秋の校外学習 4![]() ![]() ![]() ![]() 混雑しています。 秋の校外学習 3![]() ![]() ![]() ![]() とてもマナーがいいです。 秋の校外学習 2![]() ![]() ![]() ![]() 秋の校外学習
今日は、2年生の校外学習の日です。
天王寺動物園に行きます。 住道駅まで徒歩、そして電車に乗ります。ルールやマナーも学習します。 予定通りの時間に出発しました。 ![]() ![]() 本日の給食![]() ![]() エネルギー量は、628kcalです。 教室にみかんの爽やかな香りが広がっていました。 朝読でスタート
水曜日は、朝の読書でスタートです。
8時30分のチャイムで校内は静寂そのものです。 写真は、4年生・5年生です。 ![]() ![]() ![]() ![]() 三箇スタディ
火曜日の放課後は、三箇スタディです。
今日は、3・4・6年生が頑張っています。 (5年生は、琵琶湖フローティングスクールの代休です) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 本日の給食![]() ![]() エネルギー量は、595kcalです。 ごぼうサラダはささがきごぼうと人参を塩ゆでし、ツナのオイル漬けと炒めたものです。ノンエッグマヨ(卵不使用)を付けていただきます。 ごぼうは歯応えがあるので、顎が鍛えられます。 京セラ出前授業 2
4時間目、4年1組が屋上で太陽電池を使った実験をしていました。
![]() ![]() ![]() ![]() 京セラ出前授業
今日の午前中、京セラによる環境問題についての出前授業がありました。
1・2時間目、4年2組。3・4時間目、4年1組です。 テーマは「地球温暖化」「太陽電池」の学習です。 1時間目、2組の子どもたちは、人工衛星からの映像を見ながら説明を聞き、興味津々な様子です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 三箇子ども会運動会 2
なごやかな雰囲気の中、競技は進められています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 三箇子ども会運動会
本日、第40回三箇子ども会運動会が開催されました。
朝方の雨もなんのその、子ども会役員・ソフトボール指導者・保護者の皆様方のご尽力により、子どもたちは、大いに楽しい時間を過ごすことができました。 ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 帰校しました
5年生全員、無事に帰校しました。
みんな疲れた顔でしたが、達成感が感じられました。 ![]() ![]() ![]() ![]() お別れです![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 最後の学習会、反省会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 掃除が終わりました。![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 沖島展望![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 竹島見学3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 竹島見学その2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 竹島見学![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|