お昼の図書の様子
毎日お昼休みに図書室を開けて本の貸し出しを行っています。
図書委員がバーコードを読み取っていたり、本を元に戻していたりしました。 一つの本に人が集まって読んでいたり・・・。 (おしゃべりはダメです!) 大盛況で、本を読んでいたり、借りていく子が多かったです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() お昼の放送の開始!!!
今日からお昼の放送が始まりました。
放送前に打合せをしている様子です。 放送内容も少しずつ変更されているので、楽しみですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2階のトイレ前には・・・
もうすでに今年度の高等学校などの説明会や体験入学、オープンスクールなどの案内が掲示されています。
学校によっては、申し込みが必要なものもありますので、しっかりと見ておいてほしいですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() 1時間目の道徳の様子
仲間づくりについてみんなで考えました!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生のクラス写真![]() ![]() ![]() ![]() 中学校生活が始まり2週間がたとうとしています。 新班編成!
1、3組は、前回の班長会で担任の先生、学級委員と班長が長時間話し合って決めた班の発表がありました。
修学旅行に行く班なので、早く班員のことをたくさん知っていってほしいですね。 (2組は、班長会を今日しますので、明日新班編成となります。) 2組は、1,3組が明日行う予定の道徳をしています。 担任の先生の導入の話を、みんな前を向いてしっかりと聞いていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6限目 クラス写真
テストが終わり、クラス写真を体育館で撮りました。
みんないい顔でしたよ! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学校公開と学年・学級懇談会のご案内
4月18日に学校公開と学年・学級懇談会のご案内のプリントを配布しました。
プリントの下部で出欠の確認をしていますので、 きりとって担任の先生にご提出ください。 ![]() ![]() 生徒質問紙の様子
1時間目から続いた全国学力・学習状況調査もラストです。
最後の生徒質問紙もしっかりと取り組んでいます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 給食当番
昼食の時間となりました。
今日も各学年、給食当番が配膳室に給食を取りにきます。 動きもスムーズです。 本日の献立は、白ごはん、豆腐のチャンプル、春巻き、ひじきふりかけ、牛乳です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3時間目の理科の時間
1年生は、大東市共通到達度確認テストのあと授業があります。
1組の3時間目理科の授業は、「身のまわりの生物の観察」で、校舎やプールの周辺などを班で調べていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 大東市共通到達度確認テスト1年
1年生は、国・数の2教科です。
![]() ![]() ![]() ![]() 大東市共通到達度確認テスト2年
1・2年生は、大東市共通到達度確認テストに取り組んでいます。
2年生は、国・数・英の3教科です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年全国学力・学習状況調査
4月19日(火)、3年生は、全国学力・学習状況調査(全国学テ)に取り組んでいます。最後まで精一杯、頑張ってほしいと思います。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 給食(1年)
1年各教室の給食の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() 給食(2年)
2年各教室の給食の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 給食(3年)
3年各教室の給食の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 給食当番
給食の時間です。当番の生徒が配膳室に給食を取りに来ます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 全校集会2
校長の話のあと、前期生徒会専門委員会の認証式、昨年度後期生徒会役員のあいさつ、田邊先生より人権クラブについての話がありました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 全校集会1
4月18日(月)、朝の全校集会を行いました。
校長からは、熊本の大地震のことについて話をしました。 生徒たちは、整列や話を聴く態度がとてもすばらしいと感じました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|