★家庭学習のためのプリントがダウンロードできます。上の【リンク】 からどうぞ!!

運動会(6年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
組体操は、運動会最後の演目でした。全員がおそろいのTシャツで本番に臨みました。気合の入り方が、練習時とは違ったようです。担任の先生方は、本番もドキドキハラハラしていたそうです。
私が見ていた限りでは、本番が一番そろっていたと思います。子どもたちの気持ちが揃っていたのでしょうね。素晴らしかった。

運動会が終わりました!

画像1 画像1
28日の本校運動会当日には、多くの方にご来校いただき、子どもたちの応援をしていただきました。ありがとうございました。
大東市教育委員様、教育長様、指導主事の先生方、府議会議員様、市議会議員様、地域の区長様、自治会長様、地域中学校の校長先生、幼稚園の先生、福祉委員の皆様、子どもの見守り安全隊の皆様、保護者の皆様、多数、お越しいただき、子どもたちに温かい拍手をいただきました。ありがとうございました。
子どもたち一人ひとりが、温かく見守ってくださる皆様の前でせいいっぱいの力を出し切りました。子どもの笑顔と真剣な顔のあふれた運動会だったと思います。
また、運動会運営にあたり、来賓接待や会場整理、片付け等、PTA役員様を中心に各委員の皆様、御父会の皆様、青少年指導員の皆様にたいへんお世話になりました。卒業生や元本校職員も、運動会後の片づけを手伝ってくれてとてもうれしかったです。
今後とも、本校教育活動にご協力いただきますようお願い申し上げます。ありがとうございました。

いよいよ運動会

画像1 画像1
昨夜からの雨で、今日は運動場での練習ができません。午後は、できる限りの準備をします。明日は予定通り、運動会を行えるようでほっとしています。
この1か月間、子どもたちは本当によく頑張りました。練習始めのころと比べると、集中して話が聞けるようになったと感じます。身体を揺らさずに、じっとして話を聞く子どもが増えました。
練習を重ねて、ダンスも上手になりました。明日は、ご家族の前で精一杯の力をだしてくれると思います。走れば、1位もあれば6位もあります。でも、どの子も一生懸命です。明日は、頑張る子どもたちに大きな声援と拍手をお願いいたします。
暑くなるかもしれません。暑さ対策をお忘れなきよう!お越しください。お待ちしています。(写真は、応援歌を歌う低学年児童です。)

運動会の予行練習(その3)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
入場行進で校旗を持つのも、プラカードを持って各学年児童を先導するのも高学年児童です。(きりっとして、とてもかっこいいですよ。)全校児童の準備体操の時に、前に出て見本として体操をするのも高学年です。競技の準備の仕事や、放送、得点、人を集める招集や決勝係等、様々な仕事で高学年は活躍しています。ぜひ、ご覧下さい。

運動会の予行練習(その2)

午後のプログラム2番目、児童会種目は今年も綱引きです。26日の予行練習で勝負しましたが、1回戦〜4回戦の結果は、赤白どちらも2勝2敗で引き分けでした。さて、運動会当日はどちらが勝つでしょうか?
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

26日の予行練習(その1)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
26日の午前9時から12時まで、全体で予行練習をしました。暑い日でしたが、子どもたちは最後の全体練習をよく頑張りました。4年生以上の児童は、応援団や児童会種目の司会、準備体操の見本等でも活躍しています。写真は、応援合戦です。

運動会の練習(2年生)

画像1 画像1
2年生も折り返しリレー、大玉送り、ダンスと1時間ですべてを練習しました。大玉送りは、3人1組で大玉を運びます。さすが2年生。転ばずに、玉を運んでいました。1年生は個人走でしたが、2年生では折り返しリレーをします。初めてのバトンで、扱いに慣れない様子が、かわいいです。バトンを落とさないようにね!

運動会の練習(1年生)

画像1 画像1
練習もいよいよあと2日を残すのみとなりました。今日は、曇っていて涼しいので子どもたちは集中を切らさずに練習に取り組んでいました。
1年生の玉入れの練習を見ました。入場と退場の曲が「暴れん坊将軍」で1年生の子どもたちとの取り合わせがおもしろいです。(歌詞をよく聞いて、子どもの姿をみていると?)玉入れは、いい勝負でした。終わってからのお片付け競争も楽しいですよ。お見逃しなく!

運動会の練習(3年生)

3年生のダンスは、サンバの曲にのって踊ります。体を大きく使っていて、ダイナミックです。今日は、運動場で3回、ダンスの練習をしましたが子どもたちはテンポの速い曲にのって楽しそうに踊っていました。おしりを振るのが、とても上手で可愛いです。退場するのも踊りながらです。元気な3年生です。
画像1 画像1 画像2 画像2

運動会の練習(4年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4年生は、手旗を持っての演技です。一人あたりがそれぞれ2本持つ白、ピンク、青、オレンジの4色の旗がとてもきれいです。組体操のような技もあります。学年全体の子どもたちの呼吸がうまく合った時は、見事です。曲は、洋楽で子どもたちがちゃんと曲を覚えて動いているのに感心します。素晴らしいので見ていて、短く感じてしまいます。

運動会の練習(2年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
いよいよ、運動会まであと4日となりました。練習に熱が入ります。運動場での2年生のダンスの練習を見ました。振り付けをずらしながらするところ等、よくそろってきました。本番が楽しみです。

運動会の練習(5年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5年生は、外部講師を招いてソーランの練習をしています。ソーランのチームに入って活動している方を講師に迎え、踊るうえで大事なポイントを指導していただきました。「やはり、元気な掛け声が大切です。」とおっしゃってました。講師の方は、お二人とも本校の卒業生です。ご指導、ありがとうございました。

運動会の練習(3年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年生のダンスは、サンバのリズムに合わせて踊ります。ダイナミックに腕を大きく使います。ジャンプをし、運動場をゴロンとごろがって・・・まるで忍者のようです。よく覚えられるなあと感心しました。隊形移動も複雑ですが、上手です。踊りながら退場します。最後までご覧くださいね。

家庭科の実習(お茶会)

家庭科調理室が何やら、にぎやかです。のぞいてみると、5年2組がお茶会の最中でした。お茶をいれ、クラッカーにジャムと果物をのせて食べていました。5年生も男女がなかよしです。とてもおいしそうでした。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

運動会の全体練習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
児童会種目の綱引きも練習しました。1回戦は、1・2年生の合同チームで対戦、2回戦は3・4年生の合同チームで、3回戦は5年生の対戦、4回戦は6年生の対戦です。今日は、白組が4回とも買ったので驚きました。紅組、がんばれ!

運動会の全体練習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の1時間目は、運動場で全体練習を行いました。入場行進と児童会種目の綱引きを練習しました。
まずは、児童会代議員が校旗を持って入場します。えんじ色の校旗はとても重いのですが、6年生男子がしっかりと抱えて行進してくれます。
行進のリーダーは、プラカードを持った高学年がします。リーダーの行進がきびきびしていてかっこいいです。

算数検定の当日のご案内文書

画像1 画像1
今年の算数検定には、48名の申し込みがありました。ありがとうございます。本日(19日)、お申し込みをされた児童への文書を配布しました。(遅くとも、明日中には持って帰ると思います。)ご確認ください。
当日は、時間に遅れないようにご参加いただきますよう、お願いいたします。


3年3組の算数(少人数での授業)

3年3組は、二つの教室に分かれて算数の勉強をしていました。子どもの人数が少なく、発表がたくさんできます。わり算を学習していました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

運動会の練習(5年生)

5年生は、運動場で騎馬戦の入場の練習を、また体育館では「ソーラン節」を踊りこんでいました。4年生の昨年より、迫力のある踊りをお見せできると思います。
画像1 画像1 画像2 画像2

運動会の練習(6年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
いよいよ、練習も本格的になってきました。高学年は、運動会で得点係や放送係、準備係等、様々な仕事もし、活躍します。
今日の運動場の6年生の練習では、組体操の全体がほぼ明らかになりました。6年生児童の「せえの!」の大きな声がとても素敵です。男女の仲が良いのが、練習を見ていてわかります。(男女仲良く、肩を並べて技に取り組んでいます。)
毎日、前の日より良くなっています。運動会当日を、ご期待ください。
本日:count up25  | 昨日:115
今年度:23214
総数:455730
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
7/21 水泳教室
7/22 水泳教室
7/25 水泳教室
7/26 水泳教室