よく聴き、よく見つめ、よく考え、健康で実行力のある深野中生の育成をめざします!   

10/14(水)  『 午 後 』

清掃の時間

掃除を一生懸命やる人は心もきれいになるというのは、本当だと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/14(水)  『 午 後 』

清掃の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/14(水)  『 午 後 』

清掃の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/14(水)  『 午 後 』

終学活

1日の締めくくりの時間です。 明日の連絡を確認して、今日もお疲れ様でした。
明日から2日間、中間テストです。 みんな頑張って!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/14(水)  『 午 後 』

終学活

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

『 中間テスト 』  〜 10月15日(木) , 16日(金) 〜

画像1 画像1
 体育大会が無事終わり、生徒たちは次の目標である文化学習発表会に向けて活動を開始しています。

 特に各クラスのコーラス練習は、今後いよいよ熱と力が入ってきます。



 ただ、その前に「中間テスト」。 

 ご家庭でのお子様の学習への姿勢はいかがでしょうか? 行事に向けてのあわただしさの中であっても、計画的な学習に頑張ってほしいものです。


◇中間テスト1日目 10月15日(木)
 1年生  1限目:数学  2限目:理科  3限目:英語
 2年生  1限目:英語  2限目:数学  3限目:理科
 3年生  1限目:理科  2限目:国語  3限目:数学

◇中間テスト2日目 10月16日(金)
 1年生  1限目:国語  2限目:社会
 2年生  1限目:国語  2限目:社会
 3年生  1限目:社会  2限目:英語

 ※中間テストの2日間は給食がありません。ご了解ください。


10/10(土) 『 英 検 』 にチャレンジ!

 本校を会場にして「英語検定試験(日本英語検定協会)」が実施されました。

 中学生としては超難関である2級をはじめ、準2級、3級、4級、5級のそれぞれの級に1年生から3年生まで53人の深中生が挑戦しました。
 授業やテスト以外でも、目標に向かってチャレンジしようとする前向きな姿勢は大変立派だと思います。

 今後もさらに積極的に、それぞれがめざす目標に向かってチャレンジし続けてください!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/10(土) 『 英 検 』 にチャレンジ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 .

10/10(土) 『 英 検 』 にチャレンジ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
.

10/10(土) 『 英 検 』 にチャレンジ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
.

文化学習発表会に向けて 〜2年生 合唱隊形の確認〜

 体育大会が終わり、コーラスコンクールへの取り組み(文化学習発表会)モードに切り替わり始めた各学年ですが、2年生は今日、本番での合唱隊形と舞台への登降壇の動きなどを確認しました。

 中間テストを挟む文化学習発表会の取り組み期間ですが、今から少しずつモチベーションを高めていきます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

文化学習発表会に向けて 〜2年生 合唱隊形の確認〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
.

文化学習発表会に向けて 〜2年生 合唱隊形の確認〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
.

10/8  『 なるまでテスト 』

 2学期中間テストを1週間後に控え、テストに備えて「なるまでテスト(5教科 基礎基本事項確認テスト)」が行われました。
 テスト範囲の中で、最低限これだけは確実に身につけておくべき基礎基本の内容を確認します。

 2年生は都合により、すでに昨日実施されましたので、本日は1・3年生での実施となりました。


《1年生》
画像1 画像1
画像2 画像2

10/8  『 なるまでテスト 』

《3年生》
画像1 画像1
画像2 画像2

生徒会 『 新旧役員 引き継ぎ会 』

 任期を終えた前期生徒会役員と、改選により1・2年生の新メンバーとなった後期生徒会役員による引き継ぎ会が行なわれました。

 前期役員から「ここを頑張ってほしい。」「こんな活動を期待している。」等、先輩ならではの温かいアドバスがあり、後期役員からも先輩たちが取り組んできた活動についての質問がされました。

 前期役員の熱い思いが後期役員にしっかりと引き継がれたようです。


 さあ、がんばれ後期生徒会役員!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

コーラス歌詞カード・めくり看板 作製

 体育大会を終えて、生徒たちの取組みは文化学習発表会へ切り替わってきました。
 本日(10/7)の放課後には全学年・全クラスで、コーラスコンクールの練習に活用する教室掲示用の歌詞カードや、コンクール本番で使うめくり看板を作製しました。
 生徒たちの気持ちは、少しずつコーラスコンクールへ向かいはじめています!

画像1 画像1
画像2 画像2

コーラス歌詞カード・めくり看板 作製

画像1 画像1
画像2 画像2
.

コーラス歌詞カード・めくり看板 作製

画像1 画像1
画像2 画像2
.

コーラス歌詞カード・めくり看板 作製

画像1 画像1
画像2 画像2
.
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/3 公立高校一般選抜出願1日目
3/4 公立高校一般選抜出願2日目  生徒総会  卒業式予行
3/7 公立高校一般選抜出願3日目  3年と1・2年の離別式  1・2年専門委員会