現状復帰
体育館改修工事の関係でグランドにフェンスがありましたが、それもきれいになくなりました。工事関係者の方々に本当に感謝です。ありがとうございました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月8日
3年学年集会の様子です。今朝、公立一般入試の受検者数が新聞等で発表されました。
しかし、今できることに集中して3年生は取り組みを進めます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 卒業証書入れ
1年生の教師が卒業証書を「証書入れ」に心をこめて入れてくれています。
![]() ![]() ![]() ![]() 皆勤賞
予行後に8名の生徒が表彰されました。
![]() ![]() 卒業式予行2
北条中学校の最上級生として立派な態度で予行を行う3年生です。
1,2年生も気持ちよく先輩を送ろうとする雰囲気が感じられる予行でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 卒業式予行
午後から卒業式予行を行いました。今週の10日に公立一般の入試を控えている生徒もいますが、気持ちを集中して取り組むことができました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 調理実習
3限に3年3組が家庭科で調理実習を行っています。
とてもいい表情で食べています。 時間を間違えていて、写真を撮り損ねるところでした。呼びに来てくれて感謝です! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() インフルエンザ対策
まだまだ油断ができません。学校として徹底的に生徒たちの安全を守る努力をします。
![]() ![]() ![]() ![]() 朝の3年生の様子
それぞれ想うことがいろいろある表情だと感じます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月7日
今週の10日には公立一般学力検査、12日には卒業式で慌ただしい週になります。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 土曜日のクラブ活動4
いい天気の中、野球部が活気のある練習をしています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 土曜日のクラブ活動3
男子バスケットボール部がいい意味で緊張感のある練習をしています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 土曜日のクラブ活動2
参加人数が少ないですが、卓球部が真面目に練習に取り組んでいます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 土曜日のクラブ活動
バレーボール部が交野第三中学校と合同練習を行っています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ふれ愛教育協議会(地域教育協議会)全体会
19時から本校で1年間の総括会議を行いました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 掲示物
本校から大阪府読書感想画コンクールに出展した2年生今井さんの作品です。
![]() ![]() 撤去作業
体育館を囲んでいたフェンス等が解体されています。グランドも来週、月曜日には現状復帰できます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() あいさつ運動
今週最後のあいさつ運動です。
生徒と教師が笑顔であいさつをしたり会話をしている姿を見れるだけで幸せです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 食育の授業
栄養教諭の先生から1年生が食育の授業をしていただきました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 調理実習
2限に3年1組が家庭科で調理実習を行いました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|