マラソン大会
待ちに待ったマラソン大会です。保護者の皆様が多数来てくださったので、子どもたちは緊張したそうです。寒い日でしたが、熱い応援をありがとうございました。
【校内徒然】 2016-02-18 13:32 up!
6年4組の学級閉鎖について
6年4組は、明日(19日)から21日(日)まで学級閉鎖とさせていただきます。
本日の欠席者が、インフルエンザによるもの 4名
発熱によるもの 2名
また、発熱による早退者が1名ありました。
学校医と相談した結果、流行の蔓延を抑えるため、学級閉鎖が必要とのことでした。
急なことで申し訳ありませんが、ご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。
本日につきましては、6年4組児童も他の児童と同じ時間(14時20分)に帰宅します。
明日よりの3日間は、より体調管理に努めていただきますようお願いいたします。
【お知らせ】 2016-02-18 12:19 up!
インフルエンザ情報
本日のインフルエンザ情報
平成28年2月18日(木)
インフルエンザによる欠席者11名
その他の欠席者数 15名
【お知らせ】 2016-02-18 10:08 up!
インフルエンザ情報
本日のインフルエンザ情報
平成28年2月17日(水)
インフルエンザによる欠席者11名
その他の欠席者 13名
【お知らせ】 2016-02-18 10:07 up!
マラソン大会の練習
昨日の5時間目は、運動場で3年生3クラス合同でマラソンをしていました。いよいよ、明日が本番ですが、どの子も手を抜くことなく、一生懸命走っていました。ひとり5周を走るのですが、ペア学年の4年生が記録ボードを持って、3年生の走る周数とタイムを記録してあげていました。走る3年生に、「がんばれ!」「あと、一周!」と声をかける4年生。寒い日でしたが、4年生の態度もりっぱでした。
いよいよ、本番です。
【3年生】 2016-02-17 07:48 up!
6年3組フラワーショップ会社?
6年生は、総当たりのバスケットボールリーグも終わり、いよいよ後はお別れ遠足と卒業式・・・昨日、廊下を歩いていると6年3組のロッカーの上に美しい花の鉢が置かれていました。親切に花の名前を紹介するカードが添えられていたのですが、子どもの文字です。担任の先生に尋ねると「子どもの会社活動で、フラワーショップ会社の子どもたちがしてくれました。」とのこと。子どもたちのアイデアで、自主的に環境が整えられているのがすばらしいですね。感心しました。
【6年生】 2016-02-17 07:41 up!
マラソン大会
今日は、マラソン大会を深野北緑地で行います。ご都合があえば、応援にお越しください。一生懸命走る子どもたちに、熱い声援をお願いいたします。
寒い一日となりそうですので、温かい服装でお越しくださいね。
【お知らせ】 2016-02-17 07:35 up!
インフルエンザ
今日のインフルエンザ情報
平成28年2月16日(火)
インフルエンザによる欠席者9名
その他の欠席者 12名
【お知らせ】 2016-02-16 09:46 up!
インフルエンザ情報
今日のインフルエンザ情報
平成28年2月15日(月)
インフルエンザによる欠席者1名
その他の欠席者 21名
【お知らせ】 2016-02-15 10:45 up!
6年生1組の図工
6年1組は、彫刻刀でオルゴールの箱づくりをしていました。卒業まで、あと1ヶ月ほどになりました。工作としては、最後の作品となります。木が固いので、彫っていると指先が疲れます。作業に慣れてきたのか、最近は彫刻刀によるけが人が減りました。
【6年生】 2016-02-12 11:22 up!
6年生の食育
6年2組の教室では、栄養教諭の佐藤先生と担任の先生で食育の授業「添加物の入っている食品について」をしていました。カップラーメンや袋ラーメンのスープに含まれている塩を、佐藤先生がみんなに測りとって見せてくれました。給食のラーメンの塩分は、市販のカップ麺の三分の一と教えてもらいました。市販のカップラーメンのスープは、飲み干さずに残した方が体にいいこともわかりました。班のメンバーで話し合いをしてから、気づいたことを発表しました。今後の食生活に活かしてほしいです。
【6年生】 2016-02-12 11:14 up!
4年生1組の図工
2時間目に、校舎内を歩いているとにぎやかに金づちの音が響いてきました。4年1組の児童が図工で「コリントゲーム」を作っていました。どの子も集中していて、真剣そのものです。ビー玉のスマートボールのようなものですが、ボードの絵もくぎ打ちもすべて自分でします。ビー玉が当たると、音の出る鐘もありでなかなか楽しいものが完成しそうです。
【4年生】 2016-02-12 10:56 up!
本日のインフルエンザ情報
本日(12日)のインフルエンザ情報をお知らせします。
・インフルエンザによる欠席者 全体で1名
・体調不良(せき・嘔吐等)による欠席者 全体で5名
なお、本日も3年1組は学級閉鎖となっています。月曜日には、元気で登校できますように・・・インフルエンザによる欠席者は、減りました。
【お知らせ】 2016-02-12 10:46 up!
本日のインフルエンザ情報
本日(10日)の欠席者数をお知らせします。
・インフルエンザによる欠席者 全体で4名
・発熱等の体調不良による欠席者 全体で6名
なお、3年1組は本日と12日が学級閉鎖になっています。
【お知らせ】 2016-02-10 09:56 up!
本日のインフルエンザ情報
本日(9日)の欠席状況をお知らせします。
インフルエンザによる欠席者 全体で7名
その他の体調不良による欠席者 全体で8名(発熱が多いです。)
なお、本日、3年1組にて欠席者が4名+早退者1名ありました。他に体調不良を訴える児童もいますので、学校医と相談の上、感染の収束を図るため、学級閉鎖の措置をとることに決定しました。3年1組につきましては、本日は給食後、午後1時半下校、2月12日(金)まで学級閉鎖となります。
【お知らせ】 2016-02-09 10:24 up!
3年生1組の学級閉鎖について
昨日文書にてお知らせしましたように、3年生1組におきましてかぜとインフルエンザが流行っています。
本日(9日)も、在籍児童27名の内、かぜ・インフルエンザによる欠席者が4名、発熱による早退者が朝より1名ありました。学校医と相談した結果、感染の収束を図るため、本日(9日)は、給食後、13時半に下校とし、明日(10日)より12日(金)まで学級閉鎖といたします。児童の健康を守るための措置です。ご理解とご協力をいただきますようお願い申し上げます。
【3年生】 2016-02-09 10:16 up!
インフルエンザ情報
今日のインフルエンザ情報
平成28年2月8日(月)
インフルエンザによる欠席者 6名
その他(発熱や頭痛)の欠席者 18名
発熱による欠席が増えています。3年1組の欠席者が増えてきましたので、3年1組児童に今日、手紙を渡します。3年1組の保護者の皆様は、ご確認願います。発熱・頭痛等の症状がありましたら、受診していただくようお願いします。マスクを持たせてください。
【お知らせ】 2016-02-08 12:38 up!
漢字検定
検定は、多目的室と理科室、図書室で行いました。来年も実施する予定です。
【PTA関係】 2016-02-08 11:06 up!
漢字検定を行いました!
2月7日(日)に、本校にて漢字検定を実施しました。約100名の参加がありました。この検定は、深野小学校の児童のために、本校PTAがボランティアで主催・運営しているものです。今回も、運営協力(会場試験監督・試験監督補助)に多数ご協力いただきました。ご協力いただいた保護者の皆様、本当にありがとうございました。
児童は、せいいっぱい、真剣に試験に取り組んでいました。全員、合格できたらいいですね。
【PTA関係】 2016-02-08 11:04 up!
社会見学
3年生は、国語で「たぬきの糸車」を勉強します。歴史民俗資料館では、糸車も見せてもらえたそうです。
【3年生】 2016-02-08 10:51 up!