〜ようこそ!南郷小学校のホームページへ!〜

20分休みの運動場

画像1 画像1
清々しい空気の中、子どもたちは全身を使って元気に遊んでいました。

画像2 画像2

給食の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
教室を撮りましたが、全員が入らなかったので、次回とに分けて載せることにしました。
どのクラスも楽しく賑やかに食べていました。

給食の時間

メニューは、「玄米ご飯・シーチキンのそぼろ煮・味噌汁・若竹煮・牛乳」でした。
どれもこれも、とっても美味しい味でした。春を感じました。

画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 合同体育

6年生の続きです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 合同体育

6年生も、学年合同で50m走のタイムを計っていました。
力強く走っていました。去年よりも速くなっていたかな?
待っている子たちは、大なわやドッジビーをしていました。ローテーションです。
自分たちで上手に活動していました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 帰りの時間

1年生が帰りのあいさつをしていました。
「今度来るのは月曜日ですよ。」と先生から聞いた後、
「さようなら」と元気にあいさつをして帰りました。
また、月曜日、元気に登校してきましょうね。待っていますよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

20分休みの運動場

気温がぐんぐん上がり、半袖の子が増えてきました。

画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 図工の時間

3年生が、虹の絵を描いていました。
虹の曲がり方は、それぞれ工夫しています。
色の出し方が上手で、きれいな虹が描かれていました。

画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 国語

 4年生が、音読をしていました。
 あまんきみこさんの「白いぼうし」というお話です。
 順番に一人読みをした後、次の場面を先生の範読に続いて読んでいました。
まだ始めなので、声の大きさや揃うところをアドバイスされながら、少しずつ上手になっていっていました。
 みんな姿勢もとてもよかったです。
 4年生の1年間で、また大きく成長することでしょう。

画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 聴力検査

5年生の聴力検査の日でした。
オージオメーターという専用の機械を耳に当て、聴力を測定します。
聴こえたら、手を挙げて合図を送っています。
静かな中で検査が進められていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 合同体育

4月15日(金) 
3年生が、運動場で50m走のタイムを計っていました。
赤いコーンがゴールの少し先にも並べてあって、そこまで走り切るのです。
50mは到達点ではなく通過点にしてタイムのアップを図るものです。
どの子も全力でゴールの先まで走っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の登校風景

4月15日(金)
 今日は、氷野4丁目の方に出かけました。毎日、道路の横断などに見守り隊の方がついて下さっています。子どもたちは、あいさつをしながら登校していきます。
 子どもたちの、元気な「おはようございます!」の声が、見守り隊の方々の元気の源です。みんな、これからも元気に自分からあいさつしていきましょうね。

 今日の続きは、明日にUPします。待っていてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食

 今日も教室に行き、食べているところを撮りました。
 みんな、いい顔をしています。
 今日も、おいしい給食をご馳走様でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

 今日は、「バーガーパン・白身魚フライ・キャベツソテー・クリーミースープ・牛乳」というメニューでした。
 バーガーパンも白身魚フライもキャベツソテーも、それぞれで美味しいのですが、これを挟んで一緒に食べると実に美味しい味になるのです。
 
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生の下校の様子

 1年生は、まだ給食が始まっていないので、少し早めに帰っています。中央玄関前に集まって、方面ごとに帰ります。
 1年生の先生やお手伝いに入る先生方で送っていきます。放課後児童クラブの子たちは、先生方がそこまで迎えに来ていただいています。
 1年生は、少しずつ学校に慣れ、少し長い距離を歩く人もいますが、登下校にも慣れていきましょうね。安全にいつも気をつけてね。
 

画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 授業の様子

 6年生の授業を見ました。
 算数は、少人数指導の教室。「線対称」を大型テレビを活用して学習していました。
 理科は、「燃焼」の学習を運動場で行っていました。下の方に穴をあけた缶とそうでない缶に入れた割りばしの燃え方を比べていました。班で上手に進めていました。
 国語では、ノートの取り方と教科書の最初にある文、「創造」の意味を考え音読をしていました。声が揃っていますね。
 みんなしっかりと聞いて考えて伝えて交流していました。
 これから1年間。大いに知性・感性を磨いていきましょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

二測定(低学年)

 今日は、低学年の二測定がありました。
 1年生は小学校では初めての測定なので、保健の先生にていねいに測り方のお話をしてもらっていました。
 1年生も、お話をしっかりと聞いていました。そして、静かな中で測定が進みました。
 2年生も行いましたが、どのクラスもきちんと待ち、落ち着いて測定をしてもらっていました。
 1・2年生の皆さん。賢かったですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の登校風景

4月14日(木)
今日は、赤井の方から来る子どもたちの登校を見に行きました。
どの班も列を作りながら安全に気をつけて登校してきています。
信号や横断歩道の場所には、いつものように見守り隊の方が立って下さっています。
皆さんボランティアによる活動で、本当に有り難いことです。感謝します。

画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食

画像1 画像1
栄養士さん。給食調理員さん。今日も、美味しい給食をご馳走様でした。
今日も、教室を回り、食べているところを撮りました。
給食の時間は、笑顔がいっぱい出てきますね。
画像2 画像2

今日の給食

 給食二日目。今日もクラスできちんと並んで給食調理室に当番の人たちがやって来ました。調理員さんに大きな声で、「いただきます!」を言い、給食を受け取りました。
 メニューは、「すき焼き煮・ごはん・すまし汁・ふりかけ・牛乳」でした。
すき焼き煮は、お肉や野菜の甘みがあり、とても美味しかったです。子どもたちも大好きな味だと思いました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
本日:count up4  | 昨日:142
今年度:26180
総数:458150
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30