自らの将来の姿を描き、意欲をもって学び続ける子どもの育成をめざします!

土曜日のクラブ活動2

朝早くから練習に取り組んでいます。
部員数は決して多くありませんが、真面目に活動するクラブです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

土曜日のクラブ活動

今日は大阪市内の今津中学校と練習試合を行います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育大会練習

放課後、地域で体育大会の始まりを告げる
太鼓練習をしました。さ
画像1 画像1
画像2 画像2

放課後グランド解放

1年生の3クラスの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育大会練習2

最初の行進にしては上手です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5限体育大会の練習

生徒たちだけで話し合いが進めれています。
教員は朝礼台付近で、生徒会長の話が終わるのを待っています。
その後は、入場行進の練習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月25日

グランドも回復し、午後は予定通り体育大会の練習を行います。
画像1 画像1

1限の2年生

2年生が体育大会で行う集団行動の練習を行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の読書

各学年の読書の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月25日の朝

気温の差が激しく、登校時に風邪気味の生徒が気になります。
画像1 画像1
画像2 画像2

体育大会実行委員会+学級委員

放課後、体育大会を成功させるために大切な会議が開かれています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6限組体操

ピラミッドの練習が始まりました。
画像1 画像1

9月24日体育大会練習

女子は体育館でダンスの隊形確認を中心に行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月24日体育大会練習

雨のため、5限に男子は立体ピラミッドのメンバー確認を行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

配膳の様子

連休明けですが、てきぱきとスムーズに運んでくれています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育大会学年練習

1年女子の練習です。
ダンス入場方法の確認です。
画像1 画像1
画像2 画像2

体育大会学年練習

2限に1年生が体育館で組体操・ダンスの練習を行いました。
男子の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

体育大会練習

地域、卒業生の方も入っていただき、練習が進んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

体育大会練習

仲間を想いながら練習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

体育大会練習

保護者、地域の方も見守ってくれています。
画像1 画像1
画像2 画像2
本日:count up15  | 昨日:60
今年度:10104
総数:416637
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/18 春分の日
3/19 第3回アクセスプラン(午前)
3/21 修了式 生徒会役員認証式
3/22 春休み 〜4/7(火)

学校通信

進路関係情報

いじめ防止基本方針

緊急