★にこにこ泉 全校遠足 10
次回の更新では 各グループの なかよし集合写真を アップする予定です♪
お楽しみに~ (´▽`)/ (N) ★にこにこ泉 全校遠足 09![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() そして 児童会 校長先生の あいさつがあって 全校遠足が 無事に終了しました♪ (N) ★にこにこ泉 全校遠足 08![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 寒い中 本当にありがとうございました。 m(__)m おかげさまで 子どもたちも 安全に 楽しく 遠足を 終えることができました。 (N) ★にこにこ泉 全校遠足 07![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() (N) ★にこにこ泉 全校遠足 06![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() (N) ★にこにこ泉 全校遠足 05![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() じゃんけん・・・ 様々な ミッションにも チャレンジしました♪ (N) ★にこにこ泉 全校遠足 04![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() (N) ★にこにこ泉 全校遠足 03![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() もちろん グループで なかよく いただきま~す♪ (N) ★にこにこ泉 全校遠足 02![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() (N) ★にこにこ泉 全校遠足 01![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 泉小学校恒例行事 にこにこ泉 全校遠足が おこなわれました。 風の冷たい一日でしたが 青空の下 全学年縦割りの なかよしグループが 自分たちで 目的地の 寝屋川公園を目指しました♪ 6年生を中心に 本当によくまとまって 行動できていました! (≧▽≦) (N) 読書ボランティアさんによる読み聞かせ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 読んでいただいた本は 「トイレのかみさま」 「もりのかくれんぼう」 「はなみずじゅるじゅる せきごほごほ」 「かしこいさかなは かんがえた」 「かしこいさかなは かんがえた」は、生物の進化のいとなみについて書かれた絵本で、 大昔の海の生き物たちが、たくさん登場するところでは子どもたちは食い入るように魚の絵を眺めていました。 ボランティアのみなさん、雨のなか来ていただき、ありがとうございました。 3年生の調べ学習![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 課題は「すがたをかえる大豆」 「たべもののひみつをおしえます」です。 みんな、はじめての作業にも関わらず、協力しあって真剣に、かつ楽しそうに調べていました。 ★学習発表会![]() ![]() ![]() ![]() 地域の皆様 保護者の皆様 ご参観いただきまして ありがとうございました。 (N) ★学習発表会(6年生)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 平和への願い 届いたでしょうか? 最高学年らしく 最後を素晴らしい発表と歌声で 締めくくってくれました♪ (N) ★学習発表会(5年生)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 何度も何度も練習を重ねてきた成果が 発揮できたのではないでしょうか。 そして 本日(11/25) 連合音楽会でも がんばってきてくれることと思います!! (連合音楽会の様子は また 後日アップします) (N) ★学習発表会(4年生)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 高く澄み切った歌声が 体育館に 響き渡りました♪ (N) ★学習発表会(3年生)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 大きな「ネズミばあさん」に 目を奪われてしまいそうですが 子どもたちの表情・歌声も とっても 素晴らしかったですね♪ ステキな 音楽劇でした! (N) ★学習発表会(2年生)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() (N) ★学習発表会(1年生)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学習発表会が おこなわれました。 1年生は 初めての 発表会!! でも どの学年よりも 元気な声で がんばれましたね♪ (N) ★校内発表会![]() ![]() ![]() ![]() 11月20日(金)の 学習発表会に先立ち 校内での 発表会を おこないました。 先生たちの演奏による「ビリーブ」を 全校で合唱し 発表会が始まりました♪ ネタバレになってはいけないので 詳しい内容は記しませんが どの学年も 本当に一生懸命で 練習をしっかり重ねてきた成果が あらわれていました。 20日の 発表会も 楽しみです♪ (o´∀`o) 皆様のご来校 お待ちしております!! (N) |
|