修学旅行現地速報035
いただきます!
お腹ペコペコの生徒も多かったようです。おいしくいただきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行現地速報034
夕食
食事係りの手際良い配膳です。ご苦労さま。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行現地速報033
天龍川のラフティングが無事終了しました。
どの生徒に聞いても「楽しかった!」という返事が返ってきます。思い出に残る体験プログラムになったことでしょう。 予定通りの時間に今晩宿泊のホテルに入り、入館式です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行現地速報032
天龍川ラフティング
![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行現地速報031
天龍川ラフティング
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行現地速報030
天龍川ラフティング
川の流れに大きく揺れるボート。生徒たちの楽しそうな歓声が聞こえてきます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行現地速報029
天龍川ラフティング
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行現地速報028
天龍川ラフティング
ここから、いよいよ激流へ! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行現地速報027
天龍川ラフティング
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行現地速報026
天龍川ラフティング
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行現地速報025
天龍川ラフティング
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行現地速報024
天龍川ラフティング
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行現地速報023
天龍川ラフティング
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行現地速報022
いよいよ、天龍川でのラフティングが始まりました。
心配していた天候も問題なく、時折暑い日が射します。 インストラクターからの指導を受け、今日は少し流れが速い天龍川の水へ入って行きます! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行現地速報021
和やかな昼食
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行現地速報020
午前中で農業体験がすべて終わり、午後からはメインプログラムのひとつ「ラフティング」を実施します。
まずは、スタミナ補給のお昼ごはん。みんな元気に食べています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行現地速報019
退村式
たくさんのご親切をありがとうございました。 たくさんの思い出をありがとうございました。 長野県での農作業。この貴重な経験を忘れません。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行現地速報018
ファームステイ(農業体験)が終わります。
![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行現地速報017
朝からまた少し農作業を手伝わせていただきました。
今は、荷物を整理し、お世話になった農家の方々ともまもなくお別れです。 ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行現地速報016
おはようございます。
6月11日朝6時。昨晩は各農家に分宿した生徒たちですが、健康面を含め気になる連絡は入っていません。 今日の夜、生徒たちが宿泊するホテルを包む山の緑です。 天気は曇り。明日にかけて天候はやや下り坂のようです。 ![]() ![]() |
|