やまなみ号![]() ![]() ![]() ![]() 雨天のためか、利用者は少なかったようです。 次回は、9月17日(木)午後3時15分〜4時15分です。 いただきます!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 元気さを持て余しているようです。 今日も給食の時間には、各クラスの給食係が給食室まで食器・食管等を取りに来ています。 今日のメニューは、ホワイトシチュー・ハニーパン・フルーツナタデココ・牛乳です。 エネルギー量は、645kcal。 今日も感謝を込めて「いただきます!」 本日の給食![]() ![]() エネルギー量は、570kcalです。 秋が旬の秋刀魚が給食に登場しました。 にんにくと生姜で煮込まれているので、子どもたちも食べやすかったと思います。 5・6年生水泳テスト
2・3時間目に、5・6年生が水泳のテストを行っていました。
気温30度、水温27度。 5年生の達成目標は、「クロールで25m泳ぐことができる」です。多くの児童が25mを折り返していました。よく頑張りました。 6年生の達成目標は「クロールで25m泳ぐことができる」「平泳ぎで25m泳ぐことができる」です。今日は、平泳ぎのテストを行っていました。 5年生は、今日でプールでの授業は終了です。 6年生については、金曜日に小学校最後のプールでの授業を実施するようです。お天気がいいといいですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() 朝読でスタート
毎週水曜日は、読書でスタートです。
2学期も自分と向き合う時間を大切にしていきます。 (写真は、上から2年・1年・5年の様子です) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 三箇スタディ
2学期の三箇スタディが始まりました。
今学期からは、毎週火曜日に実施することとしました。 また、自習教室を4年生にも拡大したところ、20人ほどの児童が集まってきました。 学習が終了するころ、窓の外には大きな虹がかかっていました。 1時間、頑張ったご褒美のようです。(写真は4年生です) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 縄跳び集会に向けて![]() ![]() ![]() ![]() 1学期に続いて2度目の集会です。ずいぶん縄跳びも上手になりました。 本日の給食![]() ![]() エネルギー量は、705kcalです。 今日も感謝を込めて「いただきます!」 1・2年生今年最後のプール
3・4時間目、1・2年生にとって今年度最後の水泳指導がありました。
気温32度、水温27度。 来年につながる練習をしていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 本日の給食![]() ![]() エネルギー量は、558kcalです。 授業頑張ってます
3限、校内をまわっていると、どのクラスも落ち着いて授業を受けている姿が窺えました。
落ち着いた環境で授業を受けることができてこそ、学力の向上に結びつきます。 (写真は、上から1年・5年・2年です) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生水泳テスト
5・6限、プールでは、4年生がテストを行っていました。
達成目標は「クロールの基礎的な技能を身につけ、25m泳ぐことができる」です。 みんな一生懸命に泳いでいます。4年生になると、息継ぎもスムースに行われています。 中には、50mにチャレンジしている子もいました。素晴らしい! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 本日の給食
今日のメニューは、マーボー丼・ワンタンスープ・すだちゼリー・牛乳です。(麻婆をご飯にかけます)
エネルギー量は、597kcalです。 満腹メニューでした。 ![]() ![]() シャボン玉
1時間目、がくしゅう学級の合科の時間でした。
リーダーを中心に、いろいろな道具を使ってシャボン玉を大きく作り、そして、遠くまで飛ばせることに頑張っていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日のUSAちゃん![]() ![]() クロスケとずいぶんと仲良くなり、3羽がそろってエサを食べていました。 きっと近日中、環境委員会を中心に命名が行われることでしょう。 どんな名前になるのでしょう。楽しみです。 授業が始まりました。
国語では、詩の学習をしました。
まどみちおさんの「せんねん まんねん」という詩を読みました。 詩を読んで、感じたことや考えたことを伝わるように音読するための工夫を考えました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生水泳テスト
5・6時間目、3年生は水泳のテストを実施していました。
達成目標は、「クロールで20m泳ぐことができる」です。 みんな一生懸命チャレンジしていました。25mを泳ぎ切る子もいました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 本日の給食![]() ![]() 今日のメニューは、リヨン風チキンポトフ・枝豆コーンソテー・コッペパン・ミルクバター・牛乳です。 エネルギー量は、685kcalです。 1・2年生水泳
3・4時間目、1・2年生の水泳指導がありました。
1学期〜夏休みの練習の成果が大いに発揮されています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学年集会
始業式後、6年生は学年集会を行いました。
約1ヵ月後に控えている修学旅行。 「光陰矢の如し」といわれるぐらい、時間は早く過ぎていきます。 自分たちの手で「修学旅行」を創りあげるために、悔いの残らない日々を過ごしましょうという話がされました。 さすが三箇小の6年生です。顔つきも引き締まりました。期待しています! ![]() ![]() ![]() ![]() |
|