諸福小学校のトップページです。

運動会 6年生 その10

一番土台として頑張ってくれた陰の主役の3番の児童が皆に紹介され、大きな拍手が起こりました。6年生の代表の児童2人があいさつをして、みんないい顔をして退場しました。

各学年とも、保護者、地域の皆様には子どもたちに盛大なご声援と励ましをいただき、本当にありがとうございました。また、場内整理やご来賓の接待、後片付けにも多くのPTAの皆様にご協力をいただき感謝申し上げます。

運動会で培った何事にも負けない心と仲間と協力する力を今後の教育活動に生かしてまいります。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会 6年生 その9

いよいよ最後の全員ピラミッドの始まりです。
昨年度より段数は減らして、安定感をもてるようにしました。
しかし、絶対無事故でできるよう緊張感が走ります。

ついに完成しました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会 6年生 その8

クイックピラミッドや波、キタイダンス、そしてトレストフォールなど、驚く場面や楽しい場面もありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会 6年生 その7

6年生の学年テーマは「力〜POWER〜」です。
見ている人にも力を与えてくれる演技でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会 6年生 その6

本番での子どもたちの集中力はすごいです。
ミスが少なくなり、いい演技をしようと頑張りが伝わってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会 6年生 その5

組体操で一番配慮したのは安全確保です。技の選定から配列、そして練習段階から6年担任以外の先生方が多く補助に入ってくれました。お休みで抜けた児童のところには、先生が代わりに入り、砂まみれになりながら子どもたちと共に頑張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会 6年生 その4

そして1人技、2人技、3人技と徐々に仲間が増えてきます。
呼吸を合わせて頑張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会 6年生 その3

子どもたちが疲れてしまわないうちに、集中力を必要とする三段円塔に挑戦し、見事成功しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会 6年生 その2

素晴らしい大将兜をかぶって入場してきた騎馬戦。本番の大将戦では兜は置いて、安全に配慮して戦いました。
そして、いよいよ運動会最後の組体操です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会 6年生 その1

小学校生活最後の運動会、演技や競技だけでなく運動会の準備やかたづけ、係活動にも大活躍でした。
写真はリレーと騎馬戦の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会 5年生 その3

家でお兄さんがソーランを踊った時のビデオを見ながら毎日2時間も練習してきた子もいました。低い腰の姿勢からスタートして、海に生きるたくましい漁師の姿、大漁の喜びを見事表現しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会 5年生 その2

「諸小ソーラン〜本気〜」は子どもたちが高学年になったら必ず踊りたい憧れのソーランです。手作りのはっぴと大漁旗をなびかせて、はじめは荒波が大竜のようにうねる演出から始まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会 5年生 その1

リレーと棒引き、ソーランの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会 4年生 その3

ボールダンスの続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会 4年生 その2

ボールダ、ンス「SWITCH ON 心」は金曜日の練習では、4年生の先生方は厳しい点数の仕上がり具合で子どもたちに言っていましたが、実は作戦で、子どもたちは奮起してもっともっと素晴らしい演技をめざそうと思わせたようです。そして本番では見事100点満点の演技でした。諸福小学校の運動場に色とりどりのボールの花火が打ちあがったような気持ちになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会 4年生 その1

リレーと台風の目とボールダンスの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会 3年生 その2

3年生の「ロック花笠2016〜輝け!152輪!!〜」はプログラム2番の演技でした。切れのいい花笠の振りで、仲間と心を一つにして、素晴らしい演技を見せてくれました。やさしい鈴の音と色とりどりの花笠が素敵でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会 3年生 その1

リレーの様子と花笠音頭です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会 2年生 その2

ダンス「もろふくSparking!!」
その名の通り、はじけるような笑顔と元気よさで、見ている人に感動を与えてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会 2年生 その1

個人走ではカーブを上手に走り抜きました。
デカパン競争は、ルールを守って、デカパンを脱いだ後もちゃんと広げて次の人に渡していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日:count up25  | 昨日:109
今年度:11076
総数:491362
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
6/1 聴力検査2年
運動会予備日
6/2 聴力検査3年
6/3 聴力検査5年
プール清掃
6/4 クリーン&ジョイフル(諸福小)
6/6 委員会
体重測定1,2年
校区探検3年
6/7 体重測定3,4年
校区探検3年