縄跳び集会 最終日
今日は、2・4・6年の集会です。
今日で縄跳び集会が終了となります。 5・6年の体育委員のみなさん、お疲れ様でした。 いつも前に立ち、みんなを引っ張ってくれました。ありがとう。 今後は、自分でも体力づくりを強化できるようがんばりましょう。 そして、色々な跳び方ができるようになるといいですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() 授業改善研究会
本日6限、1年3組で研究授業を行いました。
国語科「どうぶつの赤ちゃん」を教材に、担任の堀家先生が行いました。 1年3組の子どもたちは、入学以来初めての6時間目の授業です。 疲れるかなと思いましたが、子どもたちは一生懸命頑張りました。 自分たちはこれだけ頑張っているということを参観している先生方にアピールしていました。 堀家先生、よかったね。明日、みんなを褒めてあげてください! この後、研究授業討議会を行いました。指導講師は、元同志社大学講師 遠藤瑛子先生です。 授業の反省やアクティブラーニングについてご指導いただきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 本日の給食![]() ![]() エネルギー量は、651kcalです。 五目豆に入っている大豆は「畑の肉」とよばれていて、他の豆にくらべてタンパク質が多いのが特徴です。 水曜日は朝読
水曜日は、朝読で一日がスタートします。
どのクラスも8時30分の始業前から読み始めています。 写真は、3年生・1年生の様子です。 ![]() ![]() ![]() ![]() 三箇スタディ
毎週火曜日の放課後は、三箇スタディです。
皆、頑張っています。 「継続は力なり」です! 写真は、4年生の自習教室です。 ![]() ![]() 4年生は素晴らしい詩人ばかり!
4年生では、教室の後ろに子どもたちが創作した詩を掲示しています。どれも素晴らしい、そしてユニークな作品ばかりです。名前はすべて子どもたちのペンネームです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 地域の方による読み聞かせです。
今日は地域の方にお越しいただいて、読み聞かせを行っていただきました。3年生の時よりも随分成長しましたねと、お褒めの言葉をいただきました。
![]() ![]() ![]() ![]() 縄跳び集会
今日も寒い朝です。
今日は、1・3・5年生の集会で最終回となります。 風邪に負けないよう頑張れ! ![]() ![]() 本日の給食![]() ![]() エネルギー量は、730kcalです。 カレーシチューはとても人気があり、今日5年生は代休なので食べられないことを残念がっていました。 インフルエンザによる学級閉鎖 2
閉鎖学級:2年2組(32名在籍)
閉鎖期間:1月26日(火)〜28日(木) 本日、インフルエンザによる欠席者が6名、発熱等の欠席者が4名の計10名となりましたので、明日より学級閉鎖といたします。 閉鎖中は、罹患していなくても極力外出を避けてください。また、罹患が疑われる場合は、早めに医師の診察を受けていただきますよう、よろしくお願いいたします。 ![]() ![]() 縄跳び集会
寒い寒い朝です。
今日の集会は、2・4・6年生です。 寒さに負けぬよう頑張れ! 写真は、体操の様子です。 ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 スキー教室の様子より その9
雪遊びの様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 スキー教室の様子より その8
その8です。ここからは、雪遊びの様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 スキー教室の様子より その7
その7です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 スキー教室の様子より その6
その6です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 スキー教室の様子より その5
その5です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 スキー教室の様子より その4
その4です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 スキー教室の様子より その3
その3です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 スキー教室の様子より その2
スキー教室の様子 その2です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 スキー教室の様子より
5年生のみなさん、昨日はゆっくり休めましたでしょうか。別のカメラで撮影したスキー教室の様子をアップします。また御覧下さい。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|