お楽しみ調理実習 その2
作品の数々です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() お楽しみ調理実習 その1
今日は6年1組がお菓子作りに挑戦です。パンケーキミックスを使わずに作ったグループもありました。レシピは秘密だそうです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 本日の給食![]() ![]() エネルギー量は、649kcalです。 今日はひなまつりです。日本において、女子のすこやかな成長を祈る節句の年中行事です。 送る会練習 2
贈る言葉と合唱の練習後、3・4年生は、お互いを評価し合いました。
言葉は6年生に伝わるだろうか、合唱は6年生に気持ちが伝わるだろうか・・と。 とてもいい送る会になりそうです。 ![]() ![]() ![]() ![]() 送る会練習
1時間目、体育館では明日開催される「6年生を送る会」の練習を、3・4年生合同で行っていました。
両学年とも6年生へ贈る言葉と3年生は「See You」、4年生は「ハナミズキ」を合唱します。 ![]() ![]() ![]() ![]() 本日の給食![]() ![]() エネルギー量は、595kcalです。 ごはんの中ではわかめごはんがとても人気が高く、沢山食べてくれます。 朝読
水曜日の朝は、全校で読書です。
すっかり定着しました。静かな時間を過ごしています。 写真は、4年生・1年生の様子です。 ![]() ![]() ![]() ![]() お楽しみ調理実習
今日は、お菓子を作りました。
出来栄えは・・・「?」なところもありましたが、本当に笑顔、笑顔・・・の調理実習でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 本日の給食![]() ![]() エネルギー量は、602kcalです。 6年生は卒業まであと少しですね、給食の時間が小学校での楽しかった思い出の一つになればうれしいです。 学級閉鎖 5
閉鎖学級:5年2組(35名在籍)
閉鎖期間:3月2日(水)〜4日(金) 本日、インフルエンザによる欠席者が4名、発熱等の欠席者が2名の計6名となりましたので、明日より学級閉鎖といたします。 閉鎖中は、罹患していなくても極力外出を避けてください。また、罹患が疑われる場合は、早めに医師の診察を受けていただきますよう、よろしくお願いいたします。 ![]() ![]() |
|