学校教育目標「よく見つめ、よく考え、健康で実行力のある生徒の育成」   

体育大会に向けて  『 女 子 』

画像1 画像1
画像2 画像2
.

体育大会に向けて  『 女 子 』

画像1 画像1
画像2 画像2
.

9/17 『 市教育委員会 授業見学 』

 大東市教育委員会の方々にお越しいただき、本校の様子を見ていただきました。

 普段と変わらず、素直に授業に向き合っている生徒の様子をご覧いただけたのではないかと思います。

 その後、様々なご助言もいただき、明日からの教育指導に生かしていきたいと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/17 『 市教育委員会 授業見学 』

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
.

9/17 『 市教育委員会 授業見学 』

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
.

9/17 『 市教育委員会 授業見学 』

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
.

9/17 『 市教育委員会 授業見学 』

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
.

9/17 『 市教育委員会 授業見学 』

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
.

9/16 『 教育実習の先生による研究授業 』

 教育実習で本校に来ていただいている2人の先生方の実習期間も終盤を迎えました。
 本日5時間目は、英語科実習の先生による授業を他の先生が参観し、授業研究を行いました。
 実習の先生が精力的な教科指導を行ってくれました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/16 『 教育実習の先生による研究授業 』

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
.

体育大会に向けて  〜9/16 学年練習〜

 体育大会に向けて本日は 「学年練習」 です。

 小雨の空模様の中、予定通りの練習を行うことはできませんでしたが、2・3年生は校舎内や体育館で、できる範囲の練習を行いました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育大会に向けて  〜9/16 学年練習〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
.

体育大会に向けて  〜9/16 学年練習〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
.

体育大会に向けて  〜9/16 学年練習〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
.

体育大会を成功させよう! 〜各係打合せ〜

 体育大会の成功は、当日の競技・演技の出来映えだけではありません。 大会の運営を支える各係の役割りがとても大切なのです。

 本日(9/15)の放課後、6つの係が打合せを行いました。

 係に当たっている委員会やクラブ員の皆さん、よろしくお願いします!




写真上:召集・開閉会式係 3年生体育委員会
写真中:得点掲示係 学習委員会
写真下:用具等準備係 1・2年生体育委員会
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育大会を成功させよう! 〜各係打合せ〜

写真上:得点記録係 女子学級委員会
写真中:出発・決勝係 陸上競技部
写真下:入退場等誘導係 男子学級委員会
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/15 『 授 業 』

 学校生活の中には、生徒たちにとって得意な事も苦手な事も、好きな事も嫌いな事もあるでしょう。
 やったことの全てが望ましい結果として現れる事ばかりではないでしょうが、それでもやはり、その時、その授業に、当たり前の誠実さをもって向き合うことが大切です。


画像1 画像1
画像2 画像2

9/15 『 授 業 』

画像1 画像1
画像2 画像2
.

9/15 『 授 業 』

.
画像1 画像1
画像2 画像2

9/15 『 授 業 』

画像1 画像1
画像2 画像2
.
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/7 公立高校一般選抜出願3日目  3年と1・2年の離別式  1・2年専門委員会
3/10 公立高校一般選抜入試
3/11 卒業式前日準備等(給食なし)