自らの将来の姿を描き、意欲をもって学び続ける子どもの育成をめざします!

1限の2年生

2年生が体育大会で行う集団行動の練習を行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の読書

各学年の読書の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月25日の朝

気温の差が激しく、登校時に風邪気味の生徒が気になります。
画像1 画像1
画像2 画像2

体育大会実行委員会+学級委員

放課後、体育大会を成功させるために大切な会議が開かれています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6限組体操

ピラミッドの練習が始まりました。
画像1 画像1

9月24日体育大会練習

女子は体育館でダンスの隊形確認を中心に行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月24日体育大会練習

雨のため、5限に男子は立体ピラミッドのメンバー確認を行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

配膳の様子

連休明けですが、てきぱきとスムーズに運んでくれています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育大会学年練習

1年女子の練習です。
ダンス入場方法の確認です。
画像1 画像1
画像2 画像2

体育大会学年練習

2限に1年生が体育館で組体操・ダンスの練習を行いました。
男子の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

体育大会練習

地域、卒業生の方も入っていただき、練習が進んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

体育大会練習

仲間を想いながら練習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

体育大会練習

保護者、地域の方も見守ってくれています。
画像1 画像1
画像2 画像2

体育大会練習

集中しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

体育大会練習

今日も引き続き、体育大会始まりを次げる太鼓練習が行われています。
用事などで四人のメンバーがお休みです。
画像1 画像1
画像2 画像2

体育大会練習

一層、熱の入った練習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育大会練習

指導していただいている方に自分たちの考えを伝えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育大会練習

午前中の練習です。
保護者、地域の方に指導していただいています。
教師も練習を見守っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育大会練習

体育大会はじまりを知らせる太鼓の練習が地域で今日、明日の2日間、行います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

巡視・啓発活動

北条校区の大東市青少年指導員さんと巡視活動と啓発活動の一環で最寄り駅において、ティッシュ配りを夜8時半から10時過ぎまで行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日:count up31  | 昨日:60
今年度:10120
総数:416653
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/11 12日(土)の振替休日
3/12 第36回卒業証書授与式
3/15 公立一般選抜発表

学校通信

進路関係情報

いじめ防止基本方針

緊急