〜三箇小ホームページへようこそ〜 校訓「生きる喜びをもった たくましい子」  

三箇まつり 5

スーパーボール・ヨーヨー釣りのブースです。みんな楽しそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

三箇まつり 4

ミルクせんべい・たこせんのブースです。ミルクせんべいでは、くじを引いて枚数が決まるようです。楽しいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

三箇まつり 3

親父会のブース「ストラックアウト」です。みんな楽しそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2

三箇まつり 2

大盛況です。
模擬店には、いろいろなブースがあります。PTAの役員・実行委員・クラス委員・まつり協力委員の方々、ありがとうございます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

三箇まつりオープニングセレモニー

いよいよ三箇まつりが始まります。
全校児童による校歌斉唱を皮切りに、校長あいさつ・PTA会長あいさつ、そして深野中学校吹奏楽部の演奏と続きます。

深野中学校吹奏楽部員は、総勢50名。そのうち、なんと15名が三箇小の卒業生です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日曜参観 2

2時間目の様子です。

4年生は図工「コリントゲーム」を作成していました。保護者の方に手助けしてもらっていました。
素敵な自分だけのコリントゲーム台が完成します。楽しみですね。

参観が終われば、みんなが楽しみにしている三箇まつりが始まります!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日曜参観

今日は、1・2時間目が日曜参観です。
早朝より多くの保護者の方が来校されています。
子どもたちの頑張りをたくさんご覧ください。

写真は、1時間目の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTA三箇まつり前日準備

画像1 画像1 画像2 画像2
今朝9時30分より、明日の三箇まつりに向けて準備が始まりました。
(本部役員さんについては、8時30分より準備に入ってくださいました)

各ブースのチーフの指示によりテキパキと準備が進められ、明日の打ち合わせを含めて、11時ぐらいには終了しました。ありがとうございました。
明日、よろしくお願いいたします。

たのしみは・・・

6年生では、国語の学習で「短歌」をつくっています。
テーマは自分の「たのしみ」です。
作品をいくつか紹介します。

たのしみは 雪をころがし まるくして 木のえだをさし とけていくとき

たのしみは 碁盤の上に ひびく音 しずけさ仲(とも)に 囲碁を打つ時

たのしみは 夏の夜空に 花火が いろとりどりに 花ひらく時

たのしみは ジリジリ暑い 公園で 友達みんなで 遊んでいるとき

たのしみは 大人になる時 将来の 自分の夢を 叶える時

たのしみは クワガタ虫が 羽化する日 やっと大人に なったその時

子どもたちは自分の「たのしみ」が伝わるように表現を色々と工夫していました。

児童会あいさつ運動 最終日

今回の取組において最終日を迎えた児童会あいさつ運動。
今朝も大きな声であいさつを交わしていました。

毎日、朝早くからお疲れ様でした。
次回の取り組みを楽しみにしています。

写真は正門の様子です。
画像1 画像1

休み時間

今日の休み時間は雨で外へ遊びに行けませんでした。
6年2組では、レクリエーション係りが中心になって教室で遊んでいました。
「古今東西ゲーム」を楽しんでいました。
来週は子どもたちが心待ちにしている修学旅行があります。
画像1 画像1
画像2 画像2

読み聞かせ 2年生

今日の5時間目、民生児童委員の田中さん・福井さんによる読み聞かせが2年1組・2組でありました。

優しい語り口調に、子どもたちはどんどん引き込まれていきました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

教育実習生 研究授業

4時間目、9月1日から実習に来ている本校卒業生、戸倉賢哉さんの研究授業を5年2組で行いました。
授業内容は、算数「分数のたし算ひき算」です。

大学からも先生が来られ、参観され、「子どもたちに助けられていました。」とほめてくださいました。

あと実習も4日。最後までしっかりと経験を積み、ほんまもんの先生になって三箇小に帰ってきてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

本日の給食

画像1 画像1
今日のメニューは、コッペパン・ようふうふくめに・しろみざかなフライ・タルタルソース・牛乳でした。

エネルギー量は757kcalです。

しろみざかなフライは衣がサクサクに揚がっていました。

児童会あいさつ運動 3週目

夏日が続いたシルバーウィーク明けの今日、お天気が一変し雨模様。

今週の当番は、3・6丁目の児童会のメンバーです。

雨の中、元気よくあいさつが交わされていました。写真は南門の様子です。
画像1 画像1

平和集会 2

1.過去の歴史をしっかりと学び、何が正しくて何が間違っているのか判断できる人になろう。
2.自分自身、どうしていけばいいのか考えるためにも今の日本をしっかりと見よう。
3.「今、ここから、三箇小から」自分たちができることを実行しよう。友だち・仲間を大切にしていくことから始めよう。

とてもいい全校集会になりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平和集会

今月は、平和学習取組月間です。
今日の5限、取り組み経過を含めて、各学年から取り組みを発表する平和集会を開催しました。
どの学年も、しっかりと学習を進めてくれています。うれしいことです。

全員で「折り鶴」を合唱。
1年:「かわいそうなぞう」を読んで感想を発表し、全員で「へいわのうた」を朗読。
2年:「ライオンがいなくなった動物園」を読んで感想を発表。
3年:原爆の話と戦争から70年の話を聞いて学んだことと感想を発表。
4年:原子爆弾とおこりじぞうの話で学んだこと、感想を発表。
5年:戦争について調べ学習→壁新聞作成。全員で詩「にんげんをかえせ」を朗読。
6年:意見文「当たり前のことを大切に」「優しい気持ちと8枚のパネル」を暗記して発表し、全員で「ヒロシマの有る国で」を合唱。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平和についての意見文の発表

1時間目に、6年生全員が1年生から5年生までの教室に分かれ、「平和についての意見文」の発表をしました。
2学期に入って、平和についてしっかりと学んできた成果を出せたのではないでしょうか。
6年生の発表の態度、1年生から5年生までの発表を聞く態度もとても立派でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食 食育の日

画像1 画像1
本日のメニューは、ごはん・ちゃんちゃんやき・だいこんのいために・のり・牛乳でした。

エネルギー量は、563kcalです。

本日は大東市の食育の日で、日本食の献立を取り入れています。

「ちゃんちゃんやき」は北海道の郷土料理です。みそとバターの風味が鮭と野菜のおいしさを引き立てています。

3年生校区探検

2・3時間目、3年生は社会科「わたしたちの住んでいるところを調べよう」という単元の学習で、校区探検に出発しました。

交通ルールを守り、先生の指示をよく聞き行動していました。

帰校してからは、校区の地図作成に入りました。完成が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
本日:count up11  | 昨日:113
今年度:22291
総数:454810
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31