3年1組
クラス劇のタイトルは「え!これって…auめ?」です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 午後の部
午後は3年2組のクラス劇から始まりました。
タイトルは「SNOW WHITE」です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年階段アート
各階段に展示されています。
![]() ![]() 木工室
1,2,3年生の授業作品が展示されていました。
![]() ![]() ![]() ![]() 理科室
2年生の環境問題レポートが展示されていました。
![]() ![]() ![]() ![]() 家庭科
家庭科の会場には家庭科同好会の作品もありました。
家庭科
授業作品会場です。
![]() ![]() ![]() ![]() 国語科
1,2,3年生の「本の帯づくり」・「書道作品」会場です。
![]() ![]() ![]() ![]() 2学年
平和学習レポート会場です。
![]() ![]() ![]() ![]() 展示の部
美術科(1,2,3年生)と美術部の作品会場です。
![]() ![]() ![]() ![]() ボランティアに来ていただいた
展示に行うスタンプラリーのお手伝いに来ていただいた保護者の方々です。
昼食中、お邪魔しました。 ![]() ![]() 2学年ヒューマンシャドウ
練習の成果が表れていた影絵でした。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2学年
階段アートメイキングの紹介ビデオでした。展示が楽しみです。
![]() ![]() ![]() ![]() 人権クラブ
「心のものさし」というビデオ劇を発表しました。
見ている側に伝わるものがありました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 陸上競技部
「ストップもーしょんムービー」と称してのビデオ発表でした。
![]() ![]() 整美保健委員会
北条中「AEDプロジェクト」のビデオを発表しました。
![]() ![]() ![]() ![]() 幕間タイム
3年女子がキレキレのダンスを見せてくれました。
![]() ![]() ![]() ![]() 2学年創作太鼓
短時間でよく仕上げました。
![]() ![]() ![]() ![]() 1学年合唱
心のハーモニーが素晴らしかったです。
![]() ![]() ![]() ![]() 吹奏楽部
長い時間をかけて練習に取り組んできました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|