今年度の最後の給食 〜いただきまぁす!!〜
今年度の最後の給食が終わりました。
5年生は来年は委員会だけでなく、1年生のお手伝いなど、たくさんすることが増えます。 自分たちのことだけでなく、学校のことを考えていかなければならないので、 しっかり時間内に残さずに食べて、6年生もがんばっていきましょう! 今年度ラスト給食♪白菜と肉団子のスープの肉団子は調理員さんの手作りです。豚ひき肉、土しょうが、にら、塩、片栗粉を大きなタライで混ぜ、一つずつ丸めながらスープの中に落としていきます。手の平にもった肉団子を小さくしぼり出しながら上手にまるめて入れるのですが、とってもスピーディーで、まさに職人技でした! 最後の給食、手のかかる献立でしたが、本当においしくできました!子どもたちも喜んで食べてくれ、よかったです。 給食委員会の人たちがいつも次の日の献立をホワイトボードに書いてくれるのですが、今日はこんなかわいらしく(写真一番右)仕上げてくれていました。心遣いが嬉しいですね。最後までよく頑張ってくれました。ご苦労様でした!! リコーダー講習がありました。【2年生】初めて持つリコーダーにどきどきわくわくしながら、講習に向かいました。 講師の小林先生はとても面白く、一気に引き込まれて笑いながらも気を引き締めつつ、たくさんのお話を聞くことができました。 リコーダーのきれいな音色を聴いたり、リコーダーが上手になるための「5つの名人」を教えてもらったりと、あっという間の1時間を過ごしました。 第44回卒業証書授与式
3月17日(木)暖かな日差しの中、118名の卒業生が巣立っていきました。
ご来賓を代表して大東市教育委員会より教育長職務代理者・花田眞理子先生よりお祝いの言葉をいただき、卒業生の旅立ちを励ましていただきました。 卒業生の皆さん、保護者の皆さま、本当におめでとうございます。 卒業証書授与式にご臨席いただいたすべての皆さまに心よりお礼申し上げます。 6年生 〜卒業お祝い給食〜メニューは「むぎごはん、カレーシチュー、切り干し大根サラダ、ごまドレッシング、卒業ケーキ」でした。 数日前から給食室に来るたびに給食もあと○回や〜!とカウントダウンしていた子どもたちですが、ついについに最後、大好きなカレーと卒業お祝いケーキで締めくくりです。 「6年間、おいしい給食、ありがとうございました!!」 どのクラスも大きな声で最後の挨拶をしてくれました。調理員さんたちもちょっとうるっとしていましたよ。本当に立派に成長しましたね。明日、みんなの旅立ちの姿を楽しみにしています。 そろばん教室【3年生】
そろばん教室がありました。初めて触るそろばんに、興奮を隠せない子どもたち。一ケタの計算を何度も繰り返し、最初はゆっくりしかできなかった子も、だんだんと早くなっていく様子が見えました。2時間という短い時間でしたが、そろばんにしっかりと慣れることができたのではないかと思います。来て下さった先生は、足し算の数字を口で言うだけで答えがでていましたね!恐るべき暗算力……みんなもそのレベルを目指して頑張ろうね!!
火おこし 【3年生】
社会科の学習の一環で、火おこしをしました。七輪やドラム缶を使い、新聞紙と割り箸と木炭を組んで火をつけるのですが、なかなかどの班もうまくいきません。悪戦苦闘してようやく火をつけ、なんとかポップコーンを食べることができました。火をおこすだけでこの苦労、昔の人の大変さが分かったのではないでしょうか。
6年生をおくる会
6年生をおくる会がありました。どの学年も6年生のためにたくさん練習した歌や楽器を披露していました。3年生は、呼びかけと合唱「大きくなっても」を発表しました。一人ひとりが気持ちを込めて歌うことができていたので、柔らかい歌声になり、とてもよかったです。6年生と一緒に過ごすことができるのもあとわずか。寂しい気持ちもありますが、残り少ない時間を大切にしてほしいと思います。
朝礼と6年生を送る会 〜みんなからのメッセージ〜給食委員会からは、朝ごはんの大切さを○×問題で発表してくれました。 児童会からは、シーソーブランコの乗り方を説明してくれました。 これからは、朝ごはんをしっかり食べて、シーソーブランコに気をつけて乗るように しましょう。 6年生を送る会では、各学年のすばらしい発表がありました。 どの学年も6年生への心のこもったメッセージを送っていました。 5年生は呼びかけと歌を送りました。 来年は自分たちが最高学年としてがんばらなければいけないという意識が高まったと思います。すばらしい6年生になれるように残り少ない5年生をがんばっていきましょう。 6年生を送る会1〜5年生全員が6年生のために歌や呼びかけなどのプレゼントをしてくれました。 4年生までが集まるのは、これで最後になります。 6年生のために一生懸命練習して、素晴らしい贈り物をもらいました。 子どもたちも真剣に、他学年の気持ちを受け取りながら聞いていました。 残すところあと7日間となりました。 とてもあっという間ですが、この「7日」という日を1日でも無駄にせずに、中学校に行くまでにやらないといけないことをクリアしてほしいと思います。子どもと過ごす7日間、大切に過ごしていきたいと思います。よろしくお願いします。 給食委員会発表 〜朝ごはんを食べよう〜朝ごはんを食べるとどんないいことがあるのか、寸劇とクイズで発表をしました。朝ごはんを食べると体温が上がり、勉強にも集中できます。 氷野小学校で10月にとったアンケートでは、朝ごはんを毎日食べている人がほとんどでしたが、食べているものは「パンだけ」という人がとても多かったです。パンだけではなくいろいろなものを組み合わせて食べなければ必要な栄養がとれません。あか、き、みどりのグループの食べものがそろうように食べると栄養バランスのよい朝ごはんになります。「パンだけ」ではきいろのグループだけになってしまいますよ。 ぜひ自分の朝ごはんも見直してみてくださいね。 調理実習 手打ちうどん 【6年生】PTA研修会・総会
3月1日(火)参観に続いて、PTA研修会「あんしんネット教室」、PTA総会を実施しました。ご参加ありがとうございました。
先週から氷野小でもインフルエンザが猛威をふるっており、1年生で2クラス、2年生で1クラス、4年生で1クラスが学級閉鎖となっている中での実施でした。 延期となった2年生の学年での参観、学級閉鎖で実施できなかったクラスの参観日については、日程を調整してできるだけ早くお知らせいたします。 |
|