自らの将来の姿を描き、意欲をもって学び続ける子どもの育成をめざします!

土曜トライその2

 土曜トライの様子の続きです。
 今日もローラン教育学院の先生方が熱心に教えてくだいました。
 ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

土曜トライその1

 6月18日(土)、土曜トライの3回目を行いました。
 参加した3年生は、有意義な学習の時間を過ごしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

研究協議

 研究授業の後は、先生方で研究協議です。
 先生たちも学び合っています。
 最後に講師の西口先生より、協同学習の基本要素について、本日の研究授業に関連づけながら具体的にお教えいただきました。
 西口先生、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年1組 英語科研究授業その2

 2年1組研究授業の様子の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年1組 英語科研究授業その1

 午後から2年1組で、外部講師の先生をお招きし、英語科の研究授業を行いました。
 2年生の英語の授業は、普段から班座席で行っており、今日も「学び合い」の授業が展開されました。
 他中学校や高校の先生方、市教委の先生方にもたくさんご参加いただき、充実した公開授業研究会になりました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4限目2年2組 社会小研 その2

 社会科小研の続きです。
 ICTも活用して、写真や映像で学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4時間目 2年2組 社会 小研

北条中学校では6月を授業づくり月間として、小研が行われています。

今日は学力向上アドバイザーの西岡先生と、大東市教育委員会指導主事の中村先生が来校されていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1限目 3年3組数学小研

 6月17日(金)、小研(小規模研究授業)の実施期間になっています。
 今日も1限目、外部講師の先生もお招きして、3年3組数学分割授業で小研が行われました。
 全員が分かるまで、学習班で教え合う場面もありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

教育実習生研究授業

 6月16日(木)3限目、教育実習生田中先生の英語科研究授業を実施しました。
 2年2組の生徒たちの授業への参加度が高く、これから教員をめざす田中先生と生徒たちで、よりよい授業にしようという雰囲気が感じられました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

異年齢交流実行委員会

7月13日の当日までの流れを確認しました。

読み聞かせの絵本の事や前日の打ち合わせのことを話しあいました。

その様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6時間目総合の様子。

今日の総合の時間は職業体験の取り組みで、各先生以外で働いていた頃のお話がありました。

いろいろな職業の話を真剣に聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生6時間目の様子です

今日の6時間目の総合の時間から、異年齢交流学習の取り組みが始まりました。

幼稚園や保育園、保育所に行き、紙芝居を読んだり、幼児にあわせた遊びを考えて行きます。


今日はその取り組みの始まりなので、クラスで絵本を読みました。

その様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

現在地情報

高速道路をおりて、安田東の交差点付近まで帰ってきました。

順調に進めば、20分から30分で到着する予定です。

中野うどん学校での様子と現在地

中野うどん学校では、楽しく踊りながら、うどんの生地づくりなどをしました。

自分たちで伸ばして切ったうどんをお昼に食べました。

今は大阪の吹田ジャンクションを越えたあたりまで帰ってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

倉敷美観地区到着

倉敷美観地区で、お土産を購入していました。

今から、香川県の中野うどん学校に向かいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

白石島を出発

離島式の後、笠岡港に向けて出発しました。

この後は、倉敷美観地区に向かいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2日目 晩御飯の後

晩御飯のあとは、学年レクでした。

そして、語る会が各宿舎で行われました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2日目 午後の取り組みの様子

少し天気が崩れてしまったときもありましたが、

すぐに晴れ、とても暖かい中での取り組みになりました。

今日は各クラスで制作したTシャツを着ていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2日目の午前

朝の集いも各クラス砂浜で行われていました。

今日は雨も降らず、午前中の体験が終わりました


午後は、体験と島リンピックがあります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラスレク

昨日のクラスレクの様子です。

劇や、ダンス、歌、クイズなど各クラスとても楽しい内容でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日:count up4  | 昨日:46
今年度:9305
総数:415838
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
6/22 テスト1週間前 まなび舎
6/23 中3チャレンジテスト 人権クラブ