ワイワイタイム最終日
2月24日(水)
今日のワイワイタイムは、5年生と6年生が「たからふみ」で交流しました。 児童会新聞には、「マジ!ガチンコバトル」「高学年対決はあついですよ。きずなが大事!」という言葉が並んでいます。面白そうです。 宝は、ドッヂビーで、隅っこに宝を置いています。お互いに相手の宝を取りに行くのです。白熱した楽しい交流が出来ました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ワイワイタイム二日目
1年生も2年生も、どんどん前に行きフリスビーを受けて投げています。
6年生は、少し遠慮気味でしたが楽しそうでした。 最後に、6年生の方から1・2年生の人たちにお礼のあいさつがありました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() わいわいタイム二日目
2月23日(火)
今日のワイワイタイムは、1・2年生と6年生です。 種目は、1年生も最近よく遊んでいる、「ドッジビー」です。 始まる前から6年生が1・2年生と仲良く遊ぼうという気持ちが表れていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ワイワイタイム始まる
3回戦目では、6年生全員がオニで、腰に手を当てスキップで3・4年生を追いかけます。しかも、笑顔で。みんな、楽しそうに追いかけ逃げ回っていました。
児童会の人たちも、進行を頑張りましたね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ワイワイタイム始まる
今日から、児童会主催の「ワイワイタイム」が始まりました。
卒業前の6年生と他の学年が一緒に遊んで交流します。 月曜日は、3・4年生との交流です。「しっぽ取りアンドふえおに」をしました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月22日(月)の登校風景
今週も、子どもたちは元気に登校してきました。
少し曇り空ですが、雨の心配はありませんでした。 赤井の方から来る中道を通って子どもたちです。 阪奈道路に通じる道で、バイク・自動車の往来が多く、この横断歩道では、毎日、見守り隊の方に立っていただいていて大変助かっています。ありがとうございます。 ![]() ![]() ![]() ![]() 第3回大東市放課後児童クラブ発表会
みんなは、ドラえもんの「夢をかなえてドラえもん」と、ゆずの「OLA!!」という曲を合唱や合奏しました。
いっぱい練習してきたのでしょう。みんな堂々と明るく元気に歌い演奏していました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「第3回大東市放課後児童クラブ発表会」
2月21日(日)
今日は、大東市立総合文化センター「サーティホール」に於いて、「第3回大東市放課後児童クラブ発表会」が行われました。 南郷小学校の子どもたちは、8番目の出番で、「とにかく明るいなんごう!安心してください 本当にひいてますよ」というタイトルで合奏と歌を発表しました。最初に学校紹介をした二人は漫才をしている様でとても楽しかったです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生 マラソン大会
続いて女子です。
女子も、元気いっぱいに走りました。 教室に帰って、タイムを聞くことが楽しみですね。 みんなよく頑張りました。 保護者の皆様。応援ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生 マラソン大会
今日は、インフルエンザによって延期していた4年生マラソン大会を2時間目に行いました。
天気にも恵まれて、気持ちの良い空気の中を子どもたちは元気に走りました。 最初に男子が走りました。みんな最後まで一生懸命に走っていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 朝の登校風景
2月19日(金)
今日も天気が良く、気持ちに良い朝でした。 今朝は、「PTAあいさつ運動」の日で、PTA役員・企画委員・地区委員さんなども南北校門と各地区の通学路に立っていただいています。 PTAの方や見守り隊の方、地域の方に見守られ、あいさつをしていただく中、子どもたちは、「おはようございます。」と、いつもよりも大きな声で返していました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() マラソン大会
2月12日(金)
6年生男子です。 どの子もあきらめることなく最後まで一生懸命に走りました。 保護者の皆様。お忙しい中、応援に来て下さり、ありがとうございました。 皆様の、「がんばれー!」の温かい声援に励まされながら、子どもたちはいつも以上に頑張ることが出来ました。この経験を、他の事にも活かしていきます。ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() マラソン大会
2月12日(金)
今日の最後は、6年生です。 6年生は、5年生と同じく、1500m走ります。 持久走の距離ですね。一番きつい距離です。 6年生も、みんな最後まで一生懸命に走っていました。 最後の最後まで、力強く走る姿を見せてくれました。 よく頑張りました。 写真は、女子です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() マラソン大会
2月12日(金)
続いて、2年生男子です。 男子も元気いっぱい走りました。 ベストタイムがたくさん出たと思います。 よく頑張りました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() マラソン大会
2月12日(金)
次は、2年生です。 2年生は、975m走ります。 1年生が、750mで、それより大回り1周が増えます。 2年生も、最後まで一生懸命に走りました。 写真は、女子です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() マラソン大会
2月12日(金)
5年生の男子です。 今日は、沢山の子がかなり良い記録が出たそうです。 担任の先生が、驚きと喜びの声をあげていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() マラソン大会
2月12日(金)
マラソン大会2日目。 今日は、2年生・5年生・6年生が走りました。 春のような陽気の中、みんな今日までの成果を精一杯発揮していました。 5年生の女子です。5年生は、1500m走ります。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() マラソン大会
2月10日(水)
3年生の女子です。 女子も、みんな最後まで頑張って走っていました。 4年生は延期になり、19日(金)2時間目に行います。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() マラソン大会
2月10日(水)
3年生の男子です。 3年生は、1200m走ります。 女子の声援の中、全力で走っていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() マラソン大会
2月10日(水)
1年生男子です。スタートダッシュが凄いです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|