学校教育目標「よく見つめ、よく考え、健康で実行力のある生徒の育成」   

生徒集会 その2

 本日の生徒集会では、保健給食委員会の生徒が、熱中症への注意と対策についての発表をしてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2

生徒集会 その1

 本日は生徒集会がありました。生徒集会は生徒会役員の進行で進みます。生徒会役員の生徒は、前日の放課後に残って打合せを必ずします。
 生徒集会時は、どの学年の生徒もしっかりと静かに話を聞けています。深野中学校の生徒の素晴らしさを感じる時間です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生英検IBA

 本日の6時間目、3年生では自分の現在の英語能力がどのくらいあるのかを測定する英検IBAテストを実施しました。
 問題は、リーディング35問とリスニング30問です。その獲得した得点により、一般の英検ではどれぐらいの級に受かることができるかが判定されます。
 3年生の問題は、準2級から5級くらいまでの能力をみることができます。
 先週末まで期末テストがあり、週明けの月曜日の実施でしたが、3年生はがんばっていました。
 1学期の後日に2年生、2学期に1年生も英検IBAを実施します。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31