本日の給食![]() ![]() エネルギー量は、539kcalです。 今日は食育の日の献立です。ふきよせ煮は日本の伝統的な煮物のひとつで、「秋風で吹き寄せられた落ち葉や木の実を思わせるような」という意味から付いた名前です。 きょうの吹き寄せ煮には里芋、栗ごはんには国産栗と、旬の食べ物が使われていますので、秋を感じて頂けたことでしょう。 本日の給食![]() ![]() エネルギー量は、641kcalです。 のっぺい汁は、日本全国に分布する郷土料理です。具材は地方で異なりますが出汁で煮て塩・しょうゆで味付けし片栗粉などでとろみをつけたものであることは共通しています。 完成まであと少し・・・
修学旅行のまとめとして作成を進めている壁新聞も、だいぶ形になってきました。
完成したら校舎の廊下などに掲示する予定です。 ![]() ![]() ![]() ![]() 体育の発表会
今日は「シンクロマット」の発表会を1組・2組合同で行いました。
どの班も演技構成をよく工夫していました。 発表をする態度も、発表を見る態度もとてもよかったと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 深野中の先生による授業参観
5時間目、深野中学校の先生方が授業参観に来られました。
5年生・6年生を中心に参観されました。 廊下等の掲示物も見られて感心されていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 秋の校外学習 18![]() ![]() ![]() ![]() 秋の校外学習 17![]() ![]() ![]() ![]() 秋の校外学習 16![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 秋の校外学習 15![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 秋の校外学習 14![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 本日の給食![]() ![]() エネルギー量は、727kcalです。 かぼちゃのポタージュはかぼちゃが煮溶けて、きれいな黄色のスープに仕上がっていました。 秋の校外学習 13![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 秋の校外学習 12![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 秋の校外学習 11![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 秋の校外学習 10![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 秋の校外学習 9![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 秋の校外学習 8![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 秋の校外学習 7![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 秋の校外学習 6![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 秋の校外学習 5![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|