ようこそ!住道北小学校のトップページです。

今年度最後の授業参観6

6年生は、体育館で、各自が6年生で頑張ったことなどの発表をし、保護者
の方々等へのお礼の言葉と、これからに向けての決意などについて、堂々と
発表していました。一人ひとりの成長が感じられ、聞き手の涙を誘うほどの、
感動的な発表ができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今年度最後の授業参観5

5年生は、多目的室で、6年生に向けて、感謝・成長・決意
のテーマでの発表でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

今年度最後の授業参観4

4年生は、音楽室で「二分の一成人式」でした。
主には、自分の得意なことを、発表していましたが、あえて苦手な
ことに挑戦して頑張ったグループもありました。
廊下には、赤ちゃん時代からの写真を貼った、自分史の色紙が並べ
られていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今年度最後の授業参観3

3年生は、1組がインフルエンザによる学級閉鎖中のため、3−2のみ
3−2の教室で、「学習発表会」でした。
写真は、グループごとの発表で、「にじ」の合奏をしていたところです。
画像1 画像1

今年度最後の授業参観2

2年生は各クラスの教室で、「学習発表会」でした。
2−1の写真は、お母さんへの手紙を読んでいるところで、2−2の写真は
自分の生立ちについての記録から、自分が紹介したいページを発表している
ところです。
画像1 画像1
画像2 画像2

今年度最後の授業参観1

2/26(金)、今年度最後の授業参観・懇談会でした。
各学年とも学年最後ということで、発表会形式のものとなっていました。
1年生は、各クラスの教室で、「できるようになったこと」発表会でした。
1−1の写真は、お母さんへのお手紙を読んでいるところで、1−2の
写真は、校歌を歌っているところです。

画像1 画像1
画像2 画像2

給食作文発表

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2月23日から今日まで、お昼の放送の時間に各学級の代表のお友だちが給食の作文を発表しました。

みんな少し緊張したようでしたが、給食調理員さんに感謝の思いを込めて発表することができました。

住北小全員で作文を書きましたので、来週の月曜日の委員会の時に、給食委員さんから調理員の皆さんにお渡しする予定です。

おいしくて栄養のある給食を子どもたちのために作ってくださり、本当にありがとうございます。

看護師資格のある介助員募集

大東市教育委員会では、看護師または准看護師資格のある介助員を急募しています。
小学校に在籍する医療的ケアを必要とする児童に対して、必要な医療的ケアをはじめとする学校生活における介助を業務内容とします。勤務先は市内小学校です。
小学校勤務ですので、児童と同じく夏休み・冬休み等の長期休業もあります。ご興味のある方、下記までご連絡ください。給与面や服務形態を含めて、お伝えさせていただきます。

問い合わせ先:大東市教育委員会 教育政策室 072−870−9643

校内授業研究会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子どもたちの話す力・聞く力・書く力・読む力を育むために、国語の説明文「どうぶつの赤ちゃん」について、1年生で研究授業を行いました。

全学年の先生たちが見つめる中、1年生の子どもたちは、はきはきとした言葉遣いで、本を読んだり、発表したりすることができました。

特に保護者の皆様に応援していただいた調べ学習は、「問い」と「答え」がしっかりと書かれていて、どの子も自信をもって発表することができました。

研究授業の後の先生たちの研究会でも、子どもたちの成長の素晴らしさを語り合いました。そして、これからも住北小は「友だちの話を聞き、自分の考えをつなぐ」授業づくりをめざしていくことを確認しました。

3年1組学習参観と3年生社会見学延期日時のお知らせ

本日、3年1組の学級閉鎖のお知らせをしましたが、下記の通り学習参観の延期日時が決まりましたのでお知らせします。

◆3年1組 学習参観◆
日時:平成28年3月4日(金) 5時間目(午後1時50分〜)

場所:3年1組教室

※なお、学級懇談会は行わず、担任からのお礼の挨拶のみといたしますので、よろしくお願いいたします。
※2月25日(木)午前中に歴史民俗資料館への社会見学を予定しておりましたが、3月2日(水)午前中に延期します。
※詳しくは、2月29日(月)に文書にてお知らせします。
                            学校長

1年生 来年度の新1年生との交流会 その2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
体育館では、代表の1年生が小学校の生活のことを紹介した後、みんなで紙トンボを飛ばしました。1年生がこども園の皆さんにやさしく教えていました。

ジャンケン列車のゲームは、みんなで歌を歌ってからジャンケンをして、勝った人が前になって、どんどんつながっていきます。1年生もこども園のみなさんも一緒になって、笑顔と歓声が広がりました。

最後に1年生が歌を歌いました。こども園のみなさんも元気に「ありがとうございました!」とお礼の言葉を言って、手を振ってお別れしました。

こども園の子どもたちも4月からの小学校生活に胸をふくらませたと思います。そして、もうすぐ2年生になる本校の子どもたちもお兄さん、お姉さんになる自覚をもつ良い機会になりました。


1年生 来年度の新1年生との交流会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は初めての取組みとして、本校のすぐ近くにある住道こども園の年長さんの子どもたちと1年生の子どもたちの交流会を行いました。

はじめに1年生の国語の授業の様子を見てもらいました。
1年生も発表や本の朗読、文章を書くことなど、はりきって取り組んでいました。
園児の皆さんも静かに、しっかりと見てくれていました。

その後はいよいよお楽しみの交流会です。
教室で自己紹介をして、1年生からのプレゼントである紙トンボに園児のお友だちの名前を書いてあげました。

3年1組 インフルエンザ等による学級閉鎖のお知らせ

本日(2月23日)、3年1組において、インフルエンザ等による発熱・体調不良のために児童が7名欠席しました。

これ以上の感染拡大を防ぎ、児童の健康回復を図るために、下記の措置を講じますので、お知らせいたします。

1.学級閉鎖期間
  平成28年2月24日(水)〜2月26日(金) 
◆本日、2月23日(火)は給食後、午後1時20分頃に下校します。
◆2月26日(金)に予定していました3年1組の学習参観・懇談は延期します。延期日時は後日、学級からお知らせします。

2.その他
(1)閉鎖期間中は外出させないで、静養に努めさせてください。
(2)うがい、手洗い、消毒の励行など、ご家庭での対応をお願いいたします。
(3)登校再開は2月29日(月)です。

クラブ活動 最終回

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4,5,6年生が楽しみにしていたクラブ活動も今日が今年度最終回になりました。
部長を中心に1年間の反省をした後、それぞれの活動に取り組みました。
年間10回の活動を通して、子どもたちの自主性を育むことができました。

3学期の授業風景 6,2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生は国語で「海の命」の学習をしています。
写真の場面は、教科書の長文の文章を暗誦しているところです。
さすが6年生。すらすらと音読する姿にびっくりしました。
その後は、瀬の主のクエと太一が海の中で対面する第5場面を、「太一はなぜ瀬の主を殺さなかったのか」をテーマに一人一人が根拠になる文を探し、自分の考えをまとめました。全員が集中して課題に取り組んでいました。

2年生は国語で「スーホの白い馬」の学習をしました。
一人一人が教科書の音読をした後、スーホがにこにこと仔馬を抱えて帰ってきたときの気持ちを想像してプリントに書いて、発表しました。
写真はおおかみがひつじを襲おうとした時に白い馬が前にはだかった様子を子どもたちに実際にやってみてもらっているところです。
授業の最後の振り返りでも、友だちと一緒に学習を頑張った様子が表れていました。

放課後児童クラブ発表会

今日は大東市総合文化センター「サーティホール」で、第3回大東市放課後児童クラブ発表会がありました。
住北小は二番目の発表でした。
夏休みから、子どもたちでダンスの振り付けを考えたり、一生懸命練習してきました。そして、本番では舞台いっぱいに元気なダンスと歌を発表してくれました。全体の司会でも住北小の代表のお友だちが大役を立派に務めました。
ご家族の皆様にも声援をありがとうございました!

画像1 画像1
画像2 画像2

3学期の授業風景 5,4,3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生は国語で「複合語」について学んでいます。
「〜」+「合う」=「〜合う」の「〜」に入る言葉を班で考えて、何通りの言葉があるか出し合っているところです。担任の先生がインターネットで調べたところ、1970通りもあって、子どもたちもびっくりしていました。

4年生はお習字の時間で、「手話」という字を毛筆で書いています。先生に文字を書くときの注意や、書き方のポイントを教えてもらった後、お手本をよく見ながら、一生懸命書いています。どの子の字にも頑張った良さがありました。

3年生は国語の「モチモチの木」の学習です。主人公の豆太が霜月(2月)二十日のうしみつどき(真夜中)にモチモチの木に灯がともるのを見に行きたいが、とても怖くて、行く前からしりごみしている気持ちにみんなで迫っていきました。一人一人が自分の考えを書いて、どんどん発表することができました。友だちの発表を聴く姿勢も素晴らしかったです。

5年2組 インフルエンザ等による学級閉鎖のお知らせ

本日(2月19日)、5年2組において、インフルエンザ等による発熱・体調不良のために児童が8名欠席しました。

これ以上の感染拡大を防ぎ、児童の健康回復を図るために、下記の措置を講じますので、お知らせいたします。

1.学級閉鎖期間
  平成28年2月20日(土)〜2月22日(月) 
本日、2月19日(金)は給食後、午後1時20分頃下校させます。

2.その他
 (1)閉鎖期間中は外出させないで、静養に努めさせてください。
 (2)うがい、手洗い、消毒の励行など、ご家庭での対応をお願いいたします。
 (3)登校再開は23日(火)です。

3年生 社会見学

3年生は今、社会科で昔の暮らしについて学習をしています。
今日は鴻池新田会所の見学をしました。
会所とは商業上の取引で人が集まる会社(取引所)のようなところです。

子どもたちは、ガイドさんにいろいろ教えてもらいながら、昔の暮らしを体験できました。
大きな「かまど」や井戸、厠(かわや…昔のトイレ)、人を運ぶ「かご」や人力車など、実際に見たり、触ったり、乗ってみたり、とても楽しく学ぶことができました。

3年生の見学の態度もとても立派でした。
たくさんの発見ができた社会見学になりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、子どもたちの大好きな「ミスターたまご丼」と鮭の切り身の入った「いしかり汁」です。特別に「のり」のパッケージには、大東市のマスコットのダイトン君と食育のキェラクター・トマッピーが「パクパクるんるん、のこさず食べよう!」と呼びかけています。子どもたちもきっと喜びます。


文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
行事
2/26 学年末参観・懇談、PTA総会(3:30〜)
2/29 児童朝礼、委員会
3/1 将棋教室、体育館外部貸し出し禁止(〜17日)
3/2 音楽療法(2:00〜4:00多目的室)
3/3 6年生を送る会(5h)