日曜参観ありがとうございました。<2年>
3クラスとも、算数の「かけざん」をしました。かけ算の式を考えたり、4の段を覚えることが本時のねらいでした。
日曜参観ありがとうございました。<1年>
1組、2組とも図工をしました。クレパスのいろいろなぬりの技法を使って「キラキラネックレス」を描きました。
11月の児童集会2
児童会からは、スマイルフェスタや児童会行事の意見箱のこと、保健委員会からは11月の保健目標の話です。「寒くなってきたので健康に気を付けましょう。上着を着たりうがいをしましょう。」と呼びかけました。体育委員会からは、新しく入った一輪車の紹介がありました。
11月の生活目標の発表もありました。11月の生活目標は、「並んで安全に登校しよう」です。 11月の児童集会1
11月6日(金)児童集会を行いました。この日は校長が出張のため、教頭がお話をしました。まず、国際平和ポスター表彰者3名と空手の佐久間さん、森田さん、ソフトボールチーム「北条ホーネッツ」の優秀な成績の栄誉を称え、みんなで拍手を贈りました。
そして、来週の11日に大東市弁論大会に出場する井上彩羽さん田中明日香さんの弁論の披露をしました。二人とも落ち着いて立派に言えました。 1年生が芋ほりをしました。
11月4日(水)地域の西田さんが育ててくださったサツマイモの芋ほりをしました。
西田さんにお芋の掘り方を教えてもらって掘りました。土の中から芋の姿が見えると、「やったあ!」とばかりに夢中になって掘っていました。とても大きな芋も掘り出し満足げな1年生でした。西田さん、いつもありがとうございます。 北条幼稚園の園児さんが、給食体験をしました。2
園児のみなさんからは、「給食もおいしかったし、お姉さん、お兄さんはやさしいし、うれしい気持ちになった。」との感想をもらうことができました。
北条幼稚園の園児さんが、給食体験をしました。1
11月4日(水)北条幼稚園の園児さんが、給食体験をしました。おもてなしをしたのは、5年生の子どもたちです。
園児さん一人ひとりにネームカードを作り、準備万端。もちろん給食準備や、おかわりのお手伝い、後片づけもしました。 2年生遠足<キッズプラザ大阪>4
できるだけ、館内の時間をつくるため、お弁当も館内で食べて、午後からも色々な体験活動をしました。帰りはさすがに疲れたようで、電車の中でうとうと眠る子もチラホラ見られました。
2年生遠足<キッズプラザ大阪>3
スタジオ体験もしました。アナウンサーとお天気キャスター。撮り終えた後は、テレビで自分たちの映像を見ることができます。
2年生遠足<キッズプラザ大阪>2
キッズプラザでは、グループで活動しました。科学、文化、音楽、自然、社会といったジャンルがあって遊びながら体験できます。大きなシャボン玉の中に入ったり、楽器をならしたり・・・。
2年生遠足<キッズプラザ大阪>1
11月4日(水)キッズプラザに行きました。とにかく道の歩き方、電車の中の過ごし方がとても賢い2年生でした。歩く道々で、右に寄ったり左に寄ったりしなければなりませんが、先頭の先生が「右に寄りましょう。」と言えば、前から伝言ゲームのように「右に寄って」と後ろに伝えていき、さっと寄ることができます。電車の中では、とても静かで、空いているときには座り、他のお客さんが入ってこられると席を立ってゆずることができます。
国際平和ポスターコンテスト入賞者の作品です。
とても素晴らしい作品です。夏休みに頑張って描いた甲斐がありましたね。
第28回国際平和ポスターコンテスト入賞者表彰式
11月3日(祝)大東市民会館において、ライオンズクラブ主催の第28回国際平和ポスターコンテスト入賞者表彰式が行われました。本校からは3名の奨励賞の入賞がありました。6年1組の池上和也さん、6年2組の小嶋杏実さん、6年3組の佐伯迪彦さんです。
おめでとうございます。作品をプリントしたTシャツをプレゼントされました。よい記念になりましたね。11月1日にサーティホールに入賞作品を見にいきましたが、どの学校のどの作品もさすがにみんな素晴らしい作品でした。 給食試食会
10月30日(金)PTA保健体育・文化委員会の行事として、「給食試食会」が行われました。
試食の前に本校の飯綱栄養士から、学校給食について、献立のこと、調理の仕方のこと、アレルギー対応のことなどの説明がありました。 その後いよいよ試食です。メニューは「焼き飯・トック・いかナゲット・牛乳」です。配膳は、保健体育・文化委員さんにお願いしました。さて、お味のほうは…。 「いかナゲットがおいしいですね。売ってないですかね?」「焼き飯が食べやすいです」など、好評をいただきました。 ごちそうさまの後は、子どもたちの給食の様子を参観していただきました。 修学旅行 おまけ<ウサギと戯れる>
大久野島はウサギの島です。島の至る所にかわいいウサギがいます。朝の集合の前や慰霊セレモニーの後、ネイチャーワールドのときにウサギたちと戯れました。
修学旅行22<退所式〜帰校>
2日間の日程を終え、退所式です。退所式では、サイクルラリーの表彰と賞品をいただきました。港でホテルのスタッフの方が見送りをしてくださいました。恒例?の海へのダイブも4回もしてくださいました。ダイブの瞬間の写真が撮れなかったのが残念。船を降りるとそこからはバスで一路学校へ。大きな渋滞もなく、予定通り学校に着きました。
この2日間、けがや病気などなく、全員元気に過ごすことができたことは何よりでした。子どもたちは、この修学旅行でたくさんのことを学び、また楽しい体験もしました。2日間本当に仲良く、そしてきまりをきちんと守って活動できました。この2日間の体験をこれからの学校生活にも活かしてほしいと願っています。 修学旅行21<2日目昼食>
昼食はカツカレー。おかわりする子もいました。そして、釣りで釣った魚は唐揚げにして釣った本人に渡されました。さぞ美味しかったことでしょう。
修学旅行20<サイクルラリー>
サイクルラリーは、爽やかなお天気の下、風を切って自転車で走るのはとても気持ちがいいものです。道の途中にある問題を解きながら走ります。
修学旅行19<ネイチャーワールド>
「宝探し」と書いた紙をホテルのスタッフの方からいただいて、トゲトゲしたもの、ツルツルしたもの、においのするものといった物を探します。海岸に行って貝がらも拾いました。
修学旅行18<釣り>
大久野島でのメインイベントは釣りとネイチャーワールド(島散策)とサイクルラリーです。釣りは、竹竿に糸と針と重りだけをつけたいたってシンプルな釣りですが、この日はホテルのスタッフの方が驚かれるほど釣れました。
|
|