遠足5年生 続きその4
雨の中,屋根の下でカッパを着ながらのクラス写真です。
上から 1組 2組 3組 です。 雨の中でも子どもたちは実行委員のお友だちからの南京町での買い物の注意事項をよく聞いていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 遠足5年生 続きその3
「お弁当」
クルーズの途中から小雨がふりだし,お弁当は,神戸港ターミナルの中でした。 海のそばでの食べることはできませんでしたが,おいしくお弁当をいただきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 遠足5年生 続きその2
船の2階のオープンデッキに出ると、潮風が気持ちよく、子どもたちも笑顔になっていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 遠足5年 続きその1
電車の遅れや振替え輸送で阪神電車に乗り換えたりと大変でしたが、子どもたちのすばやい行動で無事、元町駅に到着しました。
速足でメリケンパークに向かい、予定通り神戸港クルーズ「ロイヤルプリンセス号」に乗船することができました。 神戸港の様子や神戸の街並みを見学し、子どもたちも喜んでいました。 大型船のドックや潜水艦も見れました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月24日(金)の給食![]() ![]() ごはん 牛乳 カレーシチュー 春雨サラダ ヨーグルト ノンエッグマヨ ヨーグルトの始まりは、何千年も前に 木桶や革袋に入れておいた乳に偶然入 り込んだ乳酸菌によってできたものと いわれています。 今では、体に良い食べ物として広く私 たちの食生活に根付いています。 5年生の遠足について
交通の状況が心配されましたが、子どもたちはほぼ予定通りの時刻に港につくことができました。
5年生遠足
本日の5年生の遠足は、交通事情により北新地で阪神電車に乗り換えていくことになりました。
6年生 遠足 続きその5
お弁当を食べ終わる頃には、青空が広がり、若草山の新緑がとてもきれいでした。
最後に学年集合写真をとりました。 6年生の遠足は要所要所で実行委員さんが挨拶し、どのグループも男女仲良く行動することができました。また、無事故で帰ってくることができて本当によかったです。 次は秋の修学旅行めざして、力を合わせて頑張っていってください。 保護者の皆様、ご支援・ご協力ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 遠足 続きその4
全グループ、無事にシルクロード交流館前の広場に到着することができました。
楽しみなお弁当タイムです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 遠足 続きその3
二月堂のところでもグループごとに写真をとりました。
私(校長)は上まで登っていけませんでしたが、二月堂の欄干からはとても景色がいいそうですよ。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 遠足 続きその2
大仏の前で「ハイ、チーズ!」
大仏の右手の指の形には何か意味があるそうですよ。 次は二月堂に向かって登っていきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 遠足 続きその1
興福寺前でクラスごとに写真をとった後、いよいよグループ行動のスタートです。
東大寺の南大門では鹿せんべいを少しこわごわ、鹿にあげていました。 大きな鹿がやってくると「ノータッチミー」と言って逃げている子もいました。 よく聞いてみると、子鹿にせんべいをあげたかったそうです。 大仏殿に行くときにはまた小雨が降ってきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月23日(木)の給食![]() ![]() コッペパン 牛乳 豆腐のチャンプ わかめスープ ミルクバター チャンプルとは沖縄県の郷土料理で、 今日は豆腐のチャンプですが、ゴーヤ チャンプルが有名です。 チャンプルとは、いろいろな具材を炒 めるという意味だそうです。 今日の、豆腐のチャンプの具材は、豚 肉・豆腐・にんじん・玉ねぎ・チンゲ ン菜・春雨を炒めて、塩・しょうゆで 味付けし、風味付けに粉かつおとごま 油を加えます。栄養たっぷりでおいし いチャンプルです 学級写真3・4組
はい、チーズ!
このあと、班別行動です。 ![]() ![]() ![]() ![]() 6年遠足:学級写真1・2組
みんなで写真を取りました。
![]() ![]() ![]() ![]() 無事、奈良につきました。
10:40ごろ、無事に奈良の興福寺につきました。
こちらは雨があがったばかりのような感じです。 鹿が出迎えてくれました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 近鉄電車に乗ります
天候や交通状況でご心配をおかけした遠足ですが、ほぼ予定通り出発しました。
9:43時点で鶴橋駅で近鉄電車のホームで電車を待っていました。鶴橋では日が差してきて、天気も良くなっていきそうです。 ![]() ![]()
|
|