自らの将来の姿を描き、意欲をもって学び続ける子どもの育成をめざします!

2時間目の各学年の授業の様子

1年2組の理科は、書画カメラが使われていました。
教科書を写して、わかりやすく説明されていました。

2年2組の英語は、まなびの班で授業が進んでいました。
みんな一人ひとりが声を出して、まなびあいがしっかりと行われていました。

3年3組の理科では、中テストが行われていました。
授業時間内にも定期的にテストが行われています。

各教科いろいろな工夫がされて授業が展開されていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野崎まいりの巡視

今日は野崎まいりの巡視がありましたが、

雨のため、いいもりぷらざの4F会議室での集会に変更になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

午後の体育館では

女子バスケットボール部が練習試合をしていました。

5月8日(日)の試合に向けて、今日たくさんのことに挑戦して、自分たちの課題を見つけ出してほしいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の延長クラブ

5月2日(月)の延長クラブは男子バスケットボール部です。

三市大会に向けてシュート練習をしているところでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第1回生徒議会

放課後、第1回の生徒議会が生徒会室で開かれました。
各委員会からの報告や生徒会役員会からの提案等がありました。
生徒会活動を充実したものにするために、とても大事な機関であるということを自覚して、力を合わせて頑張ってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 3年

3年生の給食の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 2年

2年生の給食の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

『創立記念日お祝いデザート』 今日の給食

 創立記念日の4月28日、給食がなかったため、今日の給食に『創立記念日お祝いデザート』として、メープルマフィンがつきました。
 久しぶりの給食に、生徒たちもうれしそうです。1年の給食の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

社会の授業の様子です。

2年3組では、都道府県の学習をしていました。

47都道府県しっかりと書けるようになってほしいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

リーダー研修の様子

電波の影響でリーダー研修の様子を更新できませんでした。

先生たちにそれぞれ相談して前期生徒会のテーマを考えていたり、

本当に北条中学校のことを一生懸命考えていました。

できあがったテーマ等は後日発表があると思いますので、それまで待っていてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の授業1年

1年生の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の授業2年

2年生の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の授業3年

 5月2日(月)、連休にはさまれた日ですが、どの授業でも集中してがんばっている生徒が多いです。
 3年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日:count up46  | 昨日:97
今年度:9644
総数:416177
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
5/30 生徒議会 教育実習開始
6/1 林間学舎前日注意 班長会 まなび舎
6/2 2年林間学舎
6/3 2年林間学舎
6/4 土曜トライ