3年生遠足 大阪府民の森「ほしだ園地」星のブランコ3年生遠足 大阪府民の森「ほしだ園地」星のブランコ
9月18日(金)
今日は、3年生が秋の遠足のスタートを切りました。大阪府民の森「ほしだ園地」です。私市駅で降りて、かわぞいの道を通り、「クライミングウォール」のところで休憩をしました。 ちょうど登っている人がいたので、みんなで下から応援をしました。あんなところを登るなんてとびっくりしました。 仲良し南郷フェスティバル!楽しい時間はあっという間に過ぎました。いろんな場面で学校中の子どもたちがふれあい、他学年の子どもたちとの交流ができました。6年生が1年生をサポートしている姿もとても微笑ましかったです。1年生、よかったですね。6年生は、さすが最高学年でした。 今年の「仲良し南郷フェスティバル」もとても良い雰囲気で終わりました。また来年を楽しみにして待ちましょう。 仲良し南郷フェスティバル!
6年生は、体育館でお店をしています。
「SASUKE」や「びっくりおばけやしき」など、競ったり怖くなったりを楽しみました。 「びっくりおばけやしき」の写真は、暗いのでこんな風に撮れました。 仲良し南郷フェスティバル!説明も上手でした。 仲良し南郷フェスティバル!「象の鼻」は、棒をおでこにつけて回った後にこの姿勢を何秒間できるかです。難しいです。 仲良し南郷フェスティバル!
「ブラックボックス」や「ピンポンバスケット」など、どれも楽しいものです。
仲良し南郷フェスティバル!仲良し南郷フェスティバル!また、どのお店も遊びの工夫が考えられていて、とても楽しむことができました。 前後半でお店番とお客で回る方が交代し、全員がどちらも経験します。 仲良し南郷フェスティバル!
各クラスには2つのコーナーがあり、たくさんのお店で遊ぶことができます。全部の店を回り切れないくらいです。
1年生の子どもたちは、2〜3人ずつのグループになり、6年生が一人付いて回ります。6年生は、1年生の子に合わせてやさしくエスコートしていました。 仲良し南郷フェスティバル!
9月11日(金)
今日は、待ちに待った南郷フェスティバルの日です。朝から子どもたちの顔がほころんでいました。クラスみんなで考えて準備したお店で、学校中のみんなに楽しんでもらいます。そして、一人ひとりが自分自身も大いに楽しみます。 明日は、児童会行事「仲良し南郷フェスティバル」!中高学年が、協力して低学年の子たちを楽しませ、低学年の子たちも中高学年の子たちとふれあいながらグループで仲良く楽しく遊ぶということも大事な目的です。 みんなで協力して思い出に残る楽しい一日にしましょうね。 明日は、児童会行事「仲良し南郷フェスティバル」!明日は、児童会行事「仲良し南郷フェスティバル」!
いよいよ明日は、「仲良し南郷フェスティバル」の日です。3年以上の学年は、各クラスで準備をしていました。
2年生 鍵盤ハーモニカ先生が、鍵盤ハーモニカを押さえる指の順番を、ゆっくりとわかりやすく教えています。何度かそらで練習した後、いざ鍵盤ハーモニカに指を落として動かしていきます。 なかなか上手く音が出ていました。指がメロディー通りちゃんと動きましたね。 今日の働く時間今日もご馳走様でした!バーガーパンにキャベツソテーとハンバーグをはさむとボリューム満点のハンバーガーができるのです。がぶりとかぶるとキャベツソテーが横からはみ出してきます。 夏野菜スープも元気が出るしっかりとしたよい味でした。 今日もおいしい給食をご馳走様でした。 久しぶりの運動場
20分休み、子どもたちの走り回る姿が運動場に久しぶりに現れました。
元気いっぱい、ドッジボール・フリスビードッジ・鬼ごっこ・なわとび・鉄棒・百年ランドなどで遊んでいました。みんな良い顔をしています。 1年生 図工「かたつむりのはやさでせんをかこう」という学習です。線がくっつかないように、ゆっくりとしっかりと描いていました。 9月10日(木)の登校風景
やっと傘を持たないで登校するという朝でした。
いつものように最後の班の子どもたちに付いて、見守り隊の方たちが送ってくださいます。「今日は、誰々さんがまだですね。」と教えてくださいます。いつもていねいに見ていただき、ありがたいことです。 |
|