〜ようこそ!南郷小学校のホームページへ!〜

今日のおいしい給食

画像1 画像1
 今日のメニューは、「厚揚げとキャベツの味噌炒め・大根のスープ・ちりめん昆布・ご飯・牛乳」でした。
 厚揚げとキャベツの味噌炒めがしっかりとした良い味で、ご飯が進みました。おまけに、ちりめん昆布も付いていたので、ご飯の味を2倍楽しめました。
 今日も、美味しい給食をご馳走様でした。

3年生 合同体育

画像1 画像1
 次に女子。みんな途中であきらめずにゴールまで一生懸命に走っていました。
 よく頑張りました。
画像2 画像2

3年生 合同体育

 3年生が、マラソンの練習をしていました。
 最初に男子が走りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

20分休み

 運動場の水はけが良くて、今日でも全面で運動が出来ます。
 子どもたちは、2月の目標通り、実はいつもの事ですが、たくさんの子がいろんな遊びをして動き回っています。
 2月は、もっとたくさんの子たちでいっぱいになってほしいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月の朝礼

 生活指導の先生からは、2月の生活目標「寒さに負けず、外で遊ぼう」と、2月からは下校時刻が4時半になるというお話がありました。
 最後に、美化委員会からは、「ピカピカ週間」の取組みのお話がありました。学校をピカピカにして1年間を締めくくろうということです。力が入りますね。

画像1 画像1
画像2 画像2

2月の朝礼

画像1 画像1
画像2 画像2
 私の方からは、節分の意味とインフルエンザのこと、そして、5年生のスキー学習での5年生の頑張りを話しました。

2月の朝礼

 2月の朝礼を行いました。
 今日は、栄養士さんや給食調理員さんに日頃の感謝の気持ちを伝え、各クラスで作ったカレンダーを贈呈しました。大変喜んで下さり、安全とおいしい給食を作りますと話していただきました。栄養士さん、給食調理員さん。準備で忙しい中来ていただき、ありがとうございました。
  
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今朝の登校風景

 今朝は、児童会の人たちも「あいさつ運動」で、門に立って登校してくる子どもたちにあいさつしていました。
 声を出して元気にあいさつして1日をスタートしましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今朝の登校風景

2月1日(月)
 早朝に降っていた雨も子どもたちが来る頃には止み、スムースに登校できました。
 正門近くの歩道橋下にはよく来て下さる地域の方が大きな声で声掛けをして下さいました。見守り隊の方もいつものように安全を見守りあいさつしてくださいます。

画像1 画像1
画像2 画像2
本日:count up25  | 昨日:528
今年度:11165
総数:443135
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29