〜ようこそ!南郷小学校のホームページへ!〜

3学期 始業式

画像1 画像1
 学級指導の時間には、今年の自分の目標を考えているクラスがありました。書いた言葉をデザインして図工の学習にもなるそうです。出来上がるのが楽しみですね。
 下の写真は、中央玄関2階踊り場の掲示です。掲示委員会の子どもたちや先生方に毎月飾ってもらっています。今月は、申年のお正月を賑やかに表しています。見ていて楽しくなります。
 最後になりましたが、本年も子どもたちの健やかな成長のために教職員一同、全力を尽くして参ります。昨年同様のご支援とご協力を賜りますよう、どうぞよろしくお願い致します。

画像2 画像2

3学期 始業式

 始業式後、大掃除を行いました。机や椅子の脚の裏の掃除をしているクラスもありました。1年生の教室には今も6年生がお手伝いに来てくれています。
 今年のスタートが気持ちの良い教室にすることから始まりました。
(3枚目の写真は、ろうかの黒ずんだ部分を一生懸命にこすってきれいにしている所です。元々のきれいな緑色が表れてきています。1学期から熱心に取り組んでいるのです。)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3学期 始業式

画像1 画像1
 始業式は、校歌斉唱の気持ちの良い歌声からスタートしました。
 私からは、新年の挨拶の後、「一年の計は元旦にあり」:具体的な1年間の目標を立てようというお話と、3学期は1年間の「まとめ」と友だちと「高め合う」学期にしよう!というお話、6年生への残る2か月あまりの気構えと5年生のスキー学習への期待のお話をしました。よく頑張ったと思える3学期とこの1年にしたいものです。
 生活指導部の先生からは、1月の生活目標「集団登校のきまりをまもろう」のお話がありました。今月は特に交通ルールを守って安全に登校することの意識を強く持ちましょう。

画像2 画像2

3学期 始業式

1月8日(金)
 新年明けましておめでとうございます。
 2週間の冬休みを終えて、見守り隊の方々にも見守っていただき、子どもたちが元気に学校に戻って参りました。
 見守り隊の方々、ありがとうございます。今年も宜しくお願い致します。

画像1 画像1
画像2 画像2
本日:count up83  | 昨日:528
今年度:11223
総数:443193
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31