)
2年各教室の給食の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 給食(3年)
3年各教室の給食の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 給食当番
給食の時間です。当番の生徒が配膳室に給食を取りに来ます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 全校集会2
校長の話のあと、前期生徒会専門委員会の認証式、昨年度後期生徒会役員のあいさつ、田邊先生より人権クラブについての話がありました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 全校集会1
4月18日(月)、朝の全校集会を行いました。
校長からは、熊本の大地震のことについて話をしました。 生徒たちは、整列や話を聴く態度がとてもすばらしいと感じました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 離任式の様子
金曜日の6限目、離任式がありました。
お世話になった先生方からお話がありました。 生徒会役員はじめ、生徒代表がそれぞれの先生に花束をお渡ししました。 最後に生徒たちで花道を作りました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業の様子
授業の1コマです。
班で学習している授業、先生も生徒も初々しい授業、美しくなった体育館での授業です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() あいさつ運動最終日
4月15日(金)、あいさつ運動最終日です。
今日も、登校してくる生徒たちは、気持ちよくあいさつしてくれます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6限目 進路のお話
3年生では進路の話をしました。
自分のことなので、みんな真剣に話を聞いていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 6限目総合の様子
総合の時間は、班対抗でゲームを行いました。
各クラス大盛り上がりでした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 図書室開館
昼休み、図書室が開館されます。
さっそく、生徒たちが、本を借りに来室しています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 給食の様子
まだ報道委員の放送はありませんが、
みんなの楽しい会話でクラスはにぎやかです。 担任だけではなく、副担任も教室で給食を食べています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 朝の読書1年
1年生の「朝読」の様子です。
生徒も先生も、みんな読書をする時間です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|