1年生 水泳指導 その1
今日は1年生の3回目の水泳指導がありました。
教室で水着に着替えて、プールサイドでバスタオルをかけて、準備体操して、バディを組んで…と、水泳指導の時の流れにも、子どもたちは慣れてきました。 4年生 遠足 その6
全員参加で思い出に残る遠足になりました。
4年生 遠足 その5
お弁当の時間もとても楽しそうでした。
4年生 遠足 その4
グループ行動の様子です。
4年生 遠足 その3
館内はグループ行動でしたが、すいていたこともあり、スムーズに行動することができました。
4年生 遠足 その2
サイエンスショーでは光や色のことなど、講師の人の実験を興味津々で見ていました。
4年生 遠足 その1
昨日は4年生の遠足で大阪市立科学館に行きました。
科学館には子どもたちが楽しく学んだり、体験できるコーナーがたくさんありました。 地区集会・地区懇談会
6月22日(月)、23日(火)、24日(水)の3日間各地区集会・懇談会が実施されました。
校長先生・教頭先生・地区担当の先生方から、日頃の子供たちの様子や印象をお話しして頂いた後、各地区での問題点、学校への問い合わせや要望など、保護者の皆さまより貴重な意見を交換しました。 ご出席頂いた皆さま。ご多忙の中、ありがとうございました。 より一層、地区集会・懇談会を有意義なものにして行きたいと思いますので今後とも、よろしくお願い致します。 住道北小学校PTA ホームページ担当 3年生 遠足 その5
帆船「サンタマリア号」に乗れたこともいい記念になりました。
帰りに住道駅から、学校に向かって歩きながら列を揃えていくことができました。 疲れていたと思いますが、最後の先生のお話にもしっかりと顔を上げて聞くことができました。 無事故でがんばった遠足でした。 どうかご家庭でもお子様のお話をよく聞いてあげてくださいね。 3年生 遠足 その4
楽しみなお弁当は雨なので屋内で食べました。
記念撮影でも子どもたちは元気でした。 3年生 遠足 その3
ペンギンやアシカなどに「かわいい!」との声もあがっていました。
3年生 遠足 その2
海遊館の一番人気はジンベイザメ。立派な勇姿を見せてくれました。
雨のために来館者が思ったより少なく、グループ行動もスムーズにすることができました。 3年生 遠足 その1
今日はあいにくの雨でしたが、3年生の子どもたちは海遊館めざして、元気に出発しました。
海遊館では、子どもたちは大すきな海の生き物に興味津々でした。 絵本の読み聞かせ
今日はPTA同好会の「おはなしネバーランド」さんに来ていただき、1,2年生に絵本の読み聞かせをしていただきました。
絵本をただ読むだけでなく、英語で登場する昆虫や動物の名前を教えていただいたり、散歩する動物の様子を歌にしたり、子どもたちが楽しめるように工夫されていました。 子どもたちはお話を聞くのが大すきで、最後にみんなでお礼を言うと、英語で「サンキュー」とつけたしてお礼を言う子もいました。 写真は1年生の読み聞かせの様子です。 3年生のプール開き
今日は3年生が待ちに待った初プールでした。
子どもたちは、先生の水泳の注意事項のお話に、元気よく「はい!」と返事をしていました。 最初は水慣れで、ジャンケンをして負けたらお地蔵さんになって、水をかけられたり、「伏し浮き」や「だるま浮き」、「くらげ浮き」などをしました。 次に、二人組でクロールの腕の回し方を見合ったり、足はバレリーナのように足先までまっすぐにしてバタ足の練習をしたりしました。 3年生の水泳の目標、「息つぎをして、クロールで15m泳ぐことができる」をめざしてみんな頑張っていました。 2年生のプール開き
2年生は前回、雨のために入れませんでしたので、今日がプール開きになりました。
先生から水泳のときの注意などを聞いてから、二人一組でバディーの確認練習をしました。それから、体操・シャワーのあと、水慣れと泳ぐ練習をしました。 プールから出ると少し寒さを感じましたが、2年生の子どもたちは本年度初プールで元気に泳いでいました。 あいさつ運動(児童会)
6/22(月)、児童会のあいさつ運動が始まりました。26日まで、
正門・東門・本館くつ箱・新館くつ箱の4カ所で、児童会代表委員たち が、自分たちで描いたあいさつ運動のポスターを持って、「おはようご ざいま〜す」と元気に呼びかけました。元気な声であいさつを返してく れた人もいましたが、まだまだみんなが返してくれる状況ではありませ んでした。明日からはもっとたくさんの人が明るいあいさつをしてほし いです。 外国語活動
今日は高学年の外国語活動がありました。
中学校よりALT(外国語指導助手)の先生に来ていただき、担任の先生と一緒に英語の指導をしていただいています。 1から20までの数字の英語の読み方を教えてもらい、グループで1から順番に答えていきます。その時に、次に言ってもらいたい人を指さし、次々と答えます。 30秒間など制限時間内に最後まで言えることを目標に、ゲーム形式で楽しく学ぶことができました。 4年生 プールに入れました
「雑巾がけをがんばって、汗をかいたら、そのあとのプールが気持ちいいんだよ」とお掃除の時間に4年生の子どもたちが今年の初プールを楽しみにしていました。
朝は気温も下がっていたので、残念ながら1,2年生は初プールをお預けでした。4年生は教室で「てるててる坊主」を作り、プールに入れることを願っていました。すると、気温が上がってきて、5,6時間目はプールに入れることになりました。 やはり気温は低めなので、途中で寒くてタオルにくるまって見学する児童もいましたが、それでもプールに入れて大喜びでした。 写真は水泳指導の最後の自由時間の様子と整理体操です。 プール開き 5年生
6年生のあとは、5年生がプールに入りました。
シャワーの冷たさに歓声が上がりました。 今年度から水慣れの仕方も、全学年統一して行うことになりました。 1年ぶりのプールに子どもたちも大喜びでした。 安全に注意しながら、子どもたちが楽しく水泳を学んでいきます。 |
|