自らの将来の姿を描き、意欲をもって学び続ける子どもの育成をめざします!

女子バレーボール部

審判講習会を受けて線審の練習を行っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

サッカー部

昼からの練習ですが頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

雑草の消毒

暑い中、校務員さんが消毒の作業を行ってくれています。
画像1 画像1
画像2 画像2

ハンカチ完成

先ほど、美術部がアイロンがけしたハンカチを見せにきてくれました。
絞り染めなので同じものはひとつもありません。
とてもよくできています。
画像1 画像1
画像2 画像2

美術部大活躍

体育大会の看板は8月中に完成させると頑張ってくれています。
そして体育大会の来賓の方にお渡しするしぼり染めのハンカチも暑い中、作ってくれています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

陸上競技部

朝9時から練習がスタートです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月4日(火)部活動の様子 その2

バドミントンは基礎練習!
美術部はハンカチを染めています〜
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月4日(火)午前部活動の様子

連日暑い中がんばっています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

女子バレーボール部

田原中・諸福中と合同練習をしていただいています。
画像1 画像1
画像2 画像2

8月3日(月)午前部活動の様子

美術部 1時間に1回お茶タイム!熱中症対策をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

女子バレーボール部

大阪市内の城東中学校と合同練習をしていただいています。
画像1 画像1
画像2 画像2

土曜日のクラブ活動2

両チームとも暑い中、一球に集中しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

土曜日のクラブ活動

野球部が南郷中学校と練習試合を行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

教科交流会

研修会後に国語・数学算数・英語の教科交流会を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

研修会2

午後は北条小学校と合同で研修会を行いました。
講師は関西医科大学精神神経科科学教室 精神保健福祉士の山田妃沙子さん、関西医科大学精神神経科科学教室 臨床心理士 吉野真紀さんに来ていただき研修を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

研修会

北条中学校区「ふれ愛教育協議会」主催で北条幼稚園、北条小学校、北条中学校、大阪府立野崎高校、大阪府立緑風冠高校そしてNPOほうじょうの関係者が集まり研修を行いました。講師は近畿大学 人権問題研究所 教授の北口末広先生に来ていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月31日の朝

今日が7月最後の日になりました。
いよいよ明日から8月です。
今日は一日「地域教育協議会」の研修で本校に小学校の先生を中心に地域の方々、高校の先生等も来られます。

画像1 画像1
画像2 画像2

7月30日(木)午前部活動の様子 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
がんばってます!

7月30日(木)午前の部活動の様子 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ハツラツとプレーしています!

7月30日(木)午前の部活動の様子

画像1 画像1
今日も暑い中がんばっています!
本日:count up6  | 昨日:72
今年度:10305
総数:416838
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/6 班長会
3/7 公立一般選抜学力検査
3/11 12日(土)の振替休日
3/12 第36回卒業証書授与式

学校通信

進路関係情報

いじめ防止基本方針

緊急