芸術鑑賞
今年は落語を聞かせていただきました。
生徒も体験することができ、楽しい時間を過ごすことができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 昼の放送
今週は2年男子報道委員です。
![]() ![]() 小学校へ
本校が体育館改修工事に入るために、明日からクラブで小学校の体育館を貸していただくことになりました。そのあいさつ後に6年生の授業を参観させていただきました。
![]() ![]() 11月2日
久しぶりの雨です。
今週は「あいさつ運動」の週です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月1日
今日から11月です。
体育大会、文化祭を通じて耐えて努力することの大切さや仲間と共に一つの事を創りあげる喜びを 等を学びました。 月曜日から気持ちを切り替えて、学校生活を大切に過ごして行きます。 ![]() ![]() 五市大会
関西創価中学校と対戦そています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 土曜日のクラブ活動
バドミントン部が門真第四中学校と練習試合を行っています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ふれ愛フェスティバルに向けて
夜、5時半から地域の施設を借りて、フェスティバルに向けて太鼓の十人が練習をしています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 文化祭を終えて
本日、来ていただいた保護者、地域の皆様、本当ありがとうございました。
生徒会長の湊君が話してくれた内容につきる、いい文化祭でした。 今日も生徒たちがとても可愛く思えました。 ![]() ![]() 3年3組
とりはクラス劇「歌え!New Directions」でした。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 図書委員会
「不思議な図書室」というビデオ劇でした。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年1組
クラス劇のタイトルは「え!これって…auめ?」です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 午後の部
午後は3年2組のクラス劇から始まりました。
タイトルは「SNOW WHITE」です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年階段アート
各階段に展示されています。
![]() ![]() 木工室
1,2,3年生の授業作品が展示されていました。
![]() ![]() ![]() ![]() 理科室
2年生の環境問題レポートが展示されていました。
![]() ![]() ![]() ![]() 家庭科
家庭科の会場には家庭科同好会の作品もありました。
家庭科
授業作品会場です。
![]() ![]() ![]() ![]() 国語科
1,2,3年生の「本の帯づくり」・「書道作品」会場です。
![]() ![]() ![]() ![]() 2学年
平和学習レポート会場です。
![]() ![]() ![]() ![]() |
|