縄跳び集会
今朝は、2・4・6年の集会です。
今日も寒い朝でしたが、皆、元気よく跳んでいます。 ![]() ![]() ![]() ![]() 発育測定
6年生は今日が小学校で最後の発育測定でした。
測定前には、井上先生に保健指導をしていただきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 平成28年度入学説明会
本日、午後4時より図書室にて、平成28年度入学説明会を開催しました。
1時間強の説明会となりました。 入学にあたり、準備として物品はもちろんのことですが、お子様の心と身体の準備もよろしくお願いいたします。 4月7日(木)入学式です。心よりお待ちしております。 ![]() ![]() ![]() ![]() 本日の給食![]() ![]() エネルギー量は、799kcalです。 メロンパンは大人気で、「おいしかった」という声がたくさん聞けました。 地震避難訓練
抜き打ちで、長休時という子どもたちが遊んでいる時間帯に、避難訓練を実施しました。
放送で突然サイレンを聞いた子どもたち。 グラウンドで遊んでいる子どもたちも一旦動きをやめ、放送を聞き、グラウンド中央に集まりしゃがみました。 校舎内にいる子どもたちは、教室等にいる教師の指示に従い行動しました。 安全確認が終わったという放送の後、校舎内の子どもたちはグラウンドへ避難しました。 所要時間は、3分50秒。すばらしい! 今年も1月17日がやってきます。「侮るな 自然の脅威と気の緩み」です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 縄跳び集会始まる
本日より1月29日まで(水曜以外)の午前8時25分〜40分の15分間、縄跳び集会を実施します。
今日は、1・3・5年生が行いました。 今年一番冷え込んだ朝でしたが、子どもたちは元気いっぱい跳んでいました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 本日の給食![]() ![]() エネルギー量は、596kcalです。 すき焼き煮・小松菜のごま和え共に野菜がたっぷりと入っています。 水曜日は朝読で始まります
今日は水曜日。朝読で一日がスタートしました。
8時30分には、多くの子どもたちが本を読み始めています。 校内には静寂が流れ、心が穏やかになります。 写真は、4年生・1年生の様子です。 ![]() ![]() ![]() ![]() 理科の学習
6年生の理科は「てこのはたらき」の学習です。
楽しそうに学習していました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 3学期も頑張る!三箇スタディ
毎週火曜日の放課後は、三箇スタディです。
参加者は、頑張っています。 今日は月曜の時程でしたので、5・6年生のみの学習会となっています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 本日の給食![]() ![]() エネルギー量は、601kcalです。 今日はお正月献立です。「今年もよい年でありますように」という願いが込められています。 3学期も本格的にスタートです
今日から給食も始まり、3学期も本格的なスタートです。休み時間も元気な声がグラウンドに戻ってきました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 民生児童委員さんのあいさつ運動
今朝は、民生委員児童委員さんによるあいさつ運動が展開されました。
このように地域の方に見守っていただけるのはとてもありがたいことです。 感謝です。 写真は、南門の様子です。 ![]() ![]() ![]() ![]() 行事予定を更新しました。
3学期の行事予定を更新いたしました。またご覧ください。
3学期スタート
6年生は、今日を含めてあと48日で卒業です。
1日1日を大切に過ごしてほしいと思います。 今日は、学級の係や当番(給食・掃除)を決めました。 係の教室掲示を作成しています。 ![]() ![]() ![]() ![]() 3学期始業式
学校に子どもたちの明るい笑顔・元気な声が戻ってきました。
3学期が今日からスタートします。 短い期間の学期ですが、各々の学年の締めくくりをし、来年度への準備期間となります。 今日を含め登校する日数は、1〜4年生:51日、5年生:52日、6年生:48日です。 一日一日を大切に過ごしてほしいと思います。 写真は、校歌斉唱の様子です。 ![]() ![]() ![]() ![]() 謹賀新年
明けましておめでとうございます。
2016年の幕開けです。 本年もどうぞよろしくお願いいたします。 ![]() ![]() ![]() ![]() 迎春準備
今日は仕事納めの日です。
2015年(平成27年)、保護者の皆様、地域の皆様には何かとお世話になりました。 どうもありがとうございました。 来る2016年(平成28年)が、皆様にとってすばらしい年になりますように。 写真は、先日、民生委員児童委員の皆様が植えてくださった葉ボタンです。 ![]() ![]() 2学期終業式 4
続いて、先生方有志による「ジングルベル」「赤鼻のトナカイ」の演奏です。
楽しいひとときを過ごしました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2学期終業式 3
児童指導部からの「冬休みの生活について」の話の後、先生方からのみんなへのミニコンサートがありました。
トップバッターは、教頭先生による「オーバー ザ レインボー」です。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
|