氷野小学校のトップページです。

おいしくできました!! 【5年生】

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、5年3組が家庭科で調理実習をしました。
メニューは「こふきいも」と「ほうれんそうのごま和え」です。
栄養教諭の太田先生の指導を受けて、みんなとても手際よく調理できました。
校長室にも試食のお皿を届けてくれましたが、おいもはホクホク、ほうれんそうは色合いもよく、とてもおいしく仕上がっていました!

もうすぐ夏休み!

画像1 画像1 画像2 画像2

1学期もあとわずか。12日(火)から個人懇談が始まります。お忙しい中、よろしくお願いいたします。

夏野菜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
昨日の給食は七夕献立ということで「こくとうパン、そうめん入りすまし汁、夏野菜のかきあげ、牛乳」でした。

七夕には天の川やおりひめがおるはたおりの糸に見立ててそうめんを食べます。今回は黄色い星形のかまぼこが入って、とても七夕らしくきれいなすまし汁に仕上がりました。

夏野菜のかきあげはかぼちゃとゴーヤを使っています。かぼちゃは固いので切るのがとても大変なのですが、調理員さん全員で細かく丁寧にとても時間をかけて切ってくださっていました。また、かきあげのたねづくりは手作りで大きなタライでこねてひとつひとつ手で丸めていきます。本当に大変な作業でしたが、子どもたちが喜んでくれて一安心です。

7,8・9月の給食目標は「暑さに負けずにしっかりと食べよう。」です。
急に暑くなり食欲も落ちてきがちですが、こんな時こそしっかりと食べて夏バテを予防しなくてはいけません。給食委員会では夏野菜についてのクイズを作り、掲示板に貼っています。夏野菜は水分が多いので、夏のほてった体を冷やす役割があります。たくさん食べて暑い夏を元気に過ごしたいですね。


給食交流会 【3年生】

画像1 画像1 画像2 画像2
4年生と給食交流会を行いました。
4年生が迎えに来てくれて、一緒に4年生の教室に行ったり、4年生が3年生の教室に来てくれたりして、一緒に給食を食べました。
始めは緊張していたようで、お話が弾まない様子でしたが、だんだんと慣れてきて、4年生に質問をしたり、質問をされたりなど楽しい給食時間を過ごしていました。

昼休みは、体育館でじゃんけん列車を行いました。
3年生と4年生が入り混じって楽しそうに長い列車を作っていました。

社会見学〜消防署〜 【4年生】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 社会見学に行きました。学級ごとに消防署の署内と消防車を見せてもらいました。
 署内にはトレーニングをするところのほかに、仮眠室・お風呂・食堂など、たくさんの部屋がありました。特に大きなお風呂には、普段あまり見ないのか、「すごい」という声があがっていました。
 救急車は、内部も細かく見せてもらい、はしご車の運転席の中も実際に通らせてもらいました。子どもたちにとって、貴重な体験になりました。

社会見学にいってきました。〜エコクリーンセンター・村野浄水場〜 パート2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 社会見学に行きました。雨が降ったりやんだりのぐずついた天気でしたが、過ごしやすい気温で回ることができました。出発式と解散式では、実行委員の子達がしっかりと全体に発表をしており、高学年としての責任ある姿を見せてくれました。
 エコクリーンセンターでは、巨大なクレーンを間近で見ることができ、子どもたちは興味津々でした。パッカー車からゴミが落ちていくところも迫力満点でした。村野浄水場では、水が徐々にきれいになっていく様子を歩きながら見学することができました。最後に、きれいになった水を飲ませてもらったときは、「おいしい!!」とたくさんの子が嬉しそうに感想を言っていました。
 4年生の社会見学、次は消防署です。しっかりと学習しましょう!!

交通安全教室【3年生】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
あいにくの雨のお天気で外での交通安全教室ができませんでしたが、体育館で交通安全教室をしてもらいました。
自転車の点検の仕方や自転車の安全な乗り方などをビデオを交えてお話してもらいました。

7月の朝礼

今日の1時間目に、7月の朝礼を行いました。
7月の生活目標は「ろうかは右側を歩こう」。
児童会のメンバーが劇で「右側通行を守って安全な学校生活を送ろう」と訴えてくれました。また、6年生全員による「雨」の群読が行われました。迫力と、強弱や速さの緩急のついた素晴らしい発表でした。
1年生から5年生の聴く姿勢も素晴らしく、充実した朝礼になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
本日:count up190  | 昨日:51
今年度:11326
総数:528272
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
7/14 個人懇談会
7/15 個人懇談会
7/17 市PTAバレーボール大会
7/19 給食最終日 大掃除
7/20 1学期終業式