ようこそ、北条小学校のホームページへ!

不審者侵入対応訓練を実施

 7月4日(月)不審者が学校内に侵入したという設定で、防犯訓練を実施しました。放送がなり、教室では一斉にドアに鍵をかけ、机や椅子でドアの前にバリケードをつくりました。窓には布や紙で教室内が見えないように覆いをします。
大切なことは、教師の指示が聞こえるように静かに行動するということです。どの教室も静かで先生の指示どおりに動いていました。決してあってはならないことですが、万が一のために訓練をしておくことが大切です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

京セラ出前授業<4年生環境教育>

 7月4日(月)4年生の環境教育の一環として大東市にある京セラ株式会社さんの方に来ていただき、環境を考えた自然エネルギによる発電について学びました。ソーラーパネルを使って色々な実験をしたり(3時間目)、ソーラーパネルを利用したおもちゃで遊んだり(4時間目)しました。天気がよかったので、ソーラーを使ったおもちゃもよく動きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1・2年生遠足 <深北緑地>2

 お弁当もおいしくいただきました。保護者の皆様には3回も作っていただくことになり、申し訳ありませんでした。みんなで楽しくいただきました。ありがとうございました。
お弁当の後は砦広場に移動して、またしっかり遊びました。
とても暑かったので、あらかじめ担任が予備のお茶をもっていっていました。お茶がなくなった子についであげて、水分補給をしました。
帰りは、疲れているはずですが列を乱さずしっかり歩いて、予定より早く鎌池公園に到着しました。ここでも、先回りした池上先生が冷た〜いお茶を用意して待っていてくれました。ごくごく飲んで疲れをいやし、振り返りをしてから解散しました。
この遠足は、1,2年生合同の班行動をしました。行きも帰りも2年生がしっかり1年生の手をつないで、1年生が道路の内側になるようにさっと移動したりしていました。これは、2年生が1年生だった時にしてもらっていたのかもしれません。1年生が来年2年生になったときに、今度はしてあげるようになればいいですね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1・2年生遠足 <深北緑地>1

 雨で延期になっていた1,2年生の遠足ですが、やっとお天気に恵まれ行くことができました。7月1日(金)この日は、暑いくらいの天候でしたが、子どもたちはしっかり歩き、着いたらすぐに、恐竜広場で遊具や持ってきたフリスビーなどで遊んでいました。バッタを捕まえるのに夢中になっている子もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生遠足<長居公園・自然史博物館>2

 昼食の後は、広場で遊びました。おにごっこをしたり、シロツメクサを摘んだり、何もなくてもいっぱい遊べる子どもたちのエネルギーがうらやましい限りです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生遠足<長居公園・自然史博物館>1

 6月30日(木)3年生が、遠足に行きました。二度の延期で今回は小雨でも行くということで出発しましたが、傘も出すこともなく、全日程を予定通りに終えることができました。今回の遠足は、目的地までに2回電車を乗り換え、電車に乗る時間も結構あったのですが、3年生の子どもたちの車内での態度はとても立派でした。最後まで静かに過ごし、乗降のドア付近の注意や乗ってこられたお客さんに席をゆずろうとするなど、本当に偉かったです。
車中で私(校長)に声をかけてくださったお客さんがおられて、子どもたちの様子を褒めて下さいました。
長居公園では、自然史博物館に行き、班行動で中の展示物を見て回りました。ナウマンゾウの骨や恐竜の骨、大阪の自然に関するたくさんの展示物を見ることができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生1組で校内授業研究会

 6月29日(水)今年度1回目の校内授業研究会を実施しました。2年1組山田学級での国語物語文「スイミー」の授業です。たくさんの先生たちから囲まれて緊張はあったのかもしれませんが、そんなことを感じさせない子どもたちのがんばりようでした。音読する声もよく出ていました。登場人物の気持ちになって表現読みをしようとする姿が伝わってきます。発表も聴く姿勢もよかったです。とても集中した45分間でした。
討議会では、子どもたちの学習意欲や学習規律がよかったこと、教師の発問の仕方や内容についてその重要性を確認し討議しました。
指導助言には、学力向上支援チーームリーダーの近重先生、教育委員会の渡邊課長に来ていただきました。近重先生からは、物語文の構成のつかませ方について、また、教師の経験や願いだけで授業を進めるのではなく、学習指導要領をきちんと読み知っておく大切さなど、広角的なご指導をいただきました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日:count up7  | 昨日:29
今年度:5952
総数:261331
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31